6月1日 体育大会は、予定通り実施いたします。気温も上がり暑くなることが予想されます。熱中症予防のため十分な水分摂取ができるよう準備をお願いたします。ご理解ご協力をお願いいたします。

体育の時間

体育の時間、体つくり運動の一環として、1年生が大縄の練習
を行っていました。体育大会では、昨年の最高記録は107回、
どこまで迫れるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芝刈り

昨日、体育委員3年が芝刈りを行ってくれました。
1,2年の体育委員は芝生の雑草取りをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週末の部活動(ソフトテニス部)

ソフトテニス部は、日曜日は実践に向けて、
ボレーやスマッシュの練習をしていました。
1年生もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週末の部活動(バレー部)

日曜日の練習では、サーブやスパイクを打つ際の
インパクトの練習を繰り返し行っていました。
吉村先生の熱心な指導を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

週末の部活動(サッカー)

サッカー部は、日曜日に公式戦(リーグ戦)を
三宿中学校で行いました。前半から優勢に
試合を進めていましたが、結果は0−1の
惜敗となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 2

吹奏楽部、オープニングのファンファーレの後は
行進曲や、サウンドオブミュージックから
「エーデルワイス」「ドレミの歌」、また、なつかしの
メドレー曲などで20分の演奏をしっかり行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 1

吹奏楽部は世田谷公園で行われている
環境フェスタのオープニングを飾りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日10時 2

土曜日10時 体育館ではバトミントン部
テニスコートではソフテニとテニス部が練習を
しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜日10時 1

土曜日10時校庭ではサッカー部と
野球部が練習を行っていました。
サッカー部は明日15日本校が会場校と
なります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境フェスタ

明日世田谷公園で行われる環境フェスタで
演奏するため、吹奏楽部が練習を行っています。
丁度、エーデルワイスを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後補習

金曜日の放課後補習は小池先生、佐々木支援員
松木支援員で行っています。
これから学生ボランティアや他の支援員も
入ることになっていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽の授業では各学年、琴の授業を行っています。
最初に各部の名称、扱い方の説明を先生が行い、
弾き方などのDVDを見てから、弾き出しました。
13本の糸には奥から一、二、三・・・と漢数字で
表記するので十一は11なのか10と1なのか
わからなくなるといけないので「斗」を使うそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年生保健体育)

2年生の女子は、体育館で体つくり運動の
授業でした。運動の行い方と、ポイントを
教わった後、敏捷性、筋力、持久性等を
高める運動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(2年生数学少人数指導)

2年生の数学は、文字と式(単項式の除法)を
学習しています。生徒は意欲的に授業に
参加しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技教室

陸上競技教室は、毎週月・金曜日の朝7時から8時まで
水曜日の放課後4時から6時まで校庭で実施しています。
(雨天の場合は他の場所で実施)
本日も朝早くから生徒が元気に校庭に集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のビオトープ

朝7時のビオトープです。
藻が生い茂り、魚や昆虫が繁殖するには
とてもよい環境になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の校庭

朝7時の校庭です。
広い校庭と青空のコントラストがとても
きれいです。今日も1日がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行コース決め(3年生)

来週末に迫った修学旅行の準備が着々と
進んでいます。
現在、コース決めの最中です。資料を
見ながら班内の意見を調整してコース
を決定していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ防止ワークショップ(1年生)

1年生は、区が進めている「いじめワークショップ」
を実施しています。
いじめについて、生徒一人ひとりが考える時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(1年生理科)

1年生の理科の授業は、植物の分類でした。
教科書と資料集の写真を活用しながら、
自分で理由を考えながら、植物を分類して
理由を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31