創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

9月8日 学校保健委員会

画像1 画像1
 本日、学校保健委員会を開催致しました。「健康の保持増進について、適切に判断し行動できる子供が育つために」というテーマで、学校医・学校歯科医・学校薬剤師、保護者、教職員で、玉川小児童の健康について考えました。
本校養護教諭から児童の健康・様子について報告があった後、校医・歯科医・薬剤師の先生方からお話をしていただきました。その後、グループでのディスカッションおよび報告会を行い、内容を共有し、充実した学校保健委員会となりました。

今日の給食(9月7日)

画像1 画像1
明日葉パン 牛乳 鮭のチーズ焼き パセリポテト 野菜スープ

<主な食材と産地>
じゃがいも     北海道   パセリ     長野
人参        北海道   玉ねぎ     北海道
きゃべつ      群馬    もやし     群馬
小松菜       群馬

鮭         北海道

豚肉        神奈川

今日の給食(9月6日)

画像1 画像1
ソース焼きそば 牛乳 じゃこ入り大学芋 中華風コーンスープ

秋を感じる「じゃこ入り大学芋」はボリュームがありました。

<主な食材と産地>
玉ねぎ     北海道   人参     北海道
きゃべつ    群馬    もやし    群馬
にら      栃木    さつまいも  千葉
ねぎ      青森    小松菜    群馬

豚肉      神奈川

今日の給食(9月5日)

画像1 画像1
ごはん 牛乳 肉じゃがのうま煮 わかめとしらすの酢の物

具だくさんの甘辛い煮物としらすのはいったさっぱりサラダでよく食べてくれました。

<主な食材と産地>
玉ねぎ     北海道   人参     北海道
じゃがいも   北海道   さやいんげん 青森
大根      北海道   きゅうり   岩手

豚肉      神奈川

今日の給食(9月2日)

画像1 画像1
キーマカレーライス 牛乳 こんにゃくサラダ
2学期最初の給食です。
ほぼ完食でした!

<主な食材と産地>
にんにく     青森   玉ねぎ     北海道
セロリー     長野   人参      北海道
りんご      青森   生姜      高知
きゅうり     長野   もやし     群馬

豚肉       神奈川

始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日、いよいよ2学期のスタートです。
児童代表の言葉では、4年生が元気に目当てを発表しました。
今学期もどうぞよろしくお願いいたします。

アレルギー対応模擬訓練

2学期に入る前に、アレルギー対応の訓練を行いました。エピペンを打つ練習や、いざという時に、どのように自分が行動すればよいのかを確認いたしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

28.8.29 避難所運営訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は年に1度の避難所運営訓練をランチルームで行いました。上野毛町づくりセンターの方々が中心となり、
・災害時の要支援者の支援
・避難所運営の見直し
・担当役割の確認
等が主な目的です。
今年は、例年より多くの各町会の方々・地域・PTA・本校教職員が参加しました。

28.8.3〜5 日光林間学園3日目〜6年生〜

画像1 画像1
羽生PAでの休憩を終えました。学校までもう少しです。

28.8.3〜5 日光林間学園3日目〜6年生〜

画像1 画像1
日光江戸村はみんな楽しかったようです。
バスは学校に向かって出発しました。

28.8.3〜5 日光林間学園3日目〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
<日光江戸村>
グループ毎に楽しんでいます。

28.8.3〜5 日光林間学園3日目〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<日光江戸村>
グループ毎に楽しんでいます。

28.8.3〜5 日光林間学園3日目〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<日光江戸村>
御開門と同時に入場。
本部を確認してグループ行動開始です。

28.8.3〜5 日光林間学園3日目〜6年生〜

画像1 画像1
再送〜写真を入れ替えました
<朝会>
お揃いのTシャツを着て3日目スタートです。

28.8.3〜5 日光林間学園3日目〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
<日光江戸村>
ホテル清晃苑をあとにして、日光江戸村に向かいます。
バスのガイドさんが日光クイズでみんなを楽しませてくれます。

28.8.3〜5 日光林間学園3日目〜6年生〜

画像1 画像1
<閉園式>
ホテル清晃苑の方に2泊3日の感謝の気持ちを伝えました。

28.8.3〜5 日光林間学園3日目〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
<朝食>
3日目の朝はパンです。

28.8.3〜5 日光林間学園2日目〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<肝だめし>
肝だめしが始まりました。

28.8.3〜5 日光林間学園2日目〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
<肝だめし>
肝だめし始まりです。
みんな大事興奮です。原因は、男女ペアーの組み合わせ?それとも…?

28.8.3〜5 日光林間学園2日目〜6年生〜

画像1 画像1
<肝だめし>
今日も夕方から雨です。ホテルのご協力で館内で行うことになりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31