遅刻・欠席連絡は すぐーる にてお願いします

5/29 ねづやま夢の学び舎小学校合同救命救急講習

 5月29日(金)午後に、松原小学校を会場とし、ねづやま夢の学び舎、松原小学校と代田小学校の教員が、水泳シーズン前の万が一のために、救命救急講習を行いました。
 一緒に講習を受けることで、2校の教員の顔合わせもすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/27 センター移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、バスに乗って世田谷区教育会館まで行きました。郷土学習室では、調べ学習をしました。プラネタリウムでは、星座早見の使い方を教えてもらいました。

5/23 運動会終了

 23日(土)運動会が無事に終了しました。近隣の皆様には、これまで、大変ご迷惑をおかけしました。おかげさまで、子どもたちにとって、素敵な1日を過ごすことができました。
 子どもたちの頑張っている姿は、本当にほほえましく頼もしく感じます。
 今後とも、学校の教育活動にご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/21 運動会全体練習2日目

 今日の全体練習は、応援合戦、綱引き、大玉送り、各競技の入場の仕方、基本的な進め方を練習しました。
 さて、本番はどのような結果になるでしょうか。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/20 運動会全体練習

 昨日は天候は不順で、今日に延期になっていた全体練習1回目を行いました。入場行進、開会式の歌の練習、応援の練習などを行いました。
 暑い中でしたが、子どもたちは、よくがんばって練習に取り組んでいました。
画像1 画像1

5/16 梅丘中体育祭

画像1 画像1
朝は雨が残りましたが、体育祭を予定通り実施しました。中学校ならではの熱のこもった体育祭でした。代田の卒業生も競技に応援に大活躍でした。小学生の代表参加のねづやまレースでは中学生がきちんと対応してくれ、元気に活躍できました。

5/14 運動会練習

 今日も暑い日差しが照りつけていました。その中、来週に迫った運動会に向けての練習を子どもたちは頑張っていました。
 低学年は、2時間目は表現の練習を中心に、3時間目は、競技の練習を中心に行っていました。
 熱中症が心配です。熱中指数を図り、教師には、情報を流しています。今日も水分を取りながら、休み休み練習をしました。
 お子様も疲れて帰ると思います。家での予定も多々あるでしょうが、ゆっくりと休ませてあげてください。
画像1 画像1

5/13 地区班活動・集団下校

 今日は、地区班活動を行いました。顔合わせや夏の行事の話し合いまで行うことができました。
 帰りは、集団下校を行いました。今年度から始まった「わんわんパトロール」のことについて、警察の方からお話がありました。下校中は、「わんわんパトロールバッチ」をつけた方々が、下校中見守ってくださる中、下校することができました。
 今後とも子どもたちの安全・安心のため、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 ぶたはしゃべる

 今日の全校朝会では、校長から自転車に乗る前の注意についての話でした。ブレーキ・タイヤ・ハンドル・車体・ベルの点検をしっかりしましょうとの話でした。
 生活指導の話からは、休み時間の校庭での過ごし方のルールの確認でした。
 最後に、東門前の新設歩道についての話がありました。代田富士見橋から東門前信号およびそれに伴う新設歩道は、通学路ではありません。元線路だった場所の工事は今後も断続的に続き、クレーンや作業車の出入りもあります。工事が完全に終わるまでは、この新設歩道は通学路とはしません。ランドセル着用の登下校時は、保護者同伴でも通学路ではないので通らないでください。BOPの登下校も通らないよう、ご指導ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/7 避難訓練

 ゴールデンウイークが終わりました。お天気のよい日が多かったですね。
 体育朝会では、運動会の赤組白組に分かれた整列練習、体操の隊形に開く練習を行いました。いよいよ運動会の練習が本格化してきます。
 また、避難訓練を行いました。今日は地震を想定して行いました。校長より、「おかしも」のほか、「落ちてこない・倒れてこない・移動してこない」ことも確認しましょうとお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/1 遠足(3,4年)

 晴天の中、3,4年生は、三鷹の森ジブリ美術館と井の頭公園へ遠足に出かけてきました。
 迷子を楽しむ施設の中で、混んでいましたが、楽しく「迷子」になれたようです。公園でも元気いっぱい遊ぶことができました。もちろん、お弁当はとてもおいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6
(水)
入学式 始業式

学校だより

学校評価

学校公開等予定

保健