世田谷区立芦花小学校のホームページへようこそ!

朝のひとこま〜

天気の良い朝です。さっそく校庭での遊びもスタートしましたよ〜
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日の給食

〈今日の献立〉
・ごはん
・すまし汁
・いなりの肉詰め
・野菜の梅おかか和え
・菊花みかん
・牛乳

 「いなりの肉詰め」は、油揚げの中にいろいろな具材を詰めて、煮たり蒸したりして作った料理です。“袋煮”や“宝煮”とも呼ばれています。見えない中から何が出てくるのか、楽しみな一品ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

たし算とひき算    1年

問題場面から計算の仕方を考える学習です。式を立て、ブロックなどを使って答えを見つけていました。「できた〜」「わかった〜」が増えたでしょうか・・・ノートにもしっかりまとめていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜

出席カードを出しにきた子供たちには、今日の活動で楽しみなことや好きな勉強などについてのことを聞いています。今日の子供たちは、「算数」と答えてくれる子供が多く嬉しく感じました〜私も算数は大好きです!
朝会で話した川場の話でみせたりんごを、校長室でもみんなに見てもらいました〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

月曜日の朝です。全校朝会では、先週5年生の児童と川場移動教室に行ってきたときの話と、世田谷区民スポーツ大会で入賞した子どもたちの紹介と表彰をしました。その後、あいさつ隊の引継ぎをしました。最後に週番の先生から、今週の目標「みんなで使うもの 心をこめて大切に」の話をしました。今週もしっかり過ごしましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芦花小体育館では・・・スポーツ教室 モンスタージュニア

日曜日の芦花小体育館では、芦花小公認スポーツ教室モンスタージュニアの活動が行われていました。今日は、11月に予定されている芦花リンピックに向けての練習にも挑戦していました。、昨年は八幡山小学校の友達が優勝〜!!今年は芦花小で取り返せるでしょうか・・・自分の記録をぬりかえることができるでしょうか・・・今年も自分の目標をめざして、頑張ってくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芦花小学校の体育館では・・・八幡山保育園運動会

芦花小学校の体育館で、隣接する八幡山保育園の運動会が行われていました。小さな子供たちが仲間や、お父さんお母さんと一緒に頑張っていましたよ〜。芦花小学校に入学してくるお友達もたくさんいることでしょうね。小学生のお兄さんお姉さんみんなで、待っていま〜す!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足 その4

 たくさん遊んで、ちょっぴり疲れも感じているであろう帰り道です。しかし、子どもたちは往路以上に、歩き方がうまくなり、自分たちの交通安全だけでなく、街の他の人たちに迷惑を掛けないよう、マナーに気を付けながら、学校まで戻ってくることができました。「立派!!」の一言に尽きます。
 帰校したみんなに遠足の感想を聞くと、楽しい思い出になったという子がたくさんいました。きっと、おうちでも今日の出来事を色々とお話している子がいることでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 遠足 その3

 公園では、クラス毎に記念写真を撮影した後、自由遊びをしたり、お弁当に舌鼓を打ったりするうち、あっという間に楽しい時間が過ぎ去っていきました。美味しいお昼のご準備をありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 遠足 その2

 祖師谷公園まで、一年生の足で約一時間近く掛かります。なじみのある街並みから、徐々に見慣れない景色へと移り変わっていきます。途中、「あと何分ですか?」の質問を何度受けたことでしょう。しかし、誰一人ギブアップすることなく、車に気を付けながら、安全に向かうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 遠足

 前日までの蒸し暑さが去り、爽やかな風が吹く遠足日和となりました。心弾ませ祖師谷公園へと出発していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

見て聞いて触って・・・2年国語

みんなで生き物をのぞきながらよ〜く観察して・・・しっかりメモに残していましたね〜
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

見て聞いて触って・・・2年国語 その1

2年生の教室で見て聞いて触って感じたことをメモにとる学習をしていました。触ると冷たい、柔らかい・・など感じたことを書き表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日の給食

〈今日の献立〉
・ごはん
・みそ汁
・鶏肉の照り焼き
・青のりポテト
・ミニトマト
・牛乳

 9月最後の給食です。「鶏肉の照り焼き」はスチームコンベクションオーブンを使って焼いています。蒸気を加えながら焼くことによって、仕上がりがふっくらします。
 「みそ汁」は、にんじん、もやし、キャベツ、油揚げ、ねぎ、小松菜の具沢山のみそ汁で、野菜のうま味がよく出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会   図書委員会

今日の児童集会は図書委員会から図書室に関するクイズです。何問正解したでしょうか・・・クイズを通して図書室のことについてまたしっかり覚えましたね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足に出発〜  1年

1年生の遠足です。祖師谷公園に向けて6クラスが元気に学校を出発しました。みんな楽しい一日を過ごしてきてくださいね!また学校に帰ってきたら、たくさん話してくれることでしょう・・・いってらっしゃ〜い!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に外遊びスタート!!

朝遊びが始まりました。長縄の取り組みにもスイッチON〜!!の子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝のひとこま〜

今日は5年生の挨拶でお出迎えです。気持ちの良いあいさつが広がりますように!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年社会科見学・砧公園前通過

画像1 画像1
高速を降りました。もうすぐ学校到着です。

4年社会科見学・学校に向かっています。

画像1 画像1 画像2 画像2
先程最後の見学地を出て、レインボーブリッジを渡り、学校へと向かっています。道路の状況によりますが、予定時刻の16時を過ぎての学校到着になりそうです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

各種おしらせ

学校概要・基本情報

学校評価

学校だより

学年だより

PTA