1年生校外学習5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飯ごうでカレーを食べるなど、最後まで美味しく頂きました。その後近くのグランドでレクリエーションで大縄を楽しみました。

1年生校外学習4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
苦労して作ったカレーはどの班も美味しそうです。でも子どもの感想は、「家のがうまい」でした。

1年生校外学習3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火おこしに1時間かかった班もありました。初めてで上手に出来なくて当たり前です。体験から学びました。

1年生校外学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
早速飯ごう炊さんに取り組みます。メニューはカレーです。食材を準備し、かまどに火をおこすのですが、なかなか苦戦しています。

1年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月22日、1年生は相模湖プレジャーフォレストへ校外学習に行きました。8時40分出発し、渋滞もなく予定通り10時50分に到着しました。

届出書

 学割発行・通学証明書発行願いなど各種証明書発行願いをご用意しました。画面右下届出書をクリックしていただき、ご活用ください。

1年生校内巡り

画像1 画像1 画像2 画像2
 千歳中は北校舎、南校舎、東校舎と校舎が3棟に分かれています。さらに体育館棟、プールがあり、1年生にとってはその場所に行くルートを見つけるのに苦労します。校内巡りで担任の先生について行ってそれぞれの場所を確認しましたが、全員が憶えるにはまだ少し時間がかかりそうです。

ファミリeルール出前講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日(水)、28年度最初の保護者会がありました。はじめに「SNS東京ルール」について、東京都ファミリeルール事務局統括マネージャー山本啓史様の講演が行われました。ネットトラブルに巻き込まれないためには親子で話し合い、家庭でのルールつくりの大切さを話していただきました。
 

千歳中の一日

画像1 画像1 画像2 画像2
 千歳中の一日は朝読書から始まります。8:30からの10分間ですが、静かに読書することで落ち着いて一日のスタートが切れます。毎日続けることで3年間の読書量は膨大になります。
 放課後は部活動に参加します。運動部に入部する人も多く、体を思いっきり動かします。

新入生オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8日(金)新入生オリエンテーションが行われました。、新入生がスムーズに中学校生活がスタートできるよう生徒会が中心となって企画・運営されました。出だしは前日の入学式の緊張が残っていましたが、生徒よる説明でだんだんとほぐれていきました。委員会、部活動、行事の説明があり、あっという間の2時間でした。

入学式4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新入生代表生徒による「誓いの言葉」、担任・副担任の先生の紹介を受け、全員が中学校生活の第一歩を決意と希望を持って踏みだしました。式場を退場する新入生の顔がそのことを物語っていました。

入学式3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生代表生徒の歓迎の言葉、2・3年生の歓迎の歌「マイバラード」、校歌を聴いて中学生としての意識が高まりました。

入学式2

画像1 画像1 画像2 画像2
 みのりの学び舎を代表して千歳小学校渡邉校長先生と千歳中学校PTA会長米川様から祝辞をいただきました。新入生にとってこれからの中学校生活の励みとなるお話をいただきました。

入学式1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平成28年度 世田谷区立千歳中学校 第69回入学式が行われました。厳粛な雰囲気の中にも新入生を歓迎する2・3年生の暖かい気持ちが感じられた式となりました。
 ブラスバンド部の演奏で新入生が入場し、呼名、校長式辞と粛々と行われました。

着任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校長先生、副校長先生をはじめ、今年度千歳中に新しく着任された先生方の紹介があと始業式が行われました。昨年度の修了式から2週間しかたっていませんが、その態度・姿勢から新2年生、3年生の自覚が感じられる生徒が多く見られました。

平成28年度1学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 桜がまだ咲きほこる晴天の中、平成28年度1学期始業式が行われました。生徒は登校すると新しいクラス名簿を受け取り、これから1年間共に学ぶ新しい級友、担任の先生を確認して歓声をあげていました。この日は遅れて登校するものもなく8時30分から始業式が行うことができました。

年度初め

いつも千歳中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2015年度(平成27年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2015年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30