9/30(水)明日は陸上競技大会です

画像1 画像1
最後の練習に熱が入っています。とにかく自分の力を出し切ってほしいと思います。明日は、世田谷区総合運動場陸上競技場で午前9時30分より競技が始まります。お時間があれば、応援よろしくお願いいたします。

9/30(水)合唱練習始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早いもので明日から10月。学芸発表会が確実に近づいています。本日から合唱の割当練習が始まりました。各クラスそれぞれ工夫した練習に取り組んでいます。限られた時間を有効に使っていきましょう。

9/29(火)立会演説会・生徒会役員選挙

画像1 画像1
第47期の生徒会役員を決めるために、立会演説会と役員選挙を行いました。どの候補者も「千歳中をもっと良くしていきたい」という熱意にあふれる演説でした。46期の役員も安心して次の世代に学校を託すことができます。これからの活躍に期待しています。

9/29(火)千歳保育園来校

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年恒例の運動会練習に園児のみなさんがやってきました。元気なあいさつに感心。いつもの景色とは違うとても微笑ましい光景でした。未来の千歳中生、思う存分練習してください。

9/26(土)部活動情報 バスケットボール部

画像1 画像1
女子チームは、新人戦より船橋希望中と合同チームとなって大会に臨みます。本日より合同チームとして本格的な練習が始まりました。限られた練習時間となるでしょうが、学校の壁を越えてお互いに仲間として切磋琢磨していきましょう。

9/24(木)・25(金) 中間考査

画像1 画像1
昨日より中間考査が行われています。シルバーウィークに蓄えた力を出し切ることができたでしょうか?来週は、生徒会役員選挙や世田谷区陸上競技大会が行われます。準備を整え、気持ちを切り替えて臨みましょう。

9/17(木)中間考査一週間前

画像1 画像1
本日より部活動も中止となります。今週末のシルバーウィークの過ごし方が鍵になりそうですね。部活動ボードもしばらく休憩します。

9/17(木)選挙運動期間中です

画像1 画像1
生徒会役員選挙への立候補者が選挙運動に励んでいます。朝のあいさつ、給食時間の政見放送、校内のポスター掲示など、それぞれの工夫を凝らしています。候補者の主張にしっかり耳を傾けて、大切な1票をよく考えて投票してください。

9/16(水)陸上大会に向けて

画像1 画像1
連覇のかかる世田谷区中学校陸上競技大会が近づいています。代表選手は、連日放課後練習に励んでいます。自己ベスト目指して、精進あるのみ。期待しています。

9/16(水)全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の一文字は「違」です。校長先生から、金子みすずさんの詩より「みんなちがって、みんないい」の一節を紹介しながら、お互いの違いを認め合っていこうとのお話がありました。続いて、美化コンクールの表彰とテニス部・水泳部・陸上部の表彰がありました。

9/12(土)部活動情報 英語部

画像1 画像1
英語部の日頃の活動成果を発表する貴重な機会です。各学年ごとに英語の歌を披露し、最後に全員で合唱しました。参観者も多く、とてもなごやかな会となりました。

9/12(土)道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は「公徳心及び社会連帯の自覚を高め、よりよい社会の実現を目指す」、2年生は「弱さ醜さを克服する気高さ」、3年生は「志高く生きることで人生を豊かにする」をテーマに工夫を凝らした授業を展開しました。意見交換会では、地域・保護者の方から今後につながる貴重なご意見をいただきました。ご来校いただいた皆さま、ありがとうございました。

9/11(金)2年働く人の話を聞く会

画像1 画像1 画像2 画像2
職場体験の準備を進めている2年生が、お世話になる方から貴重なお話を聞く機会となりました。農園を営む方とレストランを経営する方、実は両名とも千歳中の卒業生でもあります。地域の先輩からのお話を参考に、充実した職場体験にしていきましょう。

9/11(金)あいさつ週間最終日

画像1 画像1
久しぶりの青空が見えたさわやかな朝の始まり。校内でもさわやかなあいさつから1日が始まっています。

9/10(木)ハートフルウィーク

画像1 画像1
生徒が相談したい教職員を指名して話しをする「ハートフルウィーク」も最終日です。有意義な時間を持つことができたでしょうか?これからも「ハートフルウィーク」に関わらず、いつでも相談したことがあれば声をかけてくださいね。

9/10(木)雨ニモマケズ

画像1 画像1
あいさつ週間に励んでいます。「雨が激しい場合は無理しないように」と伝えてありましたが、昨日の千歳小と本日の塚戸小の正門前には小学生に元気よくあいさつする中学生の姿がありました。小学生の登校を見守る地域の方からも、お褒めのことばをいただいています。地域に貢献する頼もしい中学生になっていますね。

9/7(月)みのりの学び舎あいさつ週間

画像1 画像1 画像2 画像2
今週は、みのりの学び舎としてあいさつ週間を行っています。中学生が各小学校を順番に訪問して、小学生と一緒にあいさつの輪を広げています。元気よくあいさつを返してくださいね。また、各校に掲示してあるポスターは、本校美術部の生徒が制作しました。あいさつ週間の普及に貢献してくれています。

9/5(土)水泳部シンクロ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
毎年恒例の発表会。今年も息のあった演技を披露してくれました。新しい技も飛び出し、プールに集まった多くの観衆から大きな拍手と歓声が上がっていました。中学生の力はすごいのです。

9/5(土)3年土曜講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より3年生の希望者が参加する土曜講習会が始まりました。英語・数学で世田谷区から派遣された講師の方による学習会です。休まず参加して自分の力を伸ばしましょう。

9/4(金)1年移動教室新聞

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期に行われた移動教室のまとめを新聞の形にして発表しています。廊下に掲示してありますので、道徳授業地区公開講座などでご来校の際にご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校評価

学校だより

学校運営委員会

PTAだより

保健室より