駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

茶道部

画像1 画像1
若竹庵では茶道部が活動しています。裏千家のお点前の稽古をしていました。(遠藤)

吹奏楽部

吹奏楽部が活動中です。運動会に向けて練習をしていました。(遠藤)
画像1 画像1

剣道部

画像1 画像1
格技室では剣道部が活動しています。胴打ちの練習をしていました。(遠藤)

体育館の部活動

体育館では、バレーボール部とバドミントン部が活動しています。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭ではサッカー部、プール下では陸上競技部が活動しています。

生徒総会3

生徒会規約・役員選挙規定改正案が発表されました。生徒会本部役員は「2年生から4名、1年生から2名当選する」となります。
生徒全員の協力のもとスムーズに議事を進行することができました。ここで話し合ったことをこれからの学校生活にいかしていきましょう。(遠藤)
画像1 画像1

生徒総会2

画像1 画像1
体育委員会の今年度の活動計画の中で、運動会のスローガンが発表されました。(遠藤)

生徒総会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6校時、生徒総会を行いました。各専門委員会から昨年度の活動報告や今年度に活動方針についての演説がありました。質問者の質問に専門委員長がていねいに答えていました。(遠藤)

2年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
紙やすりで表面を磨き終わった人たちは、ウッドオイルを塗り始めています。どんな仕上がりになるか楽しみですね。(遠藤)

3年生 体育

3年生の体育の授業ではむかで競争の練習をしていました。人数の少ない女子の方が順調のようです。男子は、みんなで声を出してがんばりましょう。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 運動会学年練習2

2校時は学年種目のハリケーンの練習です。ハリケーンはルールをきちんと守らなければ、違反した位置からやり直しになります。みんなで協力して1位をめざしましょう。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会学年練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1校時、2校時に2年生は運動会の学年練習を行いました。今回は「指示に従い速やかに行動しよう。」という目標を立て、体育委員が中心となり練習を進めています。1校時は全員リレーの練習です。(遠藤)

バスケットボール部

画像1 画像1
体育館でバスケットボール部が活動しています。男子は3対3の練習です。スクリーンをうまく使って攻めましょう。女子はパスを回す練習です。パスを出したらすぐに動いて味方にスペースを作りましょう。(遠藤)
画像2 画像2

陸上競技部

校庭で陸上競技部が活動しています。30m走のタイムを計測していました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部

画像1 画像1
サッカー部はラントレの日です。しっかり走りこんで、30分ハーフの試合を最後まで全力で走れる体力を身につけましょう。(遠藤)

野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
野球部が校庭で活動しています。ランダウンプレーの練習です。塁間でランナーを挟んだときは若い塁の方ににランナーを追っていくようにしましょう。(遠藤)

1年生 運動会学年練習2

全員リレーの入退場について柴田先生から説明がありました。これから全員リレーが始まります。(小林)

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 運動会学年練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、2校時と3校時に1年生の第1回運動会学年練習を行いました。今日の練習内容やラジオ体操のやり方について体育委員から説明がありました。(小林)

女子バスケットボール部

画像1 画像1
体育館で女子バスケットボール部が活動しています。1対1の練習です。シュートフェイクを入れてからドライブを仕掛けましょう。1年生はドリブル練習中です。(遠藤)
画像2 画像2

3年生 数学

画像1 画像1
3年生の数学の授業では、中間考査の答案が返却されていました。できていなかった問題については解き直しをして、きちんと理解しておきましょう。(遠藤)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/13
(土)
部活動保護者会
5/16
(火)
いじめ防止プログラム1(1)
5/17
(水)
修学旅行(3)始

1学年だより

2学年だより

3学年だより

図書館だより

給食献立

Weekend HomeWork 2年