世田谷中学校の生活を紹介しています

連合移動教室 湧水の里水族館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定どおり11時に着きました。たくさんの魚を見学しました。

中間考査

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の中間考査が始まりました。
日ごろの学習の成果が発揮されるますように…。
2日間ベストを尽くしましょう。

連合移動教室(双葉学級)出発

画像1 画像1 画像2 画像2
良い天候に恵まれて、連合移動教室が始まりました。すばらしい思い出がたくさん作れると良いですね。

生徒会役員選挙

画像1 画像1 画像2 画像2
 18日午後、新生徒会役員候補者の立会演説会並びに投票が行われました。どの候補者も、自分の持てる力を精一杯発揮して、今より少しでも良い世田谷中学校にしていきたいという熱意が伝わってきました。
 新役員の皆さん、これから1年間全体のリーダーとしてよろしくお願いします。

教科「日本語」研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 17日5校時、区内の初任者の先生向けの研究授業として2年C組で。「絵や写真から伝わるものを表現しよう」の単元で研究授業が行われました。班の中でそれぞれの考えについてのコメントを出し合ったり、ICT機器を活用したりとさまざまな工夫を凝らした授業でした。

あいさつ運動 雨天中止

 本日は雨天のため「あいさつ運動」は中止になりました。朝早くからご来校いただきました地域、保護者の皆様申し訳ありませんでした。

修学旅行 解散

品川で、今解散しました。ほぼみんな山手線で、渋谷新宿に向かいました。

修学旅行 帰路

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいま順調に帰っています。静岡を過ぎたところです。軽食も食べました。

修学旅行 京都出発

画像1 画像1 画像2 画像2
3日目の班行動を無事終え、東京に向けて新幹線に乗車完了

修学旅行 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ最終日、タクシーで班行動しています。あいにくの雨ふりです。

修学旅行 最終日 京都市内タクシー班別行動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行最終日になりました。
今日は京都市内のタクシー班別行動です。
いってらっしゃーい。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世田谷中学校では今日からあいさつ運動が始まりました。学び舎の小学校と世田谷中学校の校門前で地域・保護者の方と一緒に行いました。各校で「おはようございます」のあいさつが交わされています。今週の金曜日まで行います。地域・保護者の皆様、ご協力よろしくお願いします。

修学旅行 最後の夜

画像1 画像1 画像2 画像2
最後の夜は舞妓さん鑑賞です。舞を鑑賞した後は、生徒の質問に答えていただき、クラスごとに記念撮影を行いました。

修学旅行 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
1日班行動のあとは、すき焼き食べ放題の夕食で・・・

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 文化厚生委員会主催で第2回家庭教育学級が開かれました。今回は「栄養士さんと考える中学生の栄養バランス」をテーマに栄養士の先生から話を伺い、その後給食の試食会を行いました。世田谷区教育員会から社会教育指導員の先生にもお越しいただきました。久しぶりの給食の味はいかがだったでしょうか。とても盛況でした。

修学旅行 班行動中

画像1 画像1 画像2 画像2
これは伏見稲荷です

修学旅行 体験学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
電動ロクロの豊仙窯で、体験中

修学旅行 体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2
念珠作成中の班です

修学旅行 2日目始動

画像1 画像1 画像2 画像2
体調不良で宿舎に残る生徒もなく、全班京都市内班行動に出発しました

修学旅行 宿舎到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事到着、夕食です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31