〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

6年 学芸会第一回目練習 [2016年10月28日(金)]

画像1 画像1 画像2 画像2
学年合同の練習が始まりました。
歌の練習から、一人一人のセリフ読み。
体育館での声の大きさの基準が分かったと思います。
来週から始まる場面ごとの練習に生かしていきましょう。

手話の学習

画像1 画像1
今4年生は総合的な学習の時間で「福祉について考えよう」という学習をしています。
その一環で、10月26日(水)と27日(木)にゲストティーチャーの方をお呼びし、手話の学習をしました。
自分の名前を手話で友達に話したり、歌を手話で歌ったりしました。

学芸会顔合わせ

画像1 画像1
10月26日(水)に学芸会に向けての4年生全員で顔合わせをしました。いよいよ学芸会の練習がスタートです。お楽しみに!

10月26日 3年学芸会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 学芸会特別時程が始まりました。今日は学年の全員で、学芸会の歌を練習しました。
休み時間には歌やメロディを口ずさむ姿が見られます。これから練習を重ねて素敵な劇にしていきたいと思います。

PTA研修会

24日(月)午後にPTA研修会が行われました。

講師の先生をお招きして、体育館で防災についてのお話を伺いました。

研修会を準備してくださったPTAの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

PTA バレーボール大会

23日(日)に世田谷区PTAバレーボール大会、ブロック予選が行われました。

給田小学校PTAバレーボールチームは決勝戦で惜しくも敗れましたが、地区で準優勝という結果を残すことができました。

選手の皆さん、役員の皆さん、チーム関係者の皆さん、そして大会運営に携わった多くのPTAの皆さんお疲れ様でした。

(写真の白ユニフォームが給田チームです。)
画像1 画像1

給田の一輪車

画像1 画像1 画像2 画像2
給田小学校の休み時間の校庭には、一輪車に乗った子供たちがたくさん見られます。
その様子をNew York Timesの方が取材に来てくれました。

川場移動教室3日目  その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川場村からの送信もこれが最後です。
今日は村めぐりをして、途中でリンゴもぎもしました。
村の民俗史料館(旧小学校校舎)の前にある中庭で昼食です。

予定通り13時に川場村を出発し、世田谷に戻ります。

川場移動教室3日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
川場移動教室も最終日。天候に恵まれ快晴です。昨夜のキャンプファイアーと、今朝の閉室式の様子です。これから村めぐりに出発です!

川場移動教室2日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
登山から無事戻ってきました。川場村はリンゴがたくさん実っています。

むかしさがし

画像1 画像1
画像2 画像2
千歳民俗資料保存会の方に来ていただき、給田小の伝統の話や昔の道具の紹介をしていただきました。昔の道具の使い方にびっくりしていました。

川場移動教室2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
雨乞山登山に挑戦です。頂上に着きました。天候にも恵まれ景色は最高です!

川場移動教室2日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
川場移動教室2日目の朝を迎えました。朝のつどい、朝食の様子です。この後、登山に出発します。

川場移動教室1日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
飯ごう炊さんに取り組みました。おいしいカレーを作るために、一生懸命!できあがった味はどうかな?

川場移動教室1日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り川場村に到着しました。とてもいい天気で、暖かいです。
これから開室式です。

川場移動教室 1日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は今日から川場移動教室です。校庭で出発式をして、バスに乗りました。
いざ川場村へ!

給田タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期から始まった給田タイムの「長縄とび」もあと少しで記録会です。
各クラス、目標を決めて練習に取り組んでいます。

元気っ子タイム

画像1 画像1 画像2 画像2
給田小学校には元気っ子タイムという時間があります。
給食時間に健康に関する事や、オリンピックに関する事をテレビで流しています。
その時期に合った内容で、健康教育やオリンピック教育を行っています。

10/7 3年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの中、待ちに待った遠足に行ってきました。

行先は「府中郷土の森」。
府中郷土の森では、昔の建物を見学したり
友達と仲良く遊んだりして過ごしました。

長い道のりでしたが、みんな無事に帰ってきました。

歯のポスター 表彰式

歯を健康に保つための啓蒙活動として、歯科医師会では「歯のポスター」を募集しています。給田小学校からも多くの児童がポスターを出品しました。

本日、コンクールに入選した児童や佳作に選ばれた児童が全校朝会で表彰されました。
おめでとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校関係者評価

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

学校より

給田小わんわんパトロール

給田幼稚園