代沢の春の花々

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜の花は終わってしまいましたが、代沢の校庭には様々な花が春の光を浴びて輝いています。
 そこでクイズです
 次の3つの花は、何の花でしょう。ヒントです。

 1 葉っぱをお料理に使います。
 2 まだつぼみですが、おいしい実を付けます。
 3 そーらを押し上げて・・・という歌にもなっています。








  正解
  1 げっけいじゅ
  2 りんご
  3 ハナミズキ

朝マラソン

 やっぱりいい天気の下走るのは、気持ちいいです!
子どもたちも元気よく走っていました。先生も一緒に走っている姿がありました。
校長も、できるだけ一緒に走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(4月16日木曜日)

 ●本日の献立●

シナモントースト 牛乳 ビーンズシチュー コーン入りフレンチサラダ

 ●本日の主な給食食材●

鶏肉(宮城) たまねぎ(北海道) にんじん(徳島) 新じゃがいも(鹿児島)
キャベツ(愛知) きゅうり(群馬)

本日の給食(4月15日水曜日)

 ●本日の献立●

中華丼 牛乳 大豆とじゃこの甘辛煮 くだもの

 ●本日のおもな給食食材●

米(秋田) にんにく(青森) しょうが(高知) 豚肉(埼玉) にんじん(徳島)
いか(青森) えび(タイ) ねぎ(千葉) 白菜(茨城) チンゲンツァイ(静岡)
サンフルーツ(愛媛)

保護者会(1・5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月14日(火)1・5・6年の保護者会がありました。
お忙しい中ご出席ありがとうございました。

算数の授業〜算数少人数〜

 3年生は今日、算数の授業「かけ算」で『0のかけ算』の学習をしました。学習のねらいは「合計点を乗法で計算しながら、楽しく点取りゲームをする」です。
 算数少人数は、3,4,5,6年生で実施しています。これからも“丁寧な指導”を合い言葉に、少人数の学習をすすめていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「あいさつ週間」がありました 〜4/14(火)迄〜

 4月8日(水)から4月14日(火)の期間、「あいさつ週間」がありました。
 正門と東門で、地域の方々と代表委員会、職員一同とで連携をし、人格の完成を目指して、元気良い挨拶を行いました。
 「あいさつ週間」は終わりますが引き続き、あいさつは大きな声で元気よく行っていきましょう。
“おはようございます。”“おはようございまーす!”
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月8日(水)あいさつ集会が行われました。
「あいさつは 心をつなぐ あいことば」をみんなで確認して、地域の方からのお話を聞いたり、代表委員から、あいさつの仕方について声かけがあったりしました。
地域の方々・PTAの方々ありがとうございました。

本日の給食(4月14日火曜日)

 ●本日の献立●

スパゲティーミートソース 牛乳 野菜のイタリアンドレッシングかけ ぶどうゼリー

 ●本日の主な給食食材●

たまねぎ(北海道) 豚ひき肉(埼玉) セロリー(静岡) にんじん(徳島)
ピーマン(茨城) キャベツ(神奈川) きゅうり(埼玉)

本日の給食(4月13日月曜日)

 ●本日の献立●

ごはん 牛乳 春野菜のうま煮 ごま酢かけ

 ●本日の主な給食食材●

米(秋田) 鶏肉(宮城) にんじん(徳島) 新じゃがいも(鹿児島)
新たけのこ(静岡) たまねぎ(北海道) ふき(愛知) さやえんどう(愛知)
もやし(栃木) きゅうり(埼玉)

本日の給食(4月10日金曜日)

 ●本日の献立●

ジャムサンド 牛乳 コーンシチュー キャベツサラダ

 ●本日の主な給食食材●

たまねぎ(北海道) 鶏肉(徳島) にんじん(徳島) じゃがいも(北海道)
キャベツ(神奈川)

         ※本日より1年生の給食が始まります。

体育朝会

 花冷えの中、体育朝会がありました。
 基本的な整列の仕方など、1年生も一緒になってやりました。
そのあと、簡単な運動をして盛り上がりました。5月の運動会に向けて、代沢もスタートを切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 集団下校

 1年生はしばらくの間、帰りの方向ごとに集団下校をします。交通安全に気を付けて、しっかりと下校できますように。春の日差しと、葉桜に見守られながらニコニコと下校していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富士の学び舎 富士中学校入学式

アップが遅くなってしまいましたが、4月7日火曜日、富士中学校の入学式が挙行されました。あいにくの空模様でしたが、本校から進学した子どもたちも旧担任二人に見守られ、元気に入学式に出ていました。小学生たちにとってあこがれの中学生になれるよう、学習に、生活に全力で頑張っていってほしいです。
 入学、おめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝マラソンがはじまりました 〜毎週火曜日と木曜日実施〜

 4月9日(木)から、朝マラソンがはじまりました。毎週火曜日と木曜日に実施しています。
 代沢小学校の教育目標に「健やかな身体」づくりがあります。健やかな身体を目指し、児童の基礎体力・運動能力の向上を図るために実施しています。
“さあ、今日は何周走れたかな?”
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(4月9日木曜日)

 ●本日の献立●

たけのこごはん 牛乳 わかめサラダ かきたま汁

 ●本日の主な給食食材●

米(秋田) 新たけのこ(静岡) にんじん(徳島) 鶏肉(徳島) 
さやえんどう(愛知) キャベツ(神奈川) きゅうり(群馬) ねぎ(千葉) 
たまご(青森) こまつな(千葉)

本日の給食(4月8日水曜日)

 ●本日の献立●

カレーライス 牛乳 福神漬 春野菜のサラダ

 ●本日の主な給食食材●

米(秋田) にんにく(青森) たまねぎ(北海道) 豚肉(岩手) セロリー(静岡)
にんじん(徳島) じゃがいも(北海道) りんご(青森) しょうが(高知)
キャベツ(神奈川) アスパラガス(長崎)


 ※今日から27年度の給食が始まります。1年間よろしくお願いいたします。

入学式5

画像1 画像1
集合写真の後は、早速教室でお勉強スタートです。
「返事をすること・静かに待つこと・学校を知ること」以上3つのことを勉強しました。
明日から元気に登校して下さい.

入学式4(1年2組クラス写真)

画像1 画像1
1年2組のクラス写真です。

入学式3(1年1組クラス写真)

画像1 画像1
1年1組のクラス写真です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31