未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

合唱コンクールリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、全学年合唱コンクールのリハーサルがありました。
1年生のリハーサルの様子です。
一昨日まで河口湖移動教室でしたが、
しっかりと切り替え、良い合唱を響かせていました。
残り一週間での修正や仕上げを楽しみにしています。
(副校長)

合唱コンクール朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館での朝練習を行っている学級の様子です。
声のトーンを大切にしようというアドバイスを受け、
丁寧に歌っていました。
(副校長)

理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の1年生の理科は「謎の白い粉」という物質を様々な方法で分離させて、
その性質や特徴を調べ、その白い粉の正体を暴くという実験でした。
昨日までの移動教室を引きずることなく、授業に集中して、実験や考察に取り組んでいました。(副校長)

合唱コンクール朝練習

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の朝練習を頑張っていました。
体育館では、体育館中に伝わるような歌い方を教わっていました。
(副校長)

20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
新米で握ったおにぎりは、かみしめると甘く美味しいですね。

経営支援部 松本

☆生徒会 活動中☆

画像1 画像1
小6見学会に向けて、会長がプレゼンテーションの資料を作成しています。
パワーポイントも何のその、パソコンを自在に使いこなしています。
たぶん私の苦手なアニメーションなどもジャンジャン入れているのでしょうね。
本校のPC環境もリニューアルされ、プレゼン資料が不足なく動く環境になっています。

経営支援部 松本

祝 50万アクセス

画像1 画像1
今年度はじめの総アクセスが36万だった本校のHPも、今日で50万アクセスを超えました。
これも皆様が本校の教育活動に深い関心をもっていただいてくださるおかげだと感謝しております。
今後とも世田谷区立船橋希望中学校を何卒よろしくお願いいたします。

経営支援部 松本

無事に終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
解散式もおわり、河口湖移動教室は無事に終わりました。実行委員を中心に、目標達成を目指してよく頑張っていました。(副校長)

解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より早く到着しました。今、校庭で解散式を行っています。(副校長)

談合坂

画像1 画像1
画像2 画像2
談合坂で休憩です。3時2分に出発しました。(副校長)

学校へ向かっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
中央高速に入りました。

学校へ向かっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
ほぼ予定通りの時刻に出発しました。学校到着時刻は予定通り16時20分頃です。

奥庭荘

画像1 画像1
画像2 画像2
奥庭荘を出発しました。お土産をたくさん買いました。(副校長)

奥庭荘

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
富士山はバックに記念撮影です。(副校長)

19日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
パンにはベーコンが練り込まれているみたいですね。
迫力があります。

経営支援部 松本

おみやげ

画像1 画像1
画像2 画像2
奥庭荘でおみやげを買っています。
(加藤涼)

奥庭壯

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2、3組は先にお弁当です。けんちん汁をいただいています。(副校長)

御中道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い下り坂を降りてきました。(副校長)

御中道散策

画像1 画像1
画像2 画像2
急な下りになりました。
(稲見)

御中道散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
再び出発です。
(稲見)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/15
(水)
学び舎合同研究会

学校だより

給食だより

保健だより

学校運営委員会だより

PTAだより

各種おしらせ

生徒会だより

相談室だより

図書だより

研究だより

部活動

学校概要・基本情報