6月1日 体育大会は、予定通り実施いたします。気温も上がり暑くなることが予想されます。熱中症予防のため十分な水分摂取ができるよう準備をお願いたします。ご理解ご協力をお願いいたします。

合唱祭自由曲ポスター

合唱祭の自由曲ポスターからも、
生徒一人ひとりの思いや願いが、
ひしひしと伝わります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭1年生練習風景

1年生は、歌詞に注意点を書き込んで、
練習を繰り返してきました。
皆の心を一つに合わせるために、練習
しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭朝練習前の風景

合唱祭を前日にひかえ、校舎内は朝から生徒の熱気に
包まれています。校舎内を足早に、練習場所に向かう
生徒でいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸発表会リハーサル

午後1時45分から、学芸発表会のリハーサルは
進行しています。
指揮者・伴奏者、三味線、3年生有志合唱、吹奏楽、
実行委員会と午後5時過ぎまで、続きます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動

第2音楽室・・三味線教室
        学発に向けての練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動

視聴覚室・・イングリッシュタイム
        サイコロを使ってのゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後の活動

図書室・・・図書プログラム
        百科事典で学ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職員合唱

先生方も職員合唱の練習を必死にがんばっています。
画像1 画像1

3年 合唱リハーサル

3年のリハーサルは緊張感漂うものでした。
課題曲は 大地讃頌
自由曲は A組 決意
     B組 走る川
     C組 言葉にすれば
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱リハーサル

1,2時間目は2年生がリハーサルを行いました。
課題曲は 時の旅人
自由曲はA組 生きている証
    B組 虹
    C組 信じる
です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱祭朝練習の風景

教室に朝日が差し込む中、各クラスの朝練習に熱が入ります。
クラスで話し合い、工夫をしながら練習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年リハーサル

1年のリハーサルです。
リハーサルとはいえ、みな、緊張してはいますが、しっかり歌っていました。
画像1 画像1

合唱祭朝練習の風景

朝早くから、校内は活気に満ちています。
朝練習では、パート練習を行うクラス、全体で声を合わせるクラス、
話し合いをするクラスと、練習内容は様々です。
校内いたるところで練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バスケットボール大会

バスケットボール部は18日本校で
大会を開催しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレー部大会

18日バレー部は砧中で試合を行いました。
砧、深沢、玉川中、三宿中の4校でのリーグ戦で
1位になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災研修

17日(土)にPTA主催で「防災研修」が行われました。
地域の方々と生徒で防災マップを作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱朝練習の風景

雨が降っても、生徒は熱心に歌の練習に励んでいます。
ピアノのある体育館や音楽室などは、公平に割り当て
られています。体育館では、本番を想定して並び方の
確認をしていました。
教室でも工夫をすれば、体育館に近い練習ができます。
さすが、3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビオトープの自然

ビオトープには、様々な動物や昆虫が集まっています。
周辺を観察したところ、ハクビシンのものと思われるふん
アゲハ蝶、赤とんぼ、水すましなども、集まっています。
ハクビシンのふん、アゲハ蝶を探してみてください。
ハクビシンのふんは、撤去しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平常授業(保健体育)

2年生女子は、青空の下、校庭でハードル走の授業に
元気よく参加していました。
吉村先生から、ハードリングのポイントについて、
指導を受けながら、繰り返し練習に励んでいました。
生徒は、タブレットを活用して自らのフォームを確認
しながら、授業を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱朝練習の風景

合唱の朝練習で、校舎内のいたるところから、
生徒の歌声が聞こえてきます。
今年度の学芸発表会スローガンは「響鳴」
心のこもった歌声を作り上げましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31