明正小まつり その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スープやカレーライス、お餅やポップコーンも大人気!

明正小まつり その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各コーナー、行列の大人気!

明正小まつり その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
司会は工藤委員長。エイサーの踊りもバッチリ決まりました。高取会長の開会宣言で明正小まつりがスタート!

明正小まつり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は雨模様ですが、予定通り体育館で明正小まつりが開催されます。早朝から準備が進められているところです。もう、間もなく開場となります!

4年社会科見学 最終報告

画像1 画像1
30分遅れでしたが、無事に帰校することができました。実際に自分の目で見たことを大切に、足りなかったところは調べ、まとめていってほしいと思います!

4年社会科見学 その9

画像1 画像1
世田谷通りに入りました。あと、10分で到着します!

4年社会科見学 その8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
埋立処分場を出発し、これから学校へと帰ります。予定より帰校が遅くなりそうです!

4年社会科見学 その7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
埋立処分場の中をバスで見学しています。ゴミの山、溜まった雨水。こんなに広いのに、もうすぐいっぱいになってしまうそうです。ゴミの減量に努めなければいけませんね!

4年社会科見学 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中央防波堤埋立処分場に到着しました。23区のゴミが集められ、粗大ゴミの破砕や畳の処分等が行われています!

4年社会科見学 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当タイムが終わりました。雨が上がり、葛西臨海公園の観覧車の下で、美味しく食べることができました。午後は中央防波堤へとバスを進めます!

4年社会科見学 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1.2組と3.4組に分かれて、ビデオを視聴しました。アニメとお話からたくさんのことを学びました。これから外で昼食の予定です!

4年社会科見学 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第一沈殿池では、下水の臭いがかなりしましたが、第二沈殿池では、微生物が食べてくれたおかげで無臭に近い状態になっていました!

4年社会科見学 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
葛西水再生センターに到着し、見学が始まりました。グループで分かれて学習を進めます!

4年社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
あいにくの雨ですが、今日はバスで都内見学に行ってきます。出発したのですが、すでに世田谷通りが渋滞です。無事を祈っていてください!

歯みがき指導(2年)

10月19日(木)

歯科校医さんと歯科衛生士さんにお越しいただき、歯みがき指導を行いました。
むし歯のなりたちを勉強した後に、歯垢を染め出してみがき残しを確認しました。歯科衛生士さんには前歯の裏や奥歯のみがき方を重点的に教えていただきました。これからも丁寧な歯みがきを心掛けていってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

児童集会

10月19日(木)

今朝は児童集会があり、「常識クイズ」で楽しみました。
画像1 画像1

クラブ活動

10月18日(水)

5時間目はクラブ活動でした。音楽クラブは明正小まつりで演奏する曲を練習していました。ペーパークラフトクラブはオリジナルのデザインで切り絵を作っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

体育朝会

10月18日(水)

今朝の体育朝会では、連合運動会の激励を兼ねて、6年生の長縄跳びを全校児童で見ました。一か月以上前から休み時間などを使って毎日練習してきた6年生。スピードある息の合った長縄跳びを披露してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

世小P第6ブロック バレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、明正小学校の体育館で試合が行われました。8校とも気合いが入っていて、どの試合も熱戦でした。優勝した山野小学校が、代表として12月の本大会に進むことになりました。バレーボール経験者も初心者も、ぜひ練習に参加してみませんか?

避難所運営訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午後は、明正小学校で避難所運営訓練が行われました。延焼シミュレーションを見たり、簡易トイレや間仕切りの設置などの体験をしたりしました。起きてほしくない地震ですが、しっかり備えておきたいですね!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

学校だより

今月の献立

保健室だより

おしらせ

給食だより

PTA