世田谷中学校の生活を紹介しています

校内研修会(エピペンシュミレーション訓練)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月31日、明日からの2学期に備えて職員会議や校内研修会を行いました。午後からの校内研修会では昨年度に引き続き、「エピペンシュミレーション訓練」を行いました。初めに養護教諭から「食物アレルギーに関する基礎知識」や実際にエピペンを使用する際の注意点等を学びました。その後役割を分担してのシュミレーション訓練を行いました。有意義な研修会でした。その様子は学校運営委員の皆さまにも見学いただきました。

夏期補充教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みもあと1週間余りとなりました。
学校では、本日から1週間、5教科(国語、社会、数学、理科、英語)の「夏期補充教室」が実施されています。
苦手教科克服のため、参加生徒は、一生懸命取り組んでいます。

全国中学校総合文化祭(演劇部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月20日、調布市グリーンホールを会場に「全国中学校総合文化祭」が開かれました。演劇部の生徒が東京都の代表として演劇部門で出場しました。
 この日のために、部員も顧問の先生も夏休みの多くの時間を費やして取り組んできました。特に1年生は入学後短期間での本番に向けて大変だったと思います。当日の出来栄えは素晴らしいものでした。お疲れ様でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31