〜〜給田小ホームページにようこそ〜〜  

6年 給田タイム(短縄とび) [2016年12月20日(火)]

画像1 画像1
12月の給田タイムは短縄とびです。
縄跳び名人・鉄人を目指して、みんな朝から頑張っています。

6年生は5年生にお手本を見せてあげます。
上手な人の跳び方を真似して、みんなで上達できたら嬉しいです。

冬になっても寒さに負けず、朝から元気な給田っ子です!

日本文化クラブ 茶道

本校ではクラブ活動の中に「日本文化クラブ」というクラブがあります。
様々な日本文化を体験するクラブです。

今回は外部の講師の先生をお迎えして、和室で茶道を体験しました。
お辞儀の仕方から丁寧に教わり、茶道を通して日本の心を学ぶことができました。

講師の先生方、児童が貴重な体験する機会をお与えくださりありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大掃除 【地域団体のみなさん】その2

クラブ開放室や体育倉庫の中まで清掃してくださいました。

電灯の不具合まで修理してくださいました
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

大掃除 【地域団体のみなさん】

12月18日(日)
いつも本校の体育館・クラブ開放室を利用されている団体の方々が、ボランティアで大掃除をしてくださいました。

ふだん掃除ができない所まで、大人も子どもも総出で清掃してくださいました。

いつもきれいに使ってくださってありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

オリンピック・パラリンピック教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東京都では、2020年の東京オリンピックに向けて、「オリンピック・パラリンピック教育」を推進しています。国際理解を深めようということで、今回は給田小学校の担当国であるイギリスの食事に親しみました。「フィッシュ&チップス」ならぬ、フィッシュ&ポテトです。(両方が揚げ物だとカロリーオーバーのため)また、イギリス・スコットランドの伝統的な具沢山スープ「スコッチブロス」(麦と野菜のスープ)も出ました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校関係者評価

給食室より

PTA

PTAからのお知らせ

給田小学校PTA組織図

給田こどもばやし

虹(図書ボランティア)

学校より

給田小わんわんパトロール

給田幼稚園