未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

河口湖移動教室18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2分ごとにスタートしています。(副校長)

河口湖移動教室17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーリングスタートしました。(副校長)

河口湖移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーリングの説明を聞いています。(副校長)

一年移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
これから樹海の散策が始まります。どの班が一番早くゴールできるかな?増子

オリエンテーリングが始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オリエンテーリングが始まります。説明をしっかり聞いてルートを間違えないように気をつけてください。(田村真)

河口湖移動教室16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緑の休暇村でお弁当です。とてもよい天気です。(副校長)

緑の休暇村に到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真撮影の後の昼食の様子です。このあとはオリエンテーリングです。がんばりましょう。(田村真)

移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
緑の休暇村に到着して昼食です!(平塚)

一年移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フィールドセンターを終え、これから緑の休暇村です。 増子

ペーパーウェイト作り

画像1 画像1
画像2 画像2
フィールドワークに続き、ペーパーウェイト作りを行っています。みんな真剣に作業に集中しています。(田村真)

フィールドワーク2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フィールドワークでは溶岩樹型に入りました。お疲れ様です。(田村真)

フィールドワーク1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組、2組、3組は最初はフィールドワークを行っています。胎内神社や樹海についてガイドさんから話を聞いています。(田村真)

フィールドセンターに到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フィールドセンターに到着しました。これからフィールドワークとペーパーウェイト作りを行います。(田村真)

河口湖移動教室15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後は船津胎内樹型を散策しました。(副校長)

河口湖移動教室14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
溶岩樹形から無事に生還しました。(副校長)

河口湖移動教室13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
溶岩樹形の探索はまだ続きます。(副校長)

河口湖移動教室12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
溶岩樹形の探索は続きます。(副校長)

河口湖移動教室11

画像1 画像1
画像2 画像2
洞窟内を探検しました。(副校長)

河口湖移動教室9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フィールドワークの真っ最中です。自然を満喫しています。(副校長)

河口湖移動教室8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペーパーウエイトづくり進行中です。(副校長)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31