TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月25日(木) 給食食材産地

今日の給食「ごはん・とり肉のねぎみそ焼き・じゃがいものにんにくじょうゆあえ・すましじる・牛乳」

 最近、体調をくずす子どもたちが増えています。給食の配食量も欠席の人数を確かめてから決めています。明日からは1年1組さんも登校して全学級がそろいます。早く全員そろって給食が食べられる日がくるのをのぞんでいます。

24日(水)インフルエンザ情報

引き続き寒い日が続いています。本日1年1組学級閉鎖2日目になります。インフルエンザの児童が22名と増えてきました。各ご家庭お子様の体調管理をお願いいたします。

先生達の研究会

画像1 画像1
今年度、本校では国語の研究を進めてきました。校内研究では、国語の説明的文章の読み方について講師の先生を交えながら、1年間研究授業を重ねてきました。本日はその今までの研究のまとめと次年度の方向性について話し合いました。松丘小の児童の力をさらにのばしていけるように、先生方も研究を進めています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月24日(水) 給食食材産地

今日の給食「じゃこと青のりのごはん・大根のそぼろに・ちゅうかサラダ・牛乳」

 今日のそぼろには鰹だしではなく、がらスープでにたちゅうか風になっています。大根は下ゆでをして、味がしみこみやすいようにしてから、しょうゆ、がらスープ、砂糖などでにこみ、最後にとろみをつけ、ごま油で仕上げます。とろとろして体が温まるメニューです。最近寒い日が続いているので、しっかり食事をして体の中からあたたまってほしいです。

23日(火)インフルエンザ情報

本日は、曇りで少し肌寒さが感じられます。1年1組学級閉鎖1日目になります。学校のインフルエンザの児童が15名となりました。引き続き、各ご家庭でも様子を見ていただきますよう、よろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月23日(火) 給食食材産地

今日の給食「セサミソイトースト・クリームシチュー・ぽんかん・牛乳」

 給食では、化学肥料や農薬に頼らずに栽培されたみかん類を仕入れています。そのため、見た目は黒い斑点や傷が目立ちます。しかしこれは、みかんが自らを守るために戦った証のようなものです。
 ぽんかんを食べている子どもたちは、ぶつぶつが多いし皮がかたい、でも中はとっても甘くておいしい!と言っていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月22日(月) 給食食材産地

今日の給食「雑穀わかめごはん・焼きししゃも・かわりきんぴら・豆腐汁・牛乳」

 今日の雑穀ごはんは「もちきび」、「もちあわ」と「麦」、「白米」を一緒に炊いたものです。給食中にこの黄色いつぶつぶは何?と聞かれ、桃太郎がヒントだよという会話を子どもたちとしました。普段よりも食べっぷりがよかったです。雑穀はスーパーなどで少量パックで売っているのを見かけます。ご家庭でも出してみてはいかがでしょうか?

税に関する絵はがきコンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の朝会で、6年生が表彰されました。毎年、6年生は「税に関する絵はがきコンクール」に応募しています。このコンクールは税について、考えたことを絵にあらわそうとしている取り組みです。今回は1名が税務署長賞、10名が優秀賞に選ばれました。表現豊かな作品で、素晴らしかったです。

22日(月)インフルエンザ情報

本日1年1組のインフルエンザによる欠席が11名と増え、23日から25日まで学級閉鎖をすることになりました。本日のインフルエンザによる欠席は、20名です。(朝の健康観察時点)学校では、引き続きうがい手洗いの励行と換気を行っていきます。

避難所運営訓練

2月20日に避難所運営訓練を行いました。上町まちづくりセンターの方々、弦巻町会、松丘町会、PTAの方々、子ども達が集まり避難所のこと学びました。
防災講話「大地震が起きた時のために!〜『避難所』ってどんなところ?」を受け、アルファ米の作り方講習、スタンドパイプ、バーナーと発電機の使用方法、マンホールトイレの設置方法などの講習を受けました。また、普段見ることができない防災倉庫の見学をしました。70名弱の参加があり、参加された方は、防災意識を高められたことと思います。子どもたちも大人の方もカレーライスを美味しくいただき、訓練は終了しました。ご関係の方々ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月19日(金) 給食食材産地

今日の給食「とりめし・春菊のかき玉じる・おかかポテト・牛乳」

 今日のかき玉じるにはわかめではなく春菊を使いました。春菊はキク科の植物です。いっぱん的に菊は秋に花をさかせますが、春菊はその名前の通り、春に菊の花をさかせます。食べごろは花がさく前の冬〜初春までです。
 今日は食育の日でしたので、給食委員会の子どもたちが春菊について放送を流しました。どんな内容だったかお子さんに聞いてみてください。

19日(金)インフルエンザ情報

本日の昼間は気温も上がり、とても暖かくなってきました。本日より4年3組の学級閉鎖が終わり、久しぶりの登校でした。インフルエンザにかかっている児童は17人になりました。土曜日、日曜日とゆっくり休み、体調を整えてください。

クラブ発表(展示)3

4年生の昇降口前のところに、クラブ発表の展示をしています。鉄道クラブのジオラマや、焼き物クラブの焼き物などがたくさん展示されています。子どもたち一人一人が、頑張ってクラブで作った作品を、ぜひご来校の際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ発表(展示)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 

クラブ発表(展示)1

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表集会2

朝の時間にクラブ発表集会がありました。今日は、展示発表のクラブと活動発表するクラブが発表してくれました。各クラブとも、自分たちが活動してきた内容を様々な形で発表していました。3年生も来年度どのようなクラブに入ろうか考えながら聞いていました。来週はまだ発表していないクラブが発表します。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ発表集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

18日(木)インフルエンザ情報

4年3組学級閉鎖3日目になりました。まだ、肌寒さは残っていますが、子どもたちも元気に遊ぶ姿もみられています。丈夫な体になっていってほしいです。本日はインフルエンザにかかっている児童は、11人です。引き続き、体調管理をお願いします。

17日(水)インフルエンザ情報

4年3組学級閉鎖2日目になりました。本日のインフルエンザによる欠席児童は15人になりました。引き続き手洗いうがいを学校でもしていきたいと思います。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2月17日(水) 給食食材産地

今日の給食「ソース焼きそば・かぶと白菜のレモンかけ・白玉寒天フルーツポンチ・牛乳」

 かぶは主に白い根の部分を食べる淡色野菜ですが、茎や葉の部分も食べることができます。茎や葉は緑黄色野菜に分類され、根の部分に比べビタミンやカルシウムを多く含みます。今日のあえ物は、かぶの根と葉、白菜をさっとゆでて、塩、しょうゆ、レモン汁で味付けをしています。さっぱりとした味で、ほんのりかぶの甘味も感じられます。簡単にできるので、ご家庭でも作ってみてはいかがでしょうか。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

寺子屋COSMOS