令和5年度も、本校の教育活動に、ご理解・ご協力をいただき、ありがとうございました。令和6年度もよろしくお願い申し上げます。

ひな祭り献立

 今日3月3日は「ひな祭り」です。そして、今日の給食は「ひな祭り献立」でした。ちらしずし・すまし汁・フルーツ白玉。どれもみなカラフルでとてもおいしそうです。子供たちからは歓声があがりました。栄養士さんや調理員さんたちが、心を込めて作ってくださった給食は、子供たちのお腹と心を幸せにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 6年生を送る会が行われました。入学式の日、1年生の手を引いて入場した体育館に、今日は、1年生が6年生の手を引いて入場してきました。そして、1年生から5年生までの各学年が、6年生へ尊敬や感謝の気持ちを伝えました。呼びかけや6年生クイズ、ダンスなど出し物はとてもよく工夫されていました。その気持ちに対して、6年生は「前前前世」「情熱大陸」の素晴らしい合奏を披露してくれました。卒業まで、あと15日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育 6年

 卒業を間近に控えた6年生が、地域の方からいろいろな話をお聞きする「キャリア教育」が実施されました。講師として、上北沢まちづくりセンター職員、上北沢保育園保育士、上北沢ホーム職員、舞踊家、成城消防署上北沢出張所長の皆様が来てくださいました。仕事の紹介や支えになった出来事、子供たちへのメッセージをお聞かせくださいました。子供たちは、今の職業を目指すようになったきっかけなどを質問し、人生の先輩から生き方を熱心に学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/6
(月)
全校朝会
委員会活動
あいさつ週間始
3/7
(火)
朝読書
避難訓練
保護者会(5、6年)
3/8
(水)
なかよし班引き継ぎ式(朝の時間)
3/9
(木)
計算マスター
3/10
(金)
体育朝会
(年度末長なわ大会)
安全指導
すまいるルーム終了
3/11
(土)
土曜授業
11:45下校
おかしの出前授業(6年)
個人面談始(すまいる)
あいさつ週間終
給食
3/6
(月)
チキンカレーライス
福神漬け
こんにゃくサラダ
くだもの(はるか)
牛乳
3/7
(火)
すき焼きうどん
千草焼き
おひたし
牛乳
3/8
(水)
あげパン※6年生セレクト
ABCスープ
グリーンサラダ
牛乳
3/9
(木)
ごはん
豚肉のしょうが焼き
野菜炒め
みそ汁
牛乳
3/10
(金)
かおりごはん
こづゆ
さばのみそ煮風
即席漬け
牛乳