運動会へのご協力、ありがとうございました。お送りしたアンケートへのご回答もよろしくお願いいたします。

ビバ代田に向けて(2年生)

画像1 画像1
 10月下旬から学年合同練習が始まりました。
そして、今週からは渡邉先生の指導も始まりました。
3週間後のビバ代田合唱発表に向けて、頑張ります。

三土代会もちつき会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月28日の土曜授業日に、三土代会の皆様のご尽力で毎年恒例の「もちつき会」を行うことができました。もちつき会も会を重ねて、今年で51回目のもちつき会でした。
 三土代会のもちつきは、何回見てもスピード感に溢れる、迫力あるもちつきです。

 おさめのもちつきでの4年生児童の代表の言葉には、感謝と伝統を引き継いでいく意思が感じられました。

 50年以上に渡り、代田小学校の恒例行事として、「もちつき会」を支えていただいた三土代会の皆様、PTA・保護者の皆様、地域の方々、お忙しい中、ご協力をありがとうございました。

川場移動教室 最終日(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2泊3日の川場移動教室が無事に終わりました。

心配していた天気も2日目からは、よくなり計画どおりの活動ができました。

 学校についてからの帰校式も多少の疲れはあったものの、お出迎えをしていただいた保護者の皆様にあいさつができたようです。

 明日から通常どおりの授業です。川場の思い出を整理して、移動教室のまとめに取り組ませていきます。

 

川場移動教室3日目「リンゴ園で」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月18日(水)は2泊3日を過ごした川場移動教室の最終日です。

 閉室式を終え、川場村の散策をした後、リンゴ園に行き、リンゴ狩りを楽しんでいる様子です。

 よい天気のもとで、最後の活動ができていることが何よりです。

川場移動教室2日目「キャンプファイヤー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 キャンプファイヤーの様子です。

 満天の星空のもと、キャンプファイヤーを行い、大いに盛り上がりました。



川場移動教室2日目「マスつかみ体験」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ハイキングを終えた後は、マスのつかみ取りを体験しました。

 雨上がりの冷たい水の中に入りましたが、多くの子供たちが楽しめたようです。

川場移動教室2日目(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 川場移動教室2日目 ハイキングの様子です。

 昨夜までの雨が上がり、ハイキングができました。
ヒロイド原めぐりを行い、雨上りの心地よい森林浴ができたようです。

川場移動教室1日目 2(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 川場移動教室1日目、夕方に行った野外炊さんの様子です。

 各班ごとにカレーライスづくりに励みました。
どの班もおいしく出来上がったようです。

川場移動教室 1日目(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月16日(月)から18日(水)まで川場移動教室の2泊3日が始まりました。

 学校を出発する時から現地に到着するまで雨が続いていましたが、子供たちは元気に過ごしているようです。

校内音楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月13日(金)に文化庁主催による芸術家の派遣事業で音楽鑑賞教室を行いました。

 今年度、本校にお越しいただいたのは、パーカッション演奏者「打ax」(ダックス)の皆様です。

 運動会や映画のテーマソングなどを見事な演奏で聴かせていただきました。それだけでなく、「叩いて音のなるものは全て楽器です。」の言葉の通り、通常のマリンバやドラムセットなどだけではなく、日常の生活用品なども用いて、軽やかな演奏を聴かせていただきました。

開校65周年 記念集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月11日(水)に開校65周年記念集会を行いました。

 副校長から世田谷代田や代田小学校の歴史をお伝えしました。
校長は代田小学校にまつわるクイズを出し、開校65周年記念の集会を楽しみました。

 集会後に、航空写真で撮った人文字の記念クリアファイルをプレゼントをしました。

「ふれあい給食」(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月26日に地域の方や保護者の方をお招きして、「ふれあい給食」を行いました。
前日の準備から当日の運営まで、3年生の子供たちが考えたおもてなしをしました。
 当日は、一緒に給食を食べたり、合唱のプレゼントをしたりしました。
参加していただいたお客様の喜んでいる笑顔を見て、子供たちも満足げな表情を浮かべていました。

まちぐるみ運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月1日(日)晴天の中、新代田地区第29回「まちぐるみ運動会」が行われました。
 町会の皆様やPTAが多数集まり、競技・競争あり、盆踊りあり、模擬店あり、和太鼓演奏あり、消防団の放水訓練ありの大盛況でした。

 春から地域の方の打ち合わせが始まり、時間をかけて、準備が進めてきた成果が表れ、大盛況に終えることができました。

 この日のために携わっていただいた関係の皆様方には大変お世話になりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
3/1
(木)
2分の1成人式(4年) 保護者会(3,4年)
3/2
(金)
6年生を送る会 縦割り給食 保護者会(5,6年)
3/5
(月)
委員会
3/6
(火)
卒業式練習開始 保護者会(1,2年)

学校評価

保健