フラワーアレンジメントに挑戦(10月30日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が学ぶ教科「日本語」の授業。

日本文化について、生け花の講師の先生をお迎えし、「フラワーアレンジメント」を一人一人が作成しました。


配布物がありました(10/14〜10/31まで)

学年だより
学作だより
給食献立表(11月)
第2回進路説明会案内



全校合唱練習2(10月28日)

画像1 画像1
2回目の全校合唱練習が行われました。

今回は、全員合唱の後で校長先生(音楽科)からアドバイスをいただきました。

朝の合唱練習(10月23日)

画像1 画像1 画像2 画像2
学芸作品発表会の合唱コンクールに向けて、各学年とも、朝の合唱練習に励んでいます。
写真はパートごとの練習の様子です。

「大志の学び舎」合同研修会(10月21日)

「大志の学び舎」合同研修会が行われました。

5校時に、小学3年生の国語の研究授業。その後、太子堂小学校の先生との合同の研究協議が行われました。


画像1 画像1 画像2 画像2

全校合唱練習(10月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
全校合唱練習が行われました。

10月31日の学芸作品発表会に向けての初めての練習でしたが、3年生を中心とした力強い歌声が体育館に響き渡りました。

配布物がありました(9/17〜10/13まで)

持久走健康調査票
学年便り
進路だより
ほけんだより(10月)


ふれあい挨拶デー(10月13日)

画像1 画像1
第2火曜日の朝に、大志の学び舎では「ふれあい挨拶デー」を実施しています。

小学生と一緒に大きな声で中学生も声をかけていました

配布物がありました(9/19〜10/2まで)

学年便り
給食献立表(10月)
進路だより
学作だより
衣替え移行期間のお知らせ

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11
(金)
消費者教育(3)
保護者会(1,2)
3/12
(土)
土曜授業
3/16
(水)
卒業式予行
職員会議