重点目標 ■「体力向上」 ■「考えを深め広げる」 ■「思いやりの心」   3つの約束「あいさつ へんじ 外あそび」

27.7.10 下北沢音楽祭

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は下北沢音楽祭に今日出演します。本番前の最後の練習です。
このあと会場に移動します

27.7.9 BBBBがやって来た

画像1 画像1 画像2 画像2
演奏のご指導では、なんとBBBBのメンバーが演奏に参加してくださいました。

27.7.9 BBBBがやって来た

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から始まる「下北沢音楽祭」。
ブラックボトムスブラスバンドのみなさんが今年も演奏会に来てくれました。
楽器紹介のあとは、ジャズの定番「シングシングシング」など楽しい演奏をして下さいました。
その後は、6年生が明日演奏する曲をBBBBの方に聞いて頂いて、演奏のご指導していただきました。

27.7.7 88周年 開校記念

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の朝顔の前、2年生のキュウリ、ナスの横に88の花文字です。

27.7.8 四校交流会〜くるみ学級〜

画像1 画像1
お楽しみ会の、出し物は「ようかいたいそう」と「せかいはうらがえし」
です。みんなで楽しくできました。

27.7.8 四校交流会〜くるみ学級〜

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ、お楽しみ会です。各校ごとに歌やダンスを披露したり、一緒に歌ったり踊ったりしています。

27.7.8 四校交流会〜くるみ学級〜

画像1 画像1
次は、学校ごとに学級紹介です。本校今日は4人での紹介をしました。

27.7.8 四校交流会〜くるみ学級〜

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ四校が揃いました。世田谷小学校が司会、東大原小学校がはじめの言葉で始まります。

27.7.8 4校交流会〜くるみ学級〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は学期1回の4校交流会です。
駅で切符を買って、電車に乗って、松沢小学校に向かいます。

27.7.7 七夕

画像1 画像1
七夕です。
今年も、PTAの方々が笹と短冊、そして七夕飾りを用意してくださいました。子どもたちは先週から、短冊に思い思いの願い事を書いています。
今晩、夜空が晴れるといいのですが・・・。

27.7.7 開校記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日(7月7日)は開校記念日、88周年です。
昨日の月曜朝会の校長講話では「8は円い形が2つ重なった形、○は円満など、仲良しで人のいい関係を示す。八は末広がりと言って、将来の明るい未来や行く末が幸せな意味がある縁起のいい意味がある。その8が2つも重なった88周年をみんなで祝い、みんなでより良い年にしよう。」との旨の話をしました。
PTAは掲示板を活用して、88周年を盛り上げてくれています。そして、今日は88周年記念のミニタオルを児童全員にプレゼントしてくださいました。

27.6.30 4年生 美術鑑賞教室〜世田谷美術館〜

画像1 画像1 画像2 画像2
美術館の中庭にも作品があります。

27.6.30 4年生 美術鑑賞教室〜世田谷美術館〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美術館には、図書館があったり、怪獣がいたり、普段はあまり見ることが出来ない場所に行けました。

27.6.30 4年生 美術鑑賞教室〜世田谷美術館〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、鑑賞リーダーさんお一人に児童が4〜5人がグループになり、様々な説明を受けながらの美術館鑑賞です。

27.6.30 4年生 美術鑑賞教室〜世田谷美術館〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の美術鑑賞教室は、将来統合する3校(守山小、北沢小、東大原小)一緒です。
先ずは、今日の流れや約束の確認をします。次に鑑賞リーダーさんの紹介です。

27.6.30 4年生 美術鑑賞教室〜世田谷美術館〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生はお揃いのTシャツを着て、世田谷美術館で美術鑑賞教室にいきます。

27.6.24〜26 河口湖移動教室〜くるみ学級5・6年生〜

画像1 画像1
恩賜林庭園で雨が降り始めまた。そこで早めのお弁当にし、回復を待ちましたが雨は上がらないようです。このあとすぐにバスで学校に戻ります。

27.6.24〜26 河口湖移動教室〜くるみ学級5・6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
恩賜林庭園に到着しました。バスで一緒の世田谷小学校のみんなと記念写真をとった後は自由遊びです。

27,6,26 2年生とうもろこし皮むき

2年生が皮むきをしました。
大変上手に手際よくむけました。
箱への詰め方も上手でした。
教室に甘いにおいがただよっていました。
本日の給食になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27,6,26 平成27年度 児童総会

児童会からのともだち4を受け、各クラスの
目指す取り組みを発表しました。
みんな堂々とクラスで決めたことを発表することが
できました。かっこいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

第一学年

第二学年

第三学年

第四学年

第五学年

第六学年

くるみ

学校関係者評価

給食使用食材産地