本日の体育祭は、予定通り実施いたします。

テニス部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭全面を使ってのテニス部の練習です。2名の外部指導員の方が分担してご指導されています。

あいさつday

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度初めての挨拶day。天候も味方してくれて、気持ち良い朝となりました。多くの保護者の方々のご協力、ありがとうございました。

体力向上部2

画像1 画像1 画像2 画像2
コーチは本校体育科講師の山崎先生です。仮入部2回目、30人以上が参加しました。

授業2

画像1 画像1 画像2 画像2
英語の先生のユーモア溢れる語り口と、リズムのよい授業の進行に、1年生も引き込まれるように英語を楽しんでいます。

授業

画像1 画像1 画像2 画像2
「答えはひとつではない」「やわらかい頭で考えること」。教科「日本語」の先生から発せられる言葉の数々は、私たち大人にとっても必要なことでした。

体力向上部、仮入部初日

画像1 画像1
体力の向上を目的にした朝だけの部活です。兼部可能です。

委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
今学期最初の委員会。生徒総会に向けての体制つくりが行われました。

昼休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が入学して校庭が賑わっています。どの学年も楽しそうに走り回っています。

クラス写真

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春の陽光を浴びて、草花に囲まれての写真撮影。思い出の一枚になりますね。

掲示板

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食、図書、保健の掲示板が三者三様に語りかけています。

緑のカーテン

画像1 画像1 画像2 画像2
夏に優しく校舎を包んでくれる緑のカーテンが設置されました。春本番を感じることができますね。

身体計測

画像1 画像1 画像2 画像2
身体計測中です。自分の健康状態を確認して、今後の日常生活に生かしましょう。

新入生を迎える会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
部活動紹介も短い時間を工夫して発表してくれました。

新入生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上級生が心を込めて準備をしてくれました。奥中の新しい絆が生まれる瞬間です。

給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最初の給食。1年生も大健闘です。小学校から中学校へと積み重ねてきたことが、生きています。

梅・桜そしてハナミズキ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅が実をつけ、桜が花を咲かせ、ハナミズキが芽吹いています。

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式の準備と片付けを手際よくやってくれました。次、この会場に集まる時は、主役です。

学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
すっかり中学生としての生活が馴染んでいます。学年集会もスムーズに進行しています。

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
静まりかえった朝の読書タイム。新1年生がやや大きめの標準服に身を包みながら、中学校の授業の第一歩を歩み始めています。

学校図書館

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度より毎日図書館に勤務をしてくださる方がいるようになりました。早速、図書室前の掲示板がリニューアルされています。これからが楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月行事予定
4/18 全校朝礼
4/19 全国学力調査(3年)
4/20 ネットリテラシー醸成講座(1年) 職員会議 校内研修会
4/21 専門委員会
4/22 セーフティ教室 PTA総会 給食試食会