瀬田小学校のホームページにようこそ!

3/6(月) 今日の給食

画像1 画像1
ご飯 牛乳 豚の生姜焼き コールスローサラダ 味噌汁

☆今日は6年生の児童が家庭科の授業で考えた献立でした。ご飯がすすむ献立でした。

3/6(月) 給食(食材産地)

画像1 画像1
3/6

3/3(金) 今日の給食

画像1 画像1
菜の花寿司 牛乳 沢煮椀 つぶつぶみかんゼリー

☆3月3日はひな祭りということで、お祝いの気持ちを込めて菜の花寿司にしました。菜の花は、春に黄色いきれいな花を咲かせるアブラナ科の植物。菜の花には観賞用の他にも、菜種油用のナタネ、食用のなばながあります。今日は食用の西洋種なばなの一種で、北関東の伝統野菜、『かき菜』を入れました。

3/3(金) 給食(食材産地)

画像1 画像1
3/3

3/2(木) 今日の給食

画像1 画像1
煮込みうどん 牛乳 天ぷら(えび、さつま芋) ごま酢かけ

☆今日は久しぶりのえびの天ぷらでした。えびは、日本では、『腰が曲がるまで長生きができる』という意味で、縁起が良いとされています。そのため、おせち料理やお祝い料理には欠かせない食材です。

3/2(木) 給食(食材産地)

画像1 画像1
3/2

3/1(水) 感謝の会 6年生

 6年生がお世話になった方々に感謝の気持ちを伝える会です。

 子どもたちが企画実施しました。

 低学年時の元担任やお世話になった地域の方々もお招きしました。

 工夫を凝らした各クラスの出し物、合唱と合奏、幼いころの写真、保護者の方々の歌、全てに心がこもっていました。

 伸びやかに表現し、友達と温かい関係を築くことができるすてきな子どもたちです。
 きっと素晴らしい卒業式になるでしょう。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/1(水) 今日の給食

画像1 画像1
ナン 牛乳 キーマカレー ポテト入りレモンドレッシングサラダ

☆今日のサラダは、酢の代わりにレモン汁を使用しました。レモンの爽やかな香りがしました。

3/1(水) 給食(食材産地)

画像1 画像1
3/1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31