9月28日校長面接試験ガイダンス

画像1 画像1
画像2 画像2
9月28日5校時、3年生に対して校長による面接ガイダンスがありました。基本をマスターするということで、礼儀、マナー、基本動作、言葉遣い、答え方などについて、いよいよ3年生が来年に迎える面接試験に向けて、最初の基本的な指導を行いました。写真:校長面接ガイダンスの様子

9月27日色覚検査・生徒会レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月27日朝色覚検査を行いました。放課後には、前期生徒会最後の行事として生徒会レクのドッヂボール大会が行われました。半分以上の生徒が参加した盛り上がった大会になりました。写真上:色覚検査、写真中下:ドッヂボール大会

9月25日ごみゼロデー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(日)日曜日朝9時からごみゼロデーとして太子堂中学校周辺の清掃を地域の方々主催で行いました。14名の生徒が地域の方々と一緒に熱心に清掃に取り組みました。写真:清掃の様子

9月21日生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月21日生徒会役員選挙が行われました。会長候補に2年生から一人、副会長候補に2年生から一人、庶務候補に1年生から3人の立候補がありました。立会演説では、どの候補からも真剣さが伝わってきました。見る生徒も今年の参院選から18歳から投票できるようになったこともあり、静かに候補者の話に耳を傾けていました。写真3枚共:立候補者

9月17日D級ポンプ講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月17日午後より保護者、PTA、地域、消防署の協力によりD級ポンプ講習会が開かれました。D級ポンプの扱い方だけでなく、消火訓練、AEDによる救急救命の訓練が行われました。少人数を生かして生徒皆が体験することができました。その後消防隊デモンストレーションが行われ、災害救助の大変さを実感することができました。写真上:消火訓練 写真中:AED救急救命 写真下:D級ポンプ訓練

9月12日〜14日職場体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月12日(月)〜14日(水)太子堂中学校周辺の17の事業所の協力の下2年生の職場体験が行われました。太子堂中学校では少人数を生かして原則として一事業所に一人の生徒を派遣し、一人一人の自覚をもって取り組むことができました。多くの生徒が普段何気なく生活している街のお店で実際に働いてみることで正しい職業観や勤労観を養うとともに仕事をすることの充実感を得ることができたことでしょう。ご協力いただいた事業所の皆様ありがとうございました。 写真上:自動車販売店 写真中:洋菓子店 写真下:サイクルショップ

9月10日授業参観、学校案内・新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月10日(土)土曜日授業を行いました。この日は多くの小学生と保護者の方の参観がありました。その後学校案内と新入生保護者説明会が行われ、多くの小学生と保護者の皆様が参加されました。ご協力ありがとうございました。写真上:授業参観の様子 写真下:学校案内・新入生保護者説明会

9月9日小学生授業体験・部活動体験

画像1 画像1
画像2 画像2
9月9日(金)5,6時間目に小学生対象に体験授業が行われました。教科は国語と体育です。どの児童も真剣に取り組んでいました。その後希望者による小学生の部活動体験が行われました。わずかな時間でしたが、部活の楽しさを知る機会となったことでしょう。写真上:授業体験国語 写真下:部活動体験ソフトテニス

9月8日学校公開始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
9月8日:本日から12日(月)まで学校公開が行われます。是非この機会に本校の教育活動をご覧いただければと思います。この日の午後太子堂小学校が本校の温水プールを使って水泳記録大会を行いました。同じ大志の学び舎ならばこそできる取り組みです。 写真上:学校公開受付、写真下:太子堂小学校水泳記録大会

9月5日薬物講話

画像1 画像1
画像2 画像2
9月5日:警視庁の方による薬物講話が全生徒対象に行われました。ビデオなどを通して薬物の恐ろしさを知ることができました。会が始まる前に2学期から本校に赴任された学校包括支援員の宮之原真理さんの紹介がありました。写真上:学校包括支援員・宮之原真理さん、写真下:薬物講話・質問及びお礼を言う生徒

9月1日2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
9月1日(木)2学期始業式が行われました。たくさんの元気な顔が揃い、2学期のスタートを切ることができました。また、防災の日にちなんで、集団下校訓練を行いました。
写真上:2学期始業式 写真下:集団下校訓練

8月27日太子堂ふれあいまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
8月27日(土)の夕方太子堂小学校において「太子堂ふれあいまつり」が行われました。生徒もボランティアとして40名参加し、吹奏楽部の演奏も行われました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3
(金)
避難訓練
3/4
(土)
区百人一首大会
3/7
(火)
挨拶
3/9
(木)
3年校外学習