スポーツフェスタ、がんばる子どもたちへのご声援をお待ちしております。

6年生理科

6年生理科の授業、電気の実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の子どもたち

子どもたちは寒さに負けず、元気に外遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生ポプラディア出前授業

今年もポプラディア社の協力を得て、百科事典の使い方を学習しました。従来の書籍だけでなく、インターネットを利用した使い方も学びました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン頑張っています!

毎日元気にマラソンに取り組んでいます。

低学年(1〜3年)の世田谷線往復マラソン(10km)を完走する児童が出始めました。
高学年(4〜6年)は田園都市線ハーフマラソン(15km)です。完走まで長い道のりですが、残り5日間で完走目指して取り組んでほしいです。

完走した児童は、校長室前掲示板に張り出します。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

今朝の全校朝会では、校長先生から「やりぬく心」についての話がありました。自分の立てた目標を、そのままにせずにやりぬこうと励ましがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳公開講座

今年の公開講座は、「子どもの個性と育ち」をテーマに、本校スマイル教室の根岸主任教諭と、金子副校長が話をしました。
画像1 画像1

学校公開2日目・・2

今日は、全学年で道徳の授業をみてもらいました。テーマは、「思いやり」か「個性伸長」です。4〜6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開2日目・・1

今日は、全学年で道徳の授業をみてもらいました。テーマは、「思いやり」か「個性伸長」です。1〜3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学

3年生が来年度のクラブ選びの参考に、クラブ見学を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開3

オープンスペースや階段、廊下には、子どもたちの作品だけでなく、オリンピック・パラリンピック教育の一環、「世界おともだちプロジェクト」の取り組みも紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開2

授業や子どもの様子だけでなく、掲示物も見どころの一つです。一見の価値ありです。廊下、階段、オープンスペースなど、ありとあらゆるところに子どもたちの作品や学習の足跡が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校公開始まりました。

今日から4日間の公開期間です。是非お越しください。今日は、「ブックラボ」の方々による読み聞かせがありました。3年生、少人数算数も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

長縄集会

長縄集会がありました。各クラス5分、自己新記録を目指してがんばりました。2年生は朝早く来て朝練をしていました。結果やいかに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2,3年生の授業

1年生は算数の授業でした。もうすぐ2年生、しっかりしてきました。2年生は、国語。3年生は、日本語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

センター移動教室2 (4年生)

 調べ学習の後は、プラネタリウムで学校の校庭から今日の夜に見えるはずの星空についての学習を行いました。美しい星空に心を打たれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

センター移動教室1 (4年生)

 1月31日、4年生で「センター移動教室」を行いました。前半には「郷土学習室」でそれぞれの学習テーマについての調べ学習を行いました。たくさんの資料を活用して取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マラソン頑張っています!

中休みはマラソンタイム。放送がなると、それまでやっていたものを片付けて定位置に集合。音楽とともに走っています。みんな頑張っていますが、特に6年生が頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語研修

英語研修がありました。チャンツや英語の絵本などに触れ、体を動かしながら楽しく研修をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふれあい給食2(2年生)

 遊びの後はお楽しみの給食です。今日のメニューは、中里小学校の児童が一番好きな「カレーライス」です。他に「かんてんサラダ、ネーブル、牛乳」もありました。
 2年生がみんなで協力してお客様の分も準備しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい給食1(2年生)

 27日、2年生ではおじいさん、おばあさんをお呼びしての「ふれあい給食」の取組を行いました。給食に先立って、4校時には、それぞれの班ごとに担当するおじいさん、おばあさん方に楽しんでもらえるように考えて準備した遊びを通して交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31