創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

28.6.6 第1回地区班活動〜避難訓練〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
避難訓練の想定を「近くで重大な交通事故が起こった」とし、地区班で集まり通学路などの危険箇所を確認したり、安全に帰る道順を考えたりします。
今日は地区班活動の1回目なので、体育館に集まっている1年生を、各班の班長と副班長(6年生)が迎えに行くことから始めました。
地区班毎に教室に集まり、PTAの校外委員の方との顔合わせ、自己紹介のあと安全な帰り道の相談をしました。

体力テスト

画像1 画像1
 今日は全校生の体力テストがありました。校庭ではソフトボール投げ、体育館では、反復横跳び、長座体前屈、上体起こしの種目に挑戦しました。ほかにも、立ち幅跳び、20mシャトルラン、握力、50m走の種目があり、各クラス体育の時間でやっています。この結果は、後日個票でお知らせいたします。

今日の給食(6月3日)

画像1 画像1
ガーリックトースト 牛乳 クリームシチュー コーンサラダ

パンは、ガーリックのいい香りがして美味しそうな焼き色がつきました。
今日のきゃべつは世田谷の深沢産です。

<主な食材と産地>
にんにく     香川     パセリ     千葉
玉ねぎ      愛知     人参      千葉
じゃがいも    長崎     きゃべつ    東京(世田谷)

鶏肉       宮崎

今日の給食(6月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シシジューシー 牛乳 もずくスープ サーターアンダギー

沖縄献立です。シシジューシーは豚肉と昆布の入った炊き込みご飯です。
もずくスープは鶏ガラとかつお節でだしをとり、沖縄産のもずくを入れて作りました。
サーターアンダギーはレーズンを入れて低温でじっくりと揚げました。
とってもサクサクして美味しく揚がりました。

<主な食材と産地>
生姜      高知   人参     徳島
さやいんげん  千葉   玉ねぎ    愛知
小松菜     群馬   ねぎ     茨城
もずく     沖縄

豚肉      神奈川

今日の給食(6月1日)

画像1 画像1
梅わかめごはん 牛乳 魚のバーベキューソース じゃがいもの甘辛煮 
大根の味噌汁

さっぱりした梅わかめご飯は人気でした。

<主な食材と産地>
りんご     青森     じゃがいも     長崎
人参      徳島     ほうれん草     群馬
大根      青森     ねぎ        茨城

生鮭      北海道

今日の給食(5月31日)

画像1 画像1
スタミナ丼 牛乳 白菜のスープ 果物(メロン)

たっぷりの野菜と豚肉をオイスターソースで味付けしたスタミナ丼は大人気でした。

<主な食材と産地>
にんにく     青森   生姜     高知
玉ねぎ      群馬   人参     徳島
ピーマン     茨城   白菜     茨城
ねぎ       茨城   小松菜    埼玉

豚肉       神奈川

アムスメロン   茨城

28.5.31 6年生授業体験〜玉川中学校〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中学校の体験授業は2教科受けます。
中学校の先生は座学に終始しないように、実験やグループ活動など、様々な工夫をしてくれました。
おかげで、はじめは緊張ぎみでしたが、楽しくあっという間の2時間が終わりました。

28.5.31 6年生授業体験〜玉川中学校〜

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会明け、6年生は中学校での授業体験です。
なかたまの学び舎では、小学生が中学校に行き、中学校の先生の授業を受けることができます。

28.5.28 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会もいよいよ終了します。全校競技大玉送りは引き分けでした。勝ち負けはありますが、全員が一生懸命がんばりました。

28.5.28 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会、午後の部も終了します。残すは全校競技大玉送りです。

28.5.28 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会、午後の部が始まりました。まずは、応援合戦です。

28.5.28 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会、午前の部が終わりました。午後は12時30分から始めます。

28.5.28 運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
曇り、涼しく最高のお天気です。
PTA、学校運営委員会、おやじの会等のご協力を得て、これから運動会が始まります。

28.5.28 運動会

画像1 画像1
本日の運動会は、予定通り実施致します。
運動会実施に伴うお願いがございます。(1)敷地が狭いため、レジャーシートや簡易椅子等での場所取りはご遠慮ください。(2)多くの方にご覧いただくために、お子様の演技が終わりましたら、次の学年の方にお譲りください。(3)写真・動画のインターネットへの投稿は、映り込みにより他のお子さんへの影響も考えられますので、ご遠慮ください。(4)学校敷地内はすべて、禁煙・禁酒です。
以上、多くの方々が気持ちよく参観できますようご協力をお願い致します。

今日の給食(5月27日)

画像1 画像1
チキンカレーライス 福神漬け 牛乳 こんにゃくサラダ

ほぼ完食でした。

<主な食材と産地>
にんにく     青森   玉ねぎ     群馬
セロリー     長野   人参      徳島
じゃがいも    長崎   りんご     青森
しょうが     高知   きゅうり    群馬
もやし      栃木

鶏肉       宮崎

28.5.27 運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の時間から1校時終了まで全校練習でした。今日は朝から雨のため、開会式・応援・閉会式など、体育館でできる内容で行いました。
その後、午前中に1〜6年生が本番前の最後の練習をしました。
このあとは、係児童と教職員で明日の準備や練習です。

明日の天気が気になります。

今日の給食(5月26日)

画像1 画像1
五目焼きそば 牛乳 辣白菜 フルーツ白玉

ラー油で味付けしたラーパーツァイはよく食べてくれました。

<主な食材と産地>
人参     徳島   ねぎ     茨城
きゃべつ   茨城   青梗菜    静岡
白菜     茨城   生姜     高知

豚肉     神奈川

28.5.26 運動会に向けて〜全校練習〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の時間から1校時終了まで全校練習です。今日は、応援のしかたや閉会式の流れを勉強しました。その後、安全に競技ができるように、全員で校庭の石を拾いました。

今日の給食(5月25日)

画像1 画像1
パインパン 牛乳 マカロニのクリーム煮 野菜のレモンかけ

マカロニのクリーム煮はグラタン風でよく食べてくれました。

<主な食材と産地>
玉ねぎ     群馬   人参     徳島
かぶ      青森   きゅうり   群馬

鶏肉      宮崎

ベーコン    茨城・群馬・千葉

今日の給食(5月24日)

画像1 画像1
ごはん 牛乳 鮭のチーズ蒸し 野菜のごまだれかけ ぶどう豆
鮭は蒸したのでふっくらと美味しくできました。
ピーマンが苦手のようで、少し残りました。

<主な食材と産地>
ピーマン     茨城   玉ねぎ     群馬
人参       徳島   きゃべつ    茨城
もやし      栃木   小松菜     埼玉

生鮭       北海道
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31