駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

チューリップ観察レポート

画像1 画像1
画像2 画像2
女子バスケットボール部の2年生が部活終了後、技術の冬休みの課題になっているチューリップの観察と水やりをしています。「チューリップの芽が出てきている」と喜んでいました。冬休みの課題を計画的に終わらせましょう。(遠藤)

校庭の凍結防止

画像1 画像1
サッカー部と野球部が凍結防止のための塩化カルシウムを校庭にまいてくれています。これで真冬の寒い日にも校庭が凍結せず、体育の授業や部活動を行うことができますね。(遠藤)
画像2 画像2

バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスケットボール部は年内最後の活動です。
1年間、お世話になった体育館や道具の掃除をしています。何事もみんなで協力し、大変なことも楽しみながらできるのは、バスケットボール部のいいところですね。自分たちの使う道具や活動場所を大切にする心を大切にしましょう。
本年もバスケットボール部の活動にご理解とご協力いただきありがとうございました。
2018年もよろしくお願いいたします。(遠藤)

剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
格技室で剣道部が活動しています。
正しい姿勢を師範から教わっています。正しい姿勢ができていてこそ、次の動きが速くなります。きちんと身につけましょう。(遠藤)

サッカー部

校庭ではサッカー部が活動しています。
ミニゲームをしていました。練習していることをゲームの中で試していきましょう。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

陸上競技部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後の校庭では陸上競技部が活動しています。
3人一組でエンドレスリレーをやっていました。ダッシュ、スキップ、片足、競歩、ダッシュの順に5回走るようです。休憩時間には石灰倉庫の掃除もしていました。(遠藤)

バスケットボール部

画像1 画像1
14時半から体育館でバスケットボール部が活動しています。
男子はリバウンドの練習です。できるだけ高い位置でボールをキャッチしましょう。女子は3対2をやっています。アウトナンバーでのディフェンスの仕方を覚えましょう。(遠藤)
画像2 画像2

卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
格技室では午後から卓球部が活動しています。
基礎打ちをしていました。明日は、都市大付属の大練習会に参加するようですね。(遠藤)

バドミントン部

午後の体育館ではバドミントン部が活動しています。
1年生と2年生が組んで、1年生にダブルスのやり方を教えていました。相手に合わせて自分がどう動けばいいのか考えましょう。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

ワックスがけ

画像1 画像1
主事さんが職員室前の廊下のワックスがけをしてくれています。いつも校内をきれいにしていただいて本当におりがとうございます。(遠藤)

野球部

画像1 画像1
校庭では野球部が活動しています。
150mを8本走ったあと、キャッチボールをしていました。下半身をしっかり鍛え、安定したフォームで投げられるようにしましょう。(遠藤)

バレーボール部

午前中の体育館ではバレーボール部が活動しています。
男子はフットワークをやっています。腰を落として低い姿勢のまま移動しましょう。女子はサーブ練習をしていました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から吹奏楽部が活動しています。
年内最後の活動日です。1年間、お世話になった第2音楽室の床や窓をみんなできれいに掃除しています。(遠藤)

男子バレーボール部

男子バレーボール部が14時半から体育館で活動しています。
サーブの練習やオーバーハンド、アンダーハンドパスの練習をしていました。相手が取りやすいように正確にあげましょう。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

野球部

校庭では野球部が活動しています。
大学生を相手にゲーム形式の練習をしています。先輩たちのプレーからいろんなことを学びましょう。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール部

画像1 画像1
午後の体育館ではバスケットボール部が活動中です。
スリーメンは前を走るプレーヤーがスピードを落とさずにキャッチできるところへリードパスを出しましょう。1対1では、相手のコースの正面に入ってディフェンスをしましょう。(遠藤)
画像2 画像2

バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の体育館ではバドミントン部が活動しています。
クロスに打つ練習をしていました。狙ったコースにきちんと打てるようにしましょう。(遠藤)

卓球部

格技室では卓球部が活動しています。
ドラブロの練習をしています。フットワークを使ってすばやく移動しましょう。(遠藤)
画像1 画像1

吹奏楽部内 アンサンブル発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部内アンサンブル発表会の続きです。(遠藤)
パーカッション二重奏
「THE Giant And The Pygmy」
金管中心のアンサンブル
「夜空のムコウ」「Suite for Brass Sexet」

吹奏楽部内 アンサンブル発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部が部内アンサンブル発表会を行いました。(遠藤)
ホルン二重奏
「Four Duets for Horns」よりWaltz
フルート三重奏、二重奏
「コランタンのためのバラード」「SONATA No.6 OP8(THE ITALIAN)」
クラリネット二重奏
「Hunters Round」「Barcarole」「Che faro senza Euridice?」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校概要・基本情報

1学年だより

2学年だより

3学年だより

3学年進路だより

図書館だより

給食献立

Weekend HomeWork 2年