体育大会のお知らせ

平成28年度体育大会を6月18日(土)9時から実施いたします。ご近隣の皆さまには、練習を含め長期間にわたり騒音その他の面で、ご迷惑をおかけいたしますことをお許しください。なお18日(土)が中止の際は、21日(火)に実施します。中止の際は、両日とも午前7時に正門に中止の掲示およびこのホームページにてお知らせいたします。

1年移動教室3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日(水):最終日、年に何回しかない晴天に恵まれ、富士五合目からは、南北のアルプス、八ヶ岳、そして遠くは新潟の妙高まで見渡すことができました。この3日間を通して1年生も多少成長したようです。写真上:閉園式、写真中:河口湖遊覧、写真下:富士五合目にて

1年移動教室2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(火)寒冷前線通過による昨日からの雨が午前中残っていました。そこで西湖でのオリエンテーリングを午後に変更しました。多少小雨が降る場面もありましたが、皆元気に体験を終えることができました。午後には宿舎においてうどん作りを行い、自分たちで作ったうどんを夕飯でおいしそうに食べていました。写真上:富士山氷結、写真中:オリエンテーリング、写真下:うどんづくり

1年移動教室初日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(月)曇天の中1年生が河口湖移動教室に行ってまいりました。最初に富士山レーダードームに寄り、次に河口湖フィールドセンターに行き自然体験やクラフト作りなどを行いました。夕飯の後、レクレーションでは、だるまさんが転んだや大縄跳びなど皆が一緒になって楽しむことができました。写真上:富士山レーダードーム、写真中:河口湖フィールドセンター、写真下:だるまさんが転んだ

一学期中間考査

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日10日両日に渡って中間考査が行われました。太子堂小学校跡のプレハブ校舎撤去作業もそのためお休みです。静かな環境の中どの学年も真剣に取り組みました。特に1年生は、初めての本格的なテストということで緊張気味でしたが、無事2日間を乗り越えることができました。写真上:中間考査1日目、写真下:中間考査2日目

地域清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
5月6日:連休の合間のこの日、地域の方と一緒に地域清掃を全校で行いました。あいにく雨が降りだしたため早めに切り上げることになりましたが、学校周辺の割り当てられた場所を一生懸命皆できれいにしました。写真上:地域班ごとに集まりまずは自己紹介から、写真下:地域清掃の一駒
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3
(金)
避難訓練
3/4
(土)
区百人一首大会
3/7
(火)
挨拶
3/9
(木)
3年校外学習