学校日記では、子供たちの様子をお伝えしていきます。

富士の学び舎合同学習確認会議

1学期の最終日、子供たちが下校した 午後、富士の学び舎の教員が一堂に会し、研修会が開催されました。富士中学校、代沢小学校、花見堂小学校、多聞小学校、池之上小学校の5校の教員で、よりよい授業づくりについて話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

よい夏休みを・・・

子供たちが帰っていきます。「さようなら」「よい夏休みを」「元気でね」「夏休みは楽しみだけど友達とは会えなくなるな」そんな子供たちの会話が昇降口や校庭に響きます。1学期が終わりました。明日からは夏休みです。45日間、元気に楽しい時間を過ごしてほしいと思っています。9月にまた元気な子供たちに会えることを心から願っています。1学期の子供たちをお見守りいただきましたたくさんの皆様、ほんとうにありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期を振り返って

各クラスでは、子供たち一人一人に通知表が渡されました。通知表には、子供たちのがんばりがたくさん詰まっています。そのがんばりを一人一人ていねいに伝えていく担任。得意なことも苦手なことも、がんばったことももう少しがんばりたいことも、子供たち自身もしっかりと1学期の成長を受け止め、夏休みにつなげていってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1学期終業式

1学期の終業式。3時間目になると子供たちは体育館に集まり、真っ直ぐに整列します。しっかり礼を行い終業式が始まりました。児童代表の言葉では、運動会の思い出や宿題を頑張ったこと、仲間づくりを大切にしたことなど、この1学期を振り返り、大きな声で発表できました。夏休みに向けての生活指導のお話も聞きました。安全で楽しい45日間を送り、9月にまた元気な姿の子供たちに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期最後の日

今日は1学期最後の日です。各学級ではお楽しみ会を楽しんだり、1学期お世話になった教室をピカピカに磨いたりと、明日からの夏休みを前に、楽しそうに一生懸命に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑さに負けず元気な子供たち

今日も暑い1日になりました。熱中症の心配もあり、休み時間の過ごし方を子供たちに伝えました。「活動前に水を飲む」「帽子を着用する」「体の不調を感じたら日かけや校舎内に入る」「活動後は水を飲む」これらの注意を校内放送で伝えると、帽子や赤白帽をかぶった子供たちが校庭に出てきました。いつもよりはやはり少ない人数でしたが、暑さに負けず元気に遊ぶ子供たちの姿も見られました。中には木陰で遊び方を工夫する子供たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生が育てた枝豆

7月15日、4年生が育ててきた枝豆の収穫を行いました。たくさんの枝豆が実ったので、みんなで枝豆を味わうことになりました。班で協力して枝豆をていねいに洗い、塩もみをして、ゆでる前の準備が整いました。ゆであがった枝豆は、きれいな緑色をしていておいしそうです。自然の恵みをいただくことへの感謝の気持ちをもちながら「いただきます。」をしました。子供たちは、「おいしい」「あまいね」などと話しながら、あっという間に本日収穫の枝豆を完食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじの時間

夏休みまであと4日となりました。子供たちは学習や生活のまとめを行うとともに、荷物を持ち帰ったり、1学期お世話になった教室をきれいにしたりしているところです。今日もとても暑い日でしたが、暑さに負けず、どのクラスも掃き掃除や拭き掃除、ゴミのあと始末などの活動を熱心に行っていました。池之上小の子供たちは「あ・そ・べ」です。「あ・そ・べ」の「そ」は、そうじの「そ」。今日ももくもくと掃除をがんばります。ほんとうに一生懸命です。子供たちの額にはキラリと汗が光っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生水泳指導の様子

雲ひとつない澄み切った青空。昨日に引き続き、気温もぐんぐん上昇しています。暑さ厳しい中、5・6年生の水泳指導が行われました。先生の話をしっかり聞くというルールを守りながら、子供たちは水の中の運動を楽しみました。ほんとうに気持ちよさそうに泳いだり、もぐったり、浮いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

北沢警察からの感謝状

7月13日、月曜日の全校朝会がありました。今日は、夏休み前の交通安全について北沢警察署の方が、子供たちへのメッセージを届けに学校を訪問してくださいました。そして、子供たちに「安全確認」の大切さを伝えてくださいました。「右・左・右の安全確認をいつも忘れないでください。」「お巡りさんも安全確認をしながら学校にきました。大人でも安全確認が必要です。皆さんも夏休みに入っても安全確認を忘れずに、元気に過ごしてほしいと思います。」そんなお話をしていただきました。交通安全については、北沢警察署および北沢交通安全協会から、池之上小学校PTAに向けて感謝状が贈られました。今日はその表彰式も行いました。たくさんの皆様に支えられながら、子供たちは安全に安心して学校生活を送ることができています。改めて皆さんのご協力とご支援に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全運転呼びかけ隊

7月11日、1学期最後の「安全運転呼びかけ隊」の活動がありました。今日もたくさんの皆様にご協力いただき、子供たちの安全をお見守りいただきました。ありがとうざごいました。今日は北沢警察署の皆様のほか、警視庁からも応援に駆けつけてくださり、通行する車の運転手さんにインタビューされていました。呼びかけ隊のはたらかきかけで安全運転をいっそう意識される運転手さんも多かったようです。間もなく夏休みに入りますが、子供たちの安全を願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生 プール開き

久しぶりに太陽が学校に降り注ぎました。昨日までの7月の日照時間は、なんと24分しかなかったそうです。雨や曇りが続く毎日。水泳指導は何度も中止になり、5・6年生にとっては、待ちに待った水泳の時間となりました。バディや水泳時のルールを確認し、いよいよ水に入ります。気持ちよさそうに泳ぐ子供たちはとても楽しそうでした。自分の目標に向かって、一歩一歩努力してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

75周年記念の航空写真撮影

7月10日、池之上小学校の創立75周年をお祝いして記念写真を撮りました。全校の子供たちがカラーエプロンを着用して、学校の校章を表現しました。写真撮影は上空からセスナ機が行います。調布飛行場から5分かけて学校の上空に到着したセスナ機は、5回ほど旋回しながら撮影を行い、その後は、まるで「さよなら」をするかのように、翼を左右に振りながら調布飛行場に戻って行きました。全校の子供たちによる集合写真も撮りました。9月には写真ができあがってきます。今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花ボランティア

7月9日、花ボランティアの方のご指導のもと、夏の花や葉を生けました。お花は「ワンコインクラブ」の皆様からご提供いただきました。最初に花の説明をしていただき、その後は子供たちの発想で楽しく生けました。担任の先生も子供たちの様子を見守っています。7月の花は、「レッドジンジャー・ピンクジンジャー」「ドラセナ」「パイナップル」「アレカヤシ」です。どの花も葉も夏らしさいっぱいです。雨の1日ですが、教室が降り注ぐ太陽のようにぱっと明るくなりました。学校にもお花をいただきましたので玄関に飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ヘチマの観察

4年生はヘチマと枝豆の観察です。ヘチマの花の芽を観察していると、芽には2種類の形があることに気がつく子供たち。自分の気づきを真剣にワークシートに記録していきます。これからたくさんのヘチマの花が咲きそうです。枝豆もおいしそうに実ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アサガオの観察

毎朝欠かさずアサガオの水やりを行っている1年生。ここのところアサガオの花がたくさん咲き続けています。つるも子供たちの背の高さを超えるくらい延びてきました。7月8日3時間目に、大切に育ててきたアサガオを1年生が観察していました。「12個も咲いているよ」「つぼみもたくさんあるよ」そんな話をしながらアサガオを大切そうに見つめます。観察が終わった子は、自分たちで進んで「前にならえ」をして整列していました。立派な1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キキョウの花

ビオトープ見守り隊の皆様が、裏庭に秋の七草を育ててくださっています。キキョウの花がきれいに咲いていました。
画像1 画像1

休み時間を楽しむ子供たち

水曜日の20分休みはビオトープの日でもあります。裏庭では様々な植物の観察も行われていました。ドジョウを観察する子供たち、稲の成長を確認する5年生。生き物もすくすく育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間を楽しむ子供たち

7月8日、薄曇りの空から今にも雨が降ってきそうですが、20分休みは何とか校庭で遊ぶことができました。遊びの時間を本当に楽しみにしている子供たち。次の学習への活力にもなります。ボール遊び、ビオトープの日を活用した稲の観察、草むしりなど、様々な活動が繰り広げらます。子供たちの笑顔があふれる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工の作品

6年生の教室前には、図工の時間に取り組んだ「いす」の作品が飾られています。5月の中旬には、基礎なる木を切ったり磨いたりしていましたが、一人一人個性あふれる作品が完成しました。このいすは、実際に使えるように工夫されています。すてきな作品になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31