この学校日記では、子どもたちの学校生活や本校の教育活動の様子などをお伝えします。

税の大切さ 6年生

画像1 画像1
税務署の方を講師に招いて「租税教室」を行いました。

私たちの納める税が何に使われるのか、なぜ必要なのかを学びました。

納税者としての自覚を高めてほしいと思います。
画像2 画像2

キャラクター募集中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年度本校は創立六十周年を迎えます。

今日の朝会で、代表委員会から記念キャラクター募集のお知らせがありました。

どんなキャラクターがでてくるか楽しみです。

笹原小らしいキャラクターをぜひ考えてください。

心が温かくなりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
有隣ホームのクリスマスに参加してきました。

この日のために有志で結成した笹原合唱隊です。

桜丘中学校生徒会と共演でした。

お年寄りにとても喜んでもらえました。

心温まる体験ができました。

後期集会委員デビュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
児童集会がありました。

後期の集会委員になって初めての児童集会です。

サンタからのプレゼントを手に入れて

高得点を狙います。

寒い朝でしたが、みんなで走ってあたたかくなりました。

桜丘中学校図書委員会 2年生

朝読書の時間です。

桜丘中学の生徒が読み聞かせをしに来ました。

西郷校長先生が引率してくれました。

お礼に歌のプレゼントをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ちりも積もれば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エコグリーン委員会がアルミ缶回収をしています。

換金して、花の球根の購入に充てます。

今日もたくさん集まりました。

回収は今週一杯行います。


自分で試す 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の研究授業の様子です。

電気を通すものについて実験をしました。

各自で実験用グッズを作成し、実際に試してみました。

いろいろなもので試して答えを探り当てることができました。

寒さに負けない

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年最後の元気タイムです。

晴れていても気温は低く、冬本番です。

昼休みになると、子どもたちが走って校庭に出てきました。

元気に走り回り、からだもポカポカになりました。

心のふるさと 目の教室

先週土曜日に目の教室の同窓会を行いました。

今年は開級40周年ということもあり、多くの卒業生が集まりました。

現在通級している子どもたちや保護者の皆さんに

力強いアドバイスと元気を与えてくれました。

旧交を温め、とてもすてきな同窓会になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業生がきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会に桜丘中学校の生徒が来ました。

クリスマスソングのプレゼントと中学校のPRが目的です。

ハンドベルとバンド構成で演奏し、学校の自由な雰囲気を伝えてくれました。

卒業生は懐かしそうに母校の雰囲気を楽しんでいました。

年に一度の笹の子まつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は笹の子まつり当日です。

今日のために時間をかけて準備をしてきました。

1年生から6年生までみんなで協力してまつりを盛り上げます。

子どもたちの笑顔が校内にあふれました。

いよいよ明日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は笹の子まつり。

今日の午後は最後の準備にあたりました。

飾りつけや、ゲームの解説、呼び込みの練習など

各自で自分の役割を果たします。

一年生たちも、自分の仕事をしっかり意識して参加していました。

楽しみにしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は「笹の子まつり紹介集会」です。

自分の班のゲームについて説明し、

お客さんにPRしました。

アイデアを出し合い、楽しい時を共に過ごしました。

ことばの力 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の時間です。

観光ガイドの学習をしています。

お客さんのニーズに合わせてコースを考え、

ガイドの原稿を作成します。

適切な言葉遣いの難しさを楽しんでいました。

もうすぐ・・・ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝読書の時間です。

今日はお放しポケットの皆さんが来てくれています。

クリスマスとお正月にちなんだ本を読んでくれました。

もう年末が近いことを感じました。

準備も佳境に

5時間目の笹の子タイムです。

土曜日の笹の子まつりに向けて、準備をしています。

上級生のアドバイスを受けて下級生もがんばります。

土曜日当日が楽しみになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本に親しむ

昼休みの様子です。

図書館にはたくさんの子どもが集まってきました。

司書さんが常勤になってから、図書館の利用率も上がりました。

たくさんの本に親しんでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏ミカン、豊作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笹原小では、たくさんの果実が実ります。

今年は夏ミカンが豊作です。

ユズは例年よりも数が少ないようです。

残念なのは柿です。ほとんどならず干し柿は作れませんでした。

来年はきっとたくさん実ることでしょう。

「さぁ」 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽朝会がありました。

今日の主役は2年生です。

早くから登校して練習しました。

全校児童の前で堂々と歌うことができました。

集中して勉強しています 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一時間目の様子です。

一組は国語、二組は算数の授業です。

教室の後ろからそっと入り、学習の様子を参観しました。

みんな落ち着いて授業に取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31