1/20(水)生徒朝会

画像1 画像1
生徒会主催の朝会です。会長はじめ各委員長から様々な報告やお願いが話されました。学校を良くしていこうとする意気込みがよく伝ってきます。最後に、先日行われた「14歳の成人式」の報告がありました。半年間に渡る活動ごくろうさまでした。

1/18(月)3年集団討論練習

画像1 画像1
都立高校の推薦入試では、面接に加えて集団討論が行われます。先週の金曜日からそのための練習に取り組みました。集団で行うことに戸惑いながらも、懸命に自分の考えをまとめて討論に臨んでいました。本番に向けて、準備が順調に進んでいます。

1/18(月)気をつけて登校してください。

画像1 画像1 画像2 画像2
大雪でとても歩きにくくなっています。交通機関も大いに乱れています。登校の際は十分注意してください。8:00更新

1/16(土)世田谷ボロ市

画像1 画像1
区民会館の近くの上町では、400年を越える歴史を誇る「ボロ市」が開催中です。さすがの伝統行事だけに、多くの人で賑わっています。みなさんは行ったことあるでしょうか?一度は訪れて、世田谷の伝統を直に感じ取ってほしいと思います。

1/16(土)14歳の成人式

画像1 画像1 画像2 画像2
第10回14歳の成人式が世田谷区民会館で行われました。今年のテーマは「14歳 大人への第一歩」です。1ブロックの発表の中では、千歳中の学び舎農園が紹介されました。「14歳 ネット社会をよりよく生きる」というシンポジウムではネット社会の功罪について、活発な意見交換が行われました。1年生への確かなメッセージをしっかり受けとめて、学校生活にいかしたいですね。

1/15(金)1年 いじめ防止プログラム

画像1 画像1
いじめ防止プログラムは第2段階に入りました。本日は、「いじめ」と「いじめっ子」を具体的にことばで表現していきました。全員が必ず発言する授業を進めています。第2段階はあと3回、クラスごとに実施していきます。

1/15(金)1年 身近な人の職業インタビュー

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生のキャリア教育は、職業調べに進んでいます。冬休みの課題で一人一人の生徒が「身近な人の職業インタビュー」に取り組みました。インタビュー内容を新聞のようにまとめ、廊下に掲示してあります。とてもわかりやすく工夫した掲示物ができました。

1/9(土)1年いじめ防止プログラム

画像1 画像1
本日から1年生を対象にした「いじめ防止プログラム」が始まりました。第1回目のプログラムは、1年生全体に対して行われました。自分の気持ちを天気で表すことに取り組み、盛んに発言がありました。来週から第2段階に入ります。

1/9(土)書き初め展示

画像1 画像1 画像2 画像2
この展示を見ると、「3学期が始まったな」と強く感じます。毎年恒例、冬休みの課題の書き初めです。どれも力作揃いですね。

1/8(金)第3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。寒い朝でしたが、どの生徒も元気に登校してしっかり話しが聞けました。校長先生からは、新年に書き初めをした「申」の一文字が紹介されました。今年も活力のある千歳中学校をつくっていきましょう。

12/25(金)終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生から今年の漢字に選ばれた「安」が紹介されました。千歳中は「安全・安心・安定」を学校生活の柱としていますが、まさに千歳中のためにあるような一文字ですね。今年をしっかり振り返って、また来年を今年以上の良い年にしていきましょう。

12/25(金)学年集会

画像1 画像1
終業式を前に、各学年ではまとめの集会を行いました。2年生の学年集会では、9月に世田谷区海外派遣団の一員としてカナダ・ウィニペグでホームステイを経験した生徒2名が、派遣報告を行いました。3月にはウィニペグから交換留学生が本校を訪れます。温かく迎えてあげたいですね。

12/24(木)大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の終業式を前に、本日は1年間のすす払いとして大掃除に取り組んでいます。日頃やりきれないところまで、ていねいに掃除しています。気分一新して明日の終業式を迎えられますね。

ラグビー部2

画像1 画像1 画像2 画像2
女子に続いて男子の東京都選抜の試合が行われています。2年生対3年生で戦っていますが、3年生が貫禄を見せつけています。

12/23(水)ラグビー部

画像1 画像1 画像2 画像2
東日本大会最終日のエキシビションマッチで千歳中女子部員が7人制選抜チームとして出場しています。秩父宮ラグビー場で走りまわっています。

子ども駅伝3

画像1 画像1
アンカーの激走が実り、見事に入賞しました。おめでとうございます!

子ども駅伝2

画像1 画像1
駅伝は5区に入りました。

12/20(日)世田谷子ども駅伝

画像1 画像1 画像2 画像2
二子玉川緑地は富士山も見える絶好のロケーションです。陸上部が子ども駅伝で奮闘中です。自己ベストめざしてファイト!

12/19(土)3年土曜講習会

画像1 画像1
2学期に実施してきた講習会も本日で閉講です。わかりやすく授業をしていただいた講師の先生方のおかげで、とても充実した講習会となりました。ありがとうございました。

12/17(木)吹奏楽部

画像1 画像1 画像2 画像2
吹奏楽部に新品のティンパニーが届きました。高価な楽器ですが、なんとか予算をやりくりして購入することができました。パーカッションパートの生徒は大喜びです。大切に使いましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校評価

学校だより

学校運営委員会

PTAだより

保健室より