11月3日芋煮会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月3日文化の日この日本校校庭において太子堂地区社会福祉協議会主催、太子堂小・中学校PTA、太子堂まちづくりセンター協力による芋煮会が開催されました。半数の生徒がボランティアとして輪投げ大会、型抜き、折り紙、あやとり、芋煮配布、参加賞配布、片付けなどの協力を行いました。写真上:ボランティア準備 写真中:輪投げ大会協力 写真下:参加賞配布協力

10月29日学芸作品発表会・展示の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後は展示の部で生徒全員でどれも力作ぞろいの展示を見学し感動した作品などを選びました。○展示作品:授業・夏休みの宿題等、体験学習、委員会、係、部活動、コンクール出展作品、大志の学び舎(太子堂小・多聞小・三軒茶屋小)小学生作品等 写真上:小学生作品 写真中:数学作品 写真下:社会作品

10月29日学芸作品発表会・舞台の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日学芸作品発表会が行われました。午前の部は舞台発表です。開会式、合唱コンクール、ダンス発表・3年女子、移動教室報告・1年職場体験報告・2年、修学旅行報告・3年、英語スピーチ、吹奏楽部演奏が行われました。閉会式において3年生の合唱が最高賞である技能賞を受賞しました。写真上:1年生合唱 写真中:2年生合唱 写真下:3年生合唱

10月28日フラワーアレンジメント・学芸作品発表会前日準備

10月28日この日3年生は地域の方の協力の下、フラワーアレンジメントを行いました。作った作品は、次の日の学芸作品発表会で展示しました。また、午後には明日の本番を控え学芸作品発表会の前日準備を学校全体で行いました。写真上:フラワーアレンジメント 写真中:前日準備発表会会場 写真下:前日準備展示会会場
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日学芸作品発表会リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
10月27日午後学芸作品発表会リハーサルが行われました。本番に向けて入退場や発表を中心にチェックを行いました。写真:リハーサル様子

吹奏楽部への感謝状

画像1 画像1
10月15日(土)吹奏楽部が「ありがとうの集い」で行った演奏に対して社会福祉法人 宝満福祉会 あおぞら縁 一同様から感謝状が届きました。これを励みにしてこれからも演奏を続けていきます。

10月24日第4回学校運営委員会

10月24日午後6時半より太子堂中学校において太子堂小学校・太子堂中学校合同の第4回学校運営委員会が開かれました。委員長、校長の挨拶後、学校の様子や取り組みなどの説明、そして今後の行事の確認やお願いなどがあり、副委員長よりまとめの話がありました。最後に太子堂小学校PTAより太子堂小学校の運動会の際太子堂中学生が自主的にお手伝いをしたことに対してのお礼の言葉がありました。写真:第4回学校運営委員会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

10月22日第2回家庭教育学級

10月22日(土)第2回家庭教育学級が開かれました。テーマは「今どきの子どもの気持ち+ヨガでママのリラックス」で前半の講師は世田谷総合支所健康づくり課 小田和子先生(保健師)、高木賢一先生(保健師)、後半の講師は運動指導員:アスレチックトレーナーの永田美香先生で開催されました。またご講評を社会教育指導員 原田武司先生方いただきました。参加者は子ども気持ちについての講義の後、ヨガで体をリフレッシュしました。写真上:今どきの気持ち 写真下:ヨガでママのリラックス
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日全校合唱練習、大志の学び舎合同研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月19日4校時に最後の全校での大地讃頌の合唱練習が行われました。午後には、太子堂小学校において大志の学び舎合同研修会が行われ、太子堂小学校・中学校の教員が集まり4年生の国語「ごんぎつね」の研究授業の後、新渡戸文化短期大学教授 廣川 加代子先生をお招きして、合同の研究協議会を行いました。写真上:全校合唱練習 写真中:研究授業 写真下:研究協議会

10月17日全校朝礼、生徒会任命式、表彰、後期委員会からの報告

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月17日全校朝礼が行われました。その後、後期生徒会任命式、表彰、後期委員会からの報告が行われました。写真上:後期生徒会任命式 写真中:1年A組加納伶朗君世田谷区陸上競技大会男子1500m8位入賞表彰 写真下:後期各委員会からの報告

10月12日プロの歌手による合唱指導

画像1 画像1
画像2 画像2
10月12日5校時、この日合唱練習の指導に4人のプロの歌手の方がいらっしゃいました。各パートごとに分かれ合唱を披露していただくと共に生徒の中に入って合唱の協力をしていただきました。写真上:各パートに分かれての見本合唱 写真下:生徒の中に入っての合唱協力

10月11日挨拶運動、世田谷区中学校PTA連合協議会主催第2回進路説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月11日朝、太子堂中学校において太子堂小学校、太子堂中学校合同の朝の挨拶運動が行われました。また、14時から本校において世田谷区中学校PTA連合協議会主催第2回進路説明会が開かれ、世田谷区の中学校のPTAの皆様が集まり、都立芦花高校校長石井久美子先生をお招きして「都立高校の魅力とは」と題して講演が開かれました。写真上:挨拶運動 写真下:進路説明会

10月8日職場体験報告、全校合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
10月8日土曜授業日。1時間目に2年生による職場体験報告が行われました。3時間目には学芸作品発表会に向けて全校合唱練習が行われました。写真上:職場体験報告、写真下:全校合唱練習

10月3日校長面接始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
10月3日から3年生対象の校長面接が始まりました。本校の少人数を生かして校長が一人ひとりに丁寧に面接の指導を毎回数名ずつ3年生全員の指導を行ってまいります。写真:校長面接の様子

10月2日太子堂小学校運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月2日(日)大志の学び舎の太子堂小学校で運動会がありました。この日は晴天で、本校生徒も太子堂小学校出身者が多く、地域・PTA種目の玉入れに参加する生徒もたくさんいました。写真:玉入れに参加する生徒

9月28日校長面接試験ガイダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
9月28日5校時、3年生に対して校長による面接ガイダンスがありました。基本をマスターするということで、礼儀、マナー、基本動作、言葉遣い、答え方などについて、いよいよ3年生が来年に迎える面接試験に向けて、最初の基本的な指導を行いました。写真:校長面接ガイダンスの様子

9月27日色覚検査・生徒会レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日朝色覚検査を行いました。放課後には、前期生徒会最後の行事として生徒会レクのドッヂボール大会が行われました。半分以上の生徒が参加した盛り上がった大会になりました。写真上:色覚検査、写真中下:ドッヂボール大会

9月25日ごみゼロデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(日)日曜日朝9時からごみゼロデーとして太子堂中学校周辺の清掃を地域の方々主催で行いました。14名の生徒が地域の方々と一緒に熱心に清掃に取り組みました。写真:清掃の様子

9月21日生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日生徒会役員選挙が行われました。会長候補に2年生から一人、副会長候補に2年生から一人、庶務候補に1年生から3人の立候補がありました。立会演説では、どの候補からも真剣さが伝わってきました。見る生徒も今年の参院選から18歳から投票できるようになったこともあり、静かに候補者の話に耳を傾けていました。写真3枚共:立候補者

9月17日D級ポンプ講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日午後より保護者、PTA、地域、消防署の協力によりD級ポンプ講習会が開かれました。D級ポンプの扱い方だけでなく、消火訓練、AEDによる救急救命の訓練が行われました。少人数を生かして生徒皆が体験することができました。その後消防隊デモンストレーションが行われ、災害救助の大変さを実感することができました。写真上:消火訓練 写真中:AED救急救命 写真下:D級ポンプ訓練
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3
(金)
避難訓練
3/4
(土)
区百人一首大会
3/7
(火)
挨拶
3/9
(木)
3年校外学習