9月30日 出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の総合学習として、カルビー出前授業がありました。1回分のおやつのカロリー量に相当する重さを実際に計ったり、おやつの組み合わせを考えたりしただけでなく、賞味期限と消費期限の違いを学んだりと、いろいろな経験をしました。(榊)

9月29日(火)地域の方と花を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の各町会の方々と、環境・理科委員会の児童が協力して、花壇を手入れしマリーゴールドを植えました。素敵な花壇になりました。(森)

遠足1年生19

画像1 画像1
井の頭公園の大きな池の橋を渡ります。
「鯉、コイ、こーい。こっちにこーい。」
ダジャレではありません。
(校長 石谷清隆)

遠足1年生18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「楽しいことは、あっという間ですね。」集合して、先生のお話です。
「残念なのは、皆さんが食事をした後にゴミが8つ落ちていたことです。」
一人でも約束が守れないと、全員が残念な気持ちになりますね。
(校長 石谷清隆)

遠足1年生17

画像1 画像1
男子トイレ、全員終わりました。OKです。細かな配慮で子どもたちを守ります。
(校長 石谷清隆)

遠足1年生16

画像1 画像1
「私、ブランコを一人でこぐのはじめてー」って、オリンピック選手級の勢い!
(校長 石谷清隆)

遠足1年生15

画像1 画像1
これ何?シーソーって何だろ?どうやって遊ぶの?
向かい合って、跨いで乗るところは、合ってます。
(校長 石谷清隆)

遠足1年生14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サル山かと思ったら、お弁当を食べ終えた松原小の1年生だった。食事の後はゆっくりと…してる暇ない。遊ぶ!遊ぶ!遊ぶ!
(校長 石谷清隆)

遠足1年生13

画像1 画像1 画像2 画像2
妖怪ウォッチが、もったいなくて食べられないようなので、写真に撮っときました。
ホークがゾウなので、写真に撮っときました。
(校長 石谷清隆)

遠足1年生12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ってましたのお弁当タイム。
あちらこちらから「いただきまーす」の声。みんなくっつき合って、モルモットみたいになって食べますね。
(校長 石谷清隆)

遠足1年生11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リスの森に入ります。足もとをすばしっこく走り抜けていくリスたち。
「うわー、今、通ったー!」
「うわー、今、足に乗ったー!」
「こんなに近くでリス見たのはじめてー!」
1年生は、大っきくても、小ちゃくても動物大好きですね。
(校長 石谷清隆)

遠足1年生10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
はな子さんを抱っこしたつもり…。幸せ!
(校長 石谷清隆)

遠足1年生9

画像1 画像1 画像2 画像2
ついにきました。象のはな子さんです。
「はな子さ〜ん!はな子〜!」
「こっち向いて〜!」
はな子さんは、うしろ姿に自信があるの?
(校長 石谷清隆)

遠足1年生8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
モルモットを抱っこします。
「やわらか〜い」「あったか〜い」「おとなし〜い」「かわい〜い」
私は「象のはな子を抱っこした〜い」
(校長 石谷清隆)

遠足1年生7

画像1 画像1 画像2 画像2
オオサンショウウオの目はどこ?
ウシガエルのお尻ってどんなの?
(校長 石谷清隆)

遠足1年生6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オシドリを見るたび、オシドリ夫婦って何だろう…想いにふけっていると、
「校長先生、お腹減りました。」って、まだ10時ですけど。
鳥たちを見てて…お腹が減る?
(校長 石谷清隆)

遠足1年生5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずは水辺の鳥たちがお出迎えです。
世界一小さいアヒルのコールダック。
「かわい〜〜〜〜い!」
(校長 石谷清隆)

遠足1年生4

画像1 画像1
井の頭動物公園に入ります。
象のはな子に会える…ワクワク…ドキドキ…仕事忘れそうです。
(校長 石谷清隆)

遠足1年生3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
電車を、降りたら公園の中を歩きます。
秋晴れのいいお天気、手をしっかり繋いで2列で歩きましょ。
(校長 石谷清隆)

遠足1年生2

画像1 画像1 画像2 画像2
井の頭線で行きます。車内でおしゃべりしている人はいません。松原小学校1年生はperfect!excellent!
(校長 石谷清隆)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5
(火)
春季休業日終了
4/6
(水)
始業式  入学式