未来に羽ばたく生徒たちの活躍の様子をご覧ください。

学舎合同学習確認会議の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、千歳台小学校で本校と船橋小、希望丘小、千歳台小との学舎合同学習確認会議が行われました。中学校と小学校が連携し、先日行われた学習習得確認調査の結果をもとにどのような取り組みを行うかを発表いたしました。学習面に加え、学習規律、学校生活の過ごし方など小学校・中学校で連携することが大切だと感じました。(田村真)

選曲委員会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日行われた学芸発表会の選曲委員会の様子です。自分たちのクラスにはどんな曲が合うのかを真剣に考えて曲を聴いていました。(田村真)

学舎合同学習確認会議3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分科会では、本日の授業の振り返りと学舎の子どもたちの学習に関する課題とその改善策等について話し合いました。
どの分科会も活発な意見交換が行われていました。
(副校長)

学舎合同学習確認会議2

画像1 画像1
画像2 画像2
研究授業に続き、全体会を行いました。
各校の学習習得確認調査の分析結果や改善策等を発表しました。
(副校長)

学舎合同学習確認会議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、船橋希望学舎の4校が集まり、合同学習確認会議を行いました。
最初に千歳台小学校の研究授業を参観しました。
学舎の研究テーマを意識したとてもよい授業でした。
子どもたちもがんばっていました。
(副校長)

船橋希望学舎 合同学習確認会議

画像1 画像1
小学校の先生と一緒に、船橋希望学舎の児童生徒の学力向上について議論しました。
皆さんの学力向上につなげていきます。

経営支援部 松本

合唱コンクール 選曲

画像1 画像1
学芸発表会の合唱コンクールに向けて、各クラスの代表が選曲に尽力しています。
1年生の時に聞いた先輩の合唱のように、後輩の憧れになることができるか。
みんなで素晴らしい合唱をつくりあげてください。

経営支援部 松本

学校エコライフ活動

画像1 画像1
生徒会役員を中心とした有志の生徒たちが、校内の緑化に尽力してくれました。
学校を卒業しても、皆さんのまいた種は花開きます。
昨年度の加藤前校長が植えてくださった木々も着実に根を本校におろしていますよ。

経営支援部 松本

軽運動部 活動中

画像1 画像1
純粋に身体を動かすことを愉しむ魅力がある部でした。
中学生時代、体育があまり好きでなかった私でも楽しめました。
新入部員も随時募集中らしいので、文化部の皆さんは掛け持ちしてみてはいかがですか?

経営支援部 松本

28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ソーセージロールは本格的なパイ生地で美味しかったです。

経営支援部 松本

第1回 オリパラ給食はソーセージロールです!

画像1 画像1
今日は、今年度の最初のオリンピック・パラリンピック給食です。オーストラリアではホームパーティーの定番料理である「ソーセージロール」をいただきました。よい香りのするハーブで味付けをしたひき肉を、パイでくるんでパリッと焼きあげたものです。副校長先生が思わず『もう一個食べたいなあ』とつぶやくほどの一品でした。

エコライフ活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4階理科室前の屋上庭園では、つつじとサツキを植えています。
本校はユネスコスクール加盟を目指す学校として、環境学習も大切にしています。
生徒たちは、しっかりとレイアウトを考えながら、丁寧に植えています。
(副校長)

エコライフ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校エコライフ活動の一環で、生徒会役員を中心とした有志の生徒たちが植樹を行っています。校舎の北側では、色とりどりの花を植えています。
(副校長)

合唱コンクール選曲係

画像1 画像1
画像2 画像2
選曲係が合唱コンクールの候補曲を聴きました。
一曲一曲その曲の特徴を捉えながら、自分のクラスに合っているなどを踏まえて、
自身のクラスの候補曲を選んでいました。
(副校長)

軽運動部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末考査も本日の午前中で終わり、午後からは様々な活動を行っています。
体育館では、軽運動部がミニテニスを行いました。
みんあ楽しそうにボールを追っていました。
校長先生も体験されました。
(副校長)

期末考査3日目2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後までやりきり、
あとは結果ですね。
大切なのは自分自身が納得できる点数であること。
そして、毎回、各学年だよりに掲載されていますが、定期考査は終わった後、返された後がとても大切であること。
そこまでがんばって定期考査は終了です。
(副校長)、

期末考査3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1学期の期末考査も最終日になりました。
1年生にとっては、初の9教科すべてのテストでした。
最後の教科まできちんとがんばっていました。
(副校長)

期末考査2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は期末考査2日目です。
写真は2年生の様子です。
しっかりと計画を立て、テストに臨んでいます。
(副校長)

期末考査1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末考査1日目(先週金曜日)の3年生の様子です。
しっかりと準備をしてきたことが伝わってきます。
(副校長)

都大会出場決定!

昨日と本日、二日間にわたりバレーボールのブロック大会が本校で行われました。本日、最後の試合で、相手チームを2-0で破り、都大会出場が決まりました。おめでとう!バレーボール部のみなさん、残り2日間の期末考査も今日と同じく全力でがんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30