日々の学校生活の様子をお伝えしております

第8回深沢ぎんなんまつり

画像1 画像1 画像2 画像2
始まりました。地域、保護者、子供、学校、みんなでつくるおまつり。模擬店、ステージと楽しいこと、目白押しです。

11月27日産地情報

<献立>
ごはん
ひじきふりかけ
筑前煮
梅ドレサラダ
みかん
牛乳

<産地>
鶏肉     山梨
米      茨城
里芋     埼玉
さやいんげん 長崎
キャベツ   愛知
きゅうり   群馬
ごぼう    青森
しょうが   高知
にんじん   千葉
れんこん   茨城
椎茸     栃木

4年ユニバーサルデザイン出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
ユニバーサルデザイン出前授業「思いやりをカタチにしよう」

ユニバーサルデザインとは「1人でも多くの人にとって使いやすい製品やサービスの考え方」のことです。「わかりやすさ」「使いやすさ」「美しさ」がキーワードです。
子どもたちは、ユニバーサルデザインのテレビのリモコンを実際に考えて絵に表わすことで学びを深めました。随所に子どもたちの発想の豊かさを感じることができました。


11月26日産地情報

<献立>
子ぎつねずし
ご汁
おひたし
牛乳

<産地>
鶏肉    山梨
たまご   群馬
米     茨城
里芋    埼玉
ごぼう   青森
小松菜   埼玉
大根    徳島
にんじん  千葉
ねぎ    新潟
もやし   栃木

11月25日産地情報

<献立>
さんまの蒲焼丼
かきたまじる
ひとしお野菜
牛乳

<産地>
さんま    北海道
たまご    群馬
米      茨城
キャベツ   東京
きゅうり   群馬
生姜     高知
にんじん   千葉
ねぎ     新潟
白菜     茨城

1年、2年校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後、1年生は「自然の教室」の畑で大根ぬきをしました。自然の恵みを両手でしっかり抱いて持ち帰り、価値ある収穫体験になりました。
2年生は、駒沢オリンピック公園の12月の行事の飾り付けに招待いただきました。地域と共に子どもを育てる教育の取組の一つです。ひとり一つ自作の飾りをもみの木にさげました。近隣の小学校、幼稚園、保育園の子どもたちもこれから次々と飾ります。仕上がりが楽しみです。

4年社会科見学 3

画像1 画像1 画像2 画像2
浅草寺に着きました。伝統的な建築物に目を見張って見学していました。

4年社会科見学 2

画像1 画像1 画像2 画像2
もうすぐ浅草。午後は浅草散策です。町並みや仲見世を見学して浅草寺へと向かいます。日本の伝統をたくさん見て、そして感じてきます。



11月24日産地情報

<献立>
味噌ラーメン
棒餃子
野菜の中華味
フルーツポンチ
牛乳

<産地>
豚肉     神奈川
キャベツ   茨城
きゅうり   群馬
生姜     高知
にら     茨城
にんじん   千葉
にんにく   青森
ねぎ     新潟
白菜     茨城
もやし    栃木
りんご    長野

4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中の見学先「新江東清掃工場」です。真剣な眼差しで見学しています。

11月20日産地情報

<献立>
キムチチャーハン
春雨スープ
パリパリサラダ
牛乳

<産地>
豚肉    群馬
米     茨城
にんにく  青森
生姜    埼玉
にんじん  北海道
ピーマン  茨城
小松菜   埼玉
キャベツ  茨城
きゅうり  群馬
玉ねぎ   北海道

11月19日産地情報

<献立>
ごはん
さわらの西京焼き
里芋のうま煮
お麩とわかめのお吸い物
牛乳

<産地>
さわら    韓国
鶏肉     徳島
米      茨城
生姜     埼玉
里芋     愛媛
さやいんげん 山形
にんじん   北海道
ねぎ     茨城
三つ葉    静岡

11月18日産地情報

<献立>
プルコギ丼
豆腐と青菜のスープ
りんご
牛乳

<産地>
豚肉    群馬
鶏肉    徳島
米     茨城
にんにく  青森
梨     長野
玉葱    北海道
にんじん  北海道
ピーマン  茨城
もやし   栃木
しいたけ  秋田
生姜    埼玉
ねぎ    茨城
小松菜   埼玉
りんご   青森

11月17日産地情報

<献立>
ひじきごはん
焼きししゃも
豚汁
みかん
牛乳

<産地>
豚肉    群馬
鶏肉    徳島
ししゃも  北欧
米     茨城
にんじん  北海道
ごぼう   青森
大根    千葉
じゃがいも 北海道
ねぎ    茨城

11月14日産地情報

<献立>
カレーピラフ
ニコニコマカロニスープ
にんじんサラダ
牛乳

<産地>
鶏肉     山梨
米      茨城
にんにく   青森
ピーマン   高知
レモン    愛媛
キャベツ   神奈川
玉葱     北海道
にんじん   北海道

学芸会1日目2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多くの保護者,地域の皆様の参観していただきました。ありがとうございました。子どもたちは力一杯,精一杯頑張ることができました。
写真は,1,3,5年

学芸会1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
多くの保護者,地域の皆様の参観していただきました。ありがとうございました。子どもたちは力一杯,精一杯頑張ることができました。
写真は,2,4,6年

11月13日産地情報

<献立>
うぐいす揚げパン
ワンタンスープ
切り干し大根のサラダ
牛乳

<産地>
豚肉    神奈川
きゅうり  群馬
小松菜   埼玉
生姜    高知
玉葱    北海道
にんじん  北海道
ねぎ    新潟
もやし   栃木

学芸会前日 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「学芸会 一人ひとりが主人公」
保護者,地域の皆様,ご来校をお待ちしています。

学芸会前日 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ明日から学芸会です。
「学芸会
一人ひとりが主人公」をスローガンにして取り組んできた子どもたちです。今日も一生懸命に演じていました。心をひとつにして頑張っています。保護者,地域の皆様,ご来校をお待ちしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31