8/31 夏休み最終日

今日は全教職員が出勤して2学期の準備をしました。学芸会の打ち合わせなど、丁寧な話し合いが続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/30 アニメーション教室2日目

今日は、昨日作成したアニメーションの仕上げと発表会をしました。動画に音楽を付けて楽しめるものができました。6年生を中心に、3〜6年生がチームを組んで互いに役割を分担して作業をし、それぞれが持ち味を発揮していました。。指導してくださった本校の同窓生の首都大学東京の今間教授には大変にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29 アニメーション教室1日目

サマースクールの最後の講座はアニメーション教室です。首都大学東京の今間先生がコマ撮りで動画を作成することを教えてくださいます。子どもたちはチームワークよく楽しく活動しています。2日目の30日は作品を仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/25 植物の観察

理科の学習で育てている植物を夏休みも観察を続けています。3年生はホウセンカ、4年生はツルレイシ(ゴーヤ)です。友達と一緒の観察は楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/24 夏季水泳ー低学年

昨日は急な大雨でプールに入れず、1・2年生には残念な思いをさせてしまいました。今日は昨日の分までたくさん泳ぐことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/19 後半の夏季水泳指導

画像1 画像1
 8月22日(月)から後半の夏季水泳指導が始まります。本校の教員が水底にあった砂や苔をかきだして、プールはきれいな状態に戻りました。皆さんの参加を心よりお待ち申し上げております。
 

8/19 希望の虹

今日の夕方、学校の東の空に大きな虹がかかりました。外で遊んでいた学童クラブの1年生の男の子が教えてくれました。未来につながる希望の虹です。
画像1 画像1

8/18 夏のギャラリー15

3年生の図工の作品「ジュースをどうぞ」を紹介してきた夏のギャラリーも今日が最終回です。ご覧いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/17 夏のギャラリー14

今日は台風一過の晴天となりました。真夏の太陽がギラギラ照りつけ、まぶしい一日でした。作品のようなジュースが飲みたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/16 夏のギャラリー13

台風が近付いているようです。被害がないことを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/15 もうひとつの夏休み4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真夏の暑い日にふと校庭を見ていると、何やら本校の学級園で作業をしている方がいらっしゃいました。5年生が育てている水田で地域でお米屋さんを営んでいらっしゃる樋口さんが防鳥ネットを張っていらっしゃいました。
 稲には柔らかそうな米がいくつもできていますが、その米を狙って沢山の雀がやってくるそうです。毎日、見に来ているからこそ、お米の出来具合やそれを狙う鳥がたくさん来ていることを知ることが出来ます。毎日、お世話をしていただけているからこそ、秋には毎年、おいしいお米が収穫できるのですね。

8/14 夏のギャラリー12

少し夕暮れが早くなってきたようです。涼しい風が夏が過ぎていくことを知らせてくれるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/13 夏のギャラリー11

リオデジャネイロオリンピックでは、子どもたちにも勇気と希望を与えてくれるような日本選手の活躍が続いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/12 夏のギャラリー10

朝からいいお天気です。学童クラブの子どもに校庭の植物の水やりを手伝ってもらいました。お花も野菜もじょうろから浴びる水を喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/11 夏のギャラリー9

今日は山の日です。曇りで過ごしやすい1日になりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/10 夏のギャラリー8

昨日の東京地方は記録的な暑さでした。そんな日は3年生の作品のようなジュースが飲みたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/10 玄関の花

 地域の方が毎月、玄関に花を活けてくださっています。8月も真心を届けてくださいました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/9 夏のギャラリー7

学童やBOPに来た子どもたちも一生懸命勉強したり、元気よく遊んだりしている姿があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/9 日直の仕事

日直の先生の仕事の中で、植物の水やりは朝一番の仕事です。最近、天気が安定し雨が降らないので、水をたっぷりとあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8/8 夏のギャラリー6

学校で育てている野菜などもぐんぐん大きくなっています。九品仏小学校の子どもたちも夏の光を浴びて成長していることと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/6 始業式 入学式

学校だより

学校関係者評価

学校からのおしらせ

授業レポート

九品仏小のご案内

九品仏小学校100の基本