行事も終わり通常の授業になります。授業に集中し目標を持って取り組みましょう。 気温の変化が大きいですので体調管理をしっかりとしましょう。

修学旅行日記30

今、最初のグループが渋谷駅に到着しました。
この後、順次生徒が到着し家路につきます。
教員は生徒からの連絡に備えて1時間程待機し
解散します。3日間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記29

ようやく修学旅行定番のトランプが始まりました。
3日間学校ホームページにお越しいただきありが
とうございました。
アクセス数は、3日間で3300回を上回りました。
次号30号で修学 旅行日記を終了させていただき
ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記28

新幹線が出発し、そろそろトランプでもやっている
頃ではと様子を見に行くと、何としおりに今日の
見学場所の記録をまとめていました。三宿中生には
頭が下がります。品川駅到着は2時49分の予定です。
その後、渋谷まで移動して流れ解散します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記27

全て班が無事に班行動を終了し、京都駅に集合
しました。その後、学年集会を開き、実行委員長
を中心に修学旅行の成功を確かめ合いました。
これから2時39分発の新幹線で東京に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記26

清水坂と二年坂で三宿中生を二組キャッチしました。
この後、京都駅で待機して生徒の集合を待ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記25

清水寺で1時間以上待機し、ようやく三宿中生を
二組キャッチしました。月曜日でも清水坂は
大混雑です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記24

修学旅行最終日タクシーによる班行動が開始しました。
生徒たちは元気に出発してきました。
2時に京都駅に集合です。清水寺の様子を正午までお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記23

おはよう。窓から見える琵琶湖の雄大な景色ともに
修学旅行3日目がスタートしました。
本日は、タクシーによる班行動になりますが昨日
同様全員参加でできそうです。本日も1日よろしく
お願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行日記22

本日の締めくくりは、係会、班長、実行委員会
です。各係会で出た反省が、見事に班長会に
吸い上げられていて、その改善策まで短時間で
話し合われ、旅行者の添乗員さんも思わず感心
していました。いよいよ明日は最終日です。
本日も継続的に生徒の様子を把握して明日に
備えたいと思います。
本日も1日ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記21

女子の作品は、手が込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記20

体験学習は、漆器加飾です。
好きな模様を選び、漆器の上に下書きをして
筆で加飾していきます。次回の更新は9時半頃で
本日最終になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記19

夕食の時間がやってきました。
昨日とはまた違う雰囲気の中で、楽しく
夕食が進んでいきます。
この後、体験学習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記18

大津プリンスホテルに到着した瞬間に生徒から
拍手と歓声があがりました。夕食が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記17

午後4時50分の集合時間内に全班到着しました。
これからバスに乗り、大津プリンスホテルに
向かいます。次回の更新は7時頃の予定です。
プリンスホテルの夕食も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記16

班行動のゴールは、JR二条駅です。約8時間の
班行動に皆、充実感、安堵感、そして疲労感をにじませて帰還してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記15

三宿中生が、穏やかな表情で続々と金閣寺の
チェックポイントを通過しています。
次回の更新は午後3時から4時頃の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記14

多くの生徒が訪れる世界遺産金閣寺で待機
しています。三宿中生が少しほっとした顔をして、チェックを済ませていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記13

熱中症の未然防止の注意を受け、生徒たちは、意気揚々と班行動に出発して行きました。次回の更新は正午頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記12

緊急連絡用PHS、路線バスガイドマップ、
バス1日乗車券、災害時対応マップを受け取り、
まもなく班行動に出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行日記11

おはようございます。修学旅行2日目が始まりました。
昨日の夜は、継続的に巡回を行いましたが物音も
ほとんどなく、よく眠れたようです。体調不良で
班行動に参加できない生徒はなさそうです。
朝食は湯どうふではなく、おでんが出てさすがに
関西都と話題になりました。本日は、京都全域の
班行動ですが、継続的に様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31