駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

昼休みの図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みの図書室の様子です。校庭や体育館で元気に遊ぶのもいいですが、図書室で静かに本を読んで過ごすのもいいですね。(遠藤)

避難所運営委員会

本日、17時より視聴覚室で避難所運営委員会が行われています。災害が起きたとき、避難所をより円滑に運営できるように話し合いをしています。(遠藤)
画像1 画像1

English Time

画像1 画像1
16時からEnglish Timeが行われています。Japanese Culture Quizをしていました。辞書を片手に英語でクイズを考えていました。(遠藤)
画像2 画像2

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、調理室からの出火を想定した火事の避難訓練を行いました。5分以内で避難をすることができました。校庭に避難したら速やかに点呼をして、指示が通るように静かにしましょう。(遠藤)

1年生 理科

1年生の理科の授業の様子です。鏡に光をあて入射角と反射角の実験をしていました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

卓球部

画像1 画像1
格技室で卓球部が活動していました。公式戦が近く、校内作品展で1週間練習できなかったこともあり試験前ですが練習をしています。試験勉強との両立をきちんとしましょう。(遠藤)

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の体育の授業の様子です。男子は保健の授業で「心の発達」について学習していました。女子はバレーボールの前になわとびを使って体力づくりをしていました。(遠藤)

昼休みの体育館

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みの体育館の様子です。今日の体育館開放は2年生です。男子はバレーボールをしていました。都大会に出場したバレー部の生徒がたくさんいて昼休みの遊びとは思えないほどレベルの高いバレーボールをしていました。女子はバスケットボールをしていました。(遠藤)

男子バスケットボール部大庭新海杯予選リーグ結果

画像1 画像1
2勝2敗で予選リーグ3位となり決勝トーナメントに進むことはできませんでした。試合の中で、できたこと、できなかったことを振り返って、次につなげていきます。(遠藤)
画像2 画像2

男子バスケットボール部大庭新海杯予選リーグ

画像1 画像1
男子バスケットボール部が大庭新海杯に出場しています。予選リーグが始まりました。初戦を勝利で飾り、波に乗って予選通過をめざします。(遠藤)
画像2 画像2

男子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
14時半から男子バレーボール部が活動しています。明日の都大会にむけて、ブロックやサーブの練習をしていました。明日の都大会は、駒沢中学校の体育館が会場になっています。応援よろしくお願いします。(遠藤)

上馬地区防災塾

画像1 画像1
生徒会役員は、土曜授業のあと、「上馬地区防災塾」に参加しました。防災塾では、各町会の班に分かれ、上馬地区における課題と今後の取組について意見を出し合いました。そして、各班ごとに具体的なテーマで話し合いを深め、その内容を生徒会役員が中心となり発表しました。みんな、要点をおさえ、しっかりと発表していました。有意義な2時間半でした。(小山)
画像2 画像2

11/1(土)手話部

画像1 画像1
若林・三軒茶屋地域交流音楽祭に手話部が出演しました。今年で第14回を迎える音楽祭に、第1回から欠かさず出演しています。人数は少なくとも、手拍子に合わせて堂々とした発表です。(校長)

女子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子バレーボール部が体育館で活動しています。レフト、センター、ライト各コースからのスパイクの練習をしていました。明日は、新人戦の都大会です。がんばってください。(遠藤)

実用数学技能検定

本日13時より実用数学技能検定が行われています。5級〜準2級まで14名の生徒が受検しています。全員合格目指してがんばりましょう。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜英検教室

画像1 画像1
今日は土曜授業があったので、土曜英検教室は午後からです。次の英語検定に向けてがんんばっています。(遠藤)

校内作品展終了

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日で校内作品展が終了しました。係の生徒たちが片づけをしています。みんなで協力し、片づけを30分で終わらせることができました。(遠藤)

世中研英語部会研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、世中研英語部会の研究授業を行いました。ICTを活用した授業実践を行い、協議会では区内の多数の先生方と意見交換ができました。また、デジタル教科書の使用法の研修も行いました。(片桐)

3年生 体育

3年生女子の体育の様子です。体育館でマット運動をしていました。お互いにアドバイスをしたり、補助をしたりしていろいろな技の練習をしていました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

駒の学び舎あいさつ運動 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
あいさつ運動最終日です。朝から雨が降っていますが、今日も生徒たちは元気にあいさつをしています。あいさつ運動が終了しても、元気なあいさつが飛び交う学校にしていきましょう。(遠藤)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28
(火)
学年末考査
3/1
(水)
学年末考査
特別支援教育校内委員会
3/4
(土)
市域合同防災訓練
世中研百人一首大会
3/6
(月)
振替休業日

学校概要・基本情報

1学年だより

2学年だより

3学年だより

あじさい学級だより

図書館だより

PTA

給食献立

生徒会新聞

Weekend Homework 1年

令和3年度 学校だより