未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

3学年 年間学習計画作成 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
進路の悲願成就に向け、学活の中で年間の学習計画を立てていました。
様々な取り組み方があり、エンカウンターを行っているクラスもあれば、計画表に集中しているクラスもありました。

経営支援部 松本

桜の花びら清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒会主催の桜の花びら清掃が行われました。
学校や学校のまわりを綺麗にして、気持ちのよい朝読書を迎えました。

経営支援部 松本

19日の給食

画像1 画像1
鯖の油がしっかりのっていて美味でした。

経営支援部 松本

授業がんばっています。その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の保健体育の授業では、短距離走をタイムを計測していました。
先生の説明をしっかりと聞き、走り方を確認していました。
ほとんどの生徒が1年生の頃よりタイムが縮んでいるようで充実感を感じているようでした。
(副校長)

授業がんばっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の理科の授業では、植物の観察を行っていました。
ルーペを使い丁寧に観察していました。
実物に触れることは、学習する上でとても大きな効果があります。
こういう機会を大切にしてください。
(副校長)

桜の花びら清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は生徒会主催の桜の花びら清掃ボランティアを行なっています。 増子

桜の塩漬け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふなきぼサポートクラブの方々が儀式等の桜茶で使う「桜の塩漬け」づくりを開始しました。約3回に分けての作業のうち、第1回目を行いました。
学校支援コーディネーターや本校の栄養士の先生も参加しました。
(副校長)

全国学力調査

画像1 画像1
3学年は全国学力・学習状況調査を行っています。
テストが続いていますが、自分の学習の成果を試そうと集中してがんばっています。

経営支援部 松本

1年生の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業の様子です。1組の英語ではアルファベットの確認を行いました。オールイングリッシュの授業で生徒たちも意欲的に活動に取り組んでいました。2組の国語ではペアになってお互いの自己紹介をする授業を行いました。それぞれのペアが準備した原稿をもとに自己紹介を行いました。3組の社会では先生の話をしっかりと聞く姿勢ができていました。この調子で授業もがんばりましょう。(田村真)

前期専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
前期専門委員会の1回目は三役とスローガンを決めました。
放送委員会では、「プロのラジオパーソナリティーみたいに」というスローガンを掲げていました。
目的を達成するために、プロと自分たちの何が違うか具体化して、少しでも近づけるよう頑張ってください。

経営支援部 松本

17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ソースに野菜の甘味がありました。

経営支援部 松本

バレーボール 春季大会北地区予選

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の初戦を勝利で飾りました。日頃の成果を発揮できました。
来週は決勝です。引き続き応援をお願いいたします。
(渡邉幸)

男子バスケ部

画像1 画像1
本日、世田谷区春季バスケットボール大会の男子の部が行われました。
一回戦は接戦の末、勝利し、次はブロック大会出場をかけた試合です。


船橋希望中・山本浩靖

バスケットボール春季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、本校が会場でバスケットボール春季大会が行われいます。
女子の初戦が行われました。
危なげなく勝ち上がることができました。
(副校長)

卓球部の活動が始まっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度より新設された卓球部の活動の様子です。生徒たちが一人ひとり真面目に練習に取り組んでいます。自分たちの活動を支えてくれている保護者や学校に対し、感謝の気持ちをもって部活動ができるよう今後もがんばってまいります。(田村真)

地域清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、世田谷区春季バスケットボール大会の女子会場で本校を使いました。男子バスケ部の生徒たちは、オフィシャルの手伝いや女子の応援の合間に、地域の桜の花びら掃きをしていました。






船橋希望中・山本浩靖

学校支援コーディネーター会議

画像1 画像1
学校の教育活動を支えてくださる学校支援コーディネーターの方々が、
本年度の計画を話し合っています。
(副校長)

あいさつキャンペーン5日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は1学期のあいさつキャンペーンの最終日でした。
心地よい天気の中、地域や保護者の方々があいさつと見守りをしてくださいました。
中学生も小学校であいさつをがんばりました。
ご協力ありがとうございました。
明日以降もあいさつの絶えない地域づくりをがんばっていきます。
(副校長)

13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
桜エビのかき揚げがこうばしかったです。

経営支援部 松本

学習習得確認調査

画像1 画像1
週の最終日の4時間目とあって、疲れの色は出ていますが、それでも頑張っています。

経営支援部 松本
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31