用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

5/16 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
西湖豆腐
春雨サラダ
くだもの(冷凍みかん)


〜給食メモ〜     
今日の給食は、「西湖豆腐」です。そこで今日は、「西湖豆腐」のクイズを出したいと思います。西湖豆腐の「西湖」は、どこの国の湖のことでしょうか?
1.アメリカ
2. 中国
3. 韓国

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

5月16日(火)運動会 練習

 運動会まで、1週間と少し。
 体育の授業と共に、朝練習にも励んでいます。
 学級の思いを受けて走るリレー選手。バトンパスを入念に練習しています。
 そして運動会を支える応援団。どんな声の出し方が学校全体の士気が上がるかを考えながら、練習に取り組んでいます。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/15 運動会係活動・音楽

本日は、運動会の第1回目の係活動がありました。
音楽係は、運動会の歌、得賞歌、校歌の3曲を演奏します。
明後日の音楽集会では、運動会の歌を演奏するので、今日は最後の調整になりました。
4月から毎日の練習を積み重ねたことでとても上手になりました。
これから運動会までさらに上達できるようにしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/15 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
たまごトースト
牛乳
白いんげんの田舎風スープ
マセドアンサラダ


〜給食メモ〜     
今日は、白いんげんの田舎風スープに使った白いんげん豆のクイズを出そうと思います。今日の給食に使われている「てぼう」という種類の白いんげん豆を、日本で最初に作り始めたのはどこでしょうか?
1.千葉県
2.北海道
3.沖縄

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

5/12 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
魚のピリ辛ソースかけ(さば)
野菜のおかかかけ
くだもの(メロン)


〜給食メモ〜     
今日のくだものは、今が旬の「メロン」です。そこで今日は、「メロン」のクイズを出したいと思います。日本で一番メロンを作っているのは、どこでしょうか?
1.熊本県
2.茨城県
3.北海道

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

5/11 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
スパゲッティクリームソース
牛乳
キャベツサラダ
くだもの(清見オレンジ)

〜給食メモ〜     
今日のキャベツのサラダには、今が旬の「春キャベツ」を使いました。そこで今日は、「春キャベツ」のクイズを出したいと思います。春キャベツの特徴は、次のうちのどちらでしょうか?
1. やわらかい
2. かたい

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

5月11日(木)体育朝会

 今日の体育朝会は、ラジオ体操を行い、気持ちよく全身を動かしました。体育朝会終了後の行進も、足並みが揃いとても上手になりました。 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
きなこあげパン
牛乳
肉団子入り春雨スープ   
野菜の中華かけ      

〜給食メモ〜
今日は、あげパンにまぶしてある「きなこ」のクイズを出したいと思います。きなこは、何から作られているでしょうか?
1.米
2.大豆
3.じゃがいも

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

5/9 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
きんぴら煮
青菜と揚げの煮びたし

今日は、今が旬の「ごぼう」を使って、きんぴら煮を作りました。そこで今日は、「ごぼう」のクイズを出したいと思います。ごぼうを食べている国は、次のうちのどれでしょうか?
1.世界中のたくさんの国
2.アジアの国
3.日本とごく一部の国

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

5/8 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
フレンチトースト
牛乳
ビーンズシチュー
野菜のイタリアンドレッシングかけ
〜給食メモ〜
今日は、野菜のイタリアンドレッシングかけに使った、「キャベツ」のクイズを出したいと思います。キャベツには、「ビタミンU」がたくさん入っていますが、どのような働きをしてくれるでしょうか?
1.風邪を予防してくれる。
2.骨や歯を丈夫にしてくれる。
3.胃や腸を守ってくれる。


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

5/2本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
中華おこわ
牛乳
魚の立田あげ(かつお)
すまし汁
フルーツゼリー

〜給食メモ〜
 
今日は、魚の立田あげに使った、「かつお」のクイズを出したいと思います。今の時期にとれるかつおは、何と呼ばれているでしょうか?
1.初がつお
2.戻りがつお

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

ダストまき

 先日の側溝清掃では、100名を越える皆様にお集まりいただき本当にありがとうございました。側溝が綺麗になり、今年も水はけがよい校庭になりました。
 昨日6年生による校庭のグリーンダストまきが予定されていましたが、急な雨のため、本日に延期となりました。今日は早朝からたくさんの6年生が集まってくれて、新しい砂をまき、とっても美しい校庭になりました。学校を支える6年生の働き本当に見事です。これで、運動会へ向けての練習も「全員全力、いつでも本気」で頑張っていけそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/1 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
カレーライス
牛乳
コーン入りフレンチサラダ
くだもの(甘夏)

今日は、カレーライスに使った、「じゃがいも」のクイズを出したいと思います。私たちがいつも食べているのは、じゃがいものどの部分でしょうか?
1.根
2.茎
3.実

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

4月29日 (土)側溝清掃

 用賀小学校では、毎年運動会前の4月29日に、校庭の側溝清掃をおや児の会との協働で行っています。雨が降ってもすぐに体育の授業や校庭遊びで使用できるのは、この側溝清掃のおかげです。
 運動会に向けて、最高の環境をつくってあげたいという思いのもと、サッカー、野球、おや児の会やPTAの方々、各種団体の皆様や教職員、総勢80名が参加しました。たくさんの方々にご協力がいただき、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 消防写生会

 今日は1,2年生の消防写生会でした。今年は用賀小学校の校庭に玉川消防署よりポンプ車が2台来て、子どもたちは校庭にレジャーシートを広げてじっくりと写生会を楽しみました。
 1年生は8つ切りの画用紙、2年生は4つ切りの画用紙にクレパスで大きく絵をかきました。途中、「先生、見て!タイヤにこんな模様があるよ。」など、普段はそばでは見ることのできないポンプ車を近くで見て、いろいろな発見も楽しんでいました。
 消防署の方から、「途中でお仕事が入った場合は、出動します。」とお話があったので、ドキドキしながら過ごしましたが、最後まで2台とも校庭にいることができました。
 消防車の絵は、教室で仕上げをしていきます。完成したら、1、2年生の廊下に掲示いたしますので、楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/28 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
豚肉とごぼうのごはん
牛乳
かきたま汁
煮豆

〜給食メモ〜
今日は、かきたま汁に使った、「たまご」のクイズを出したいと思います。たまごにたくさん入っている、「体をつくる」はたらきをする栄養素は、次のうちのどれでしょうか?
1.たんぱく質
2.食物繊維
3.ビタミンC
※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。


食材がとれたところ・・・

4/27 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
飛び魚のメンチカツ
糸寒天と野菜の和え物
若竹汁
〜給食メモ〜
今日のメンチカツは、今が旬の魚「飛び魚」を使った「飛び魚のメンチカツ」です。そこで今日は、「飛び魚」のクイズを出したいと思います。今日の給食で使った「飛び魚」は、どこでとれたものでしょうか?
1.北海道
2.東京都
3.沖縄県



食材がとれたところ・・・

4/26 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
家常豆腐
牛乳
塩ナムル
くだもの(パイナップル)

〜給食メモ〜
今日の給食は、中華料理の「家常豆腐」です。そこで今日は、「家常豆腐」のクイズを出したいと思います。家常豆腐の「家常」とは、どういう意味でしょうか?
1. お店でよく食べる
2.家庭でよく作る
3.作るのが難しい


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

4/25 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
鮭のトマトクリームスパゲッティ
牛乳
ごぼうチップサラダ
キャロットケーキ

〜給食メモ〜
 今日は、「鮭」のクイズを出したいと思います。鮭の色は、ある栄養素の色です。その栄養素とは、次のうちのどれでしょうか?
1.鉄
2.カルシウム
3.アスタキサンチン


※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

4/24 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
子ぎつねごはん
牛乳
焼きししゃも
呉汁

〜給食メモ〜
今日は、「呉汁」のクイズを出したいと思います。呉汁は、ある食べ物をすりつぶしたものが入っていますが、何をすりつぶしたものが入っているでしょう?
1.じゃがいも
2.大豆
3.たまねぎ

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28