駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

卓球部、バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
格技室では卓球部が1年生を特訓しています。バドミントン部は階段ダッシュをしていました。(遠藤)

野球部、陸上競技部、女子バレーボール部

プール下では野球部と陸上競技部が下半身のトレーニングをしていました。保健室前では女子バレーボール部が筋トレをしていました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初任者研修公開授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日5時間目、英語科の片桐主幹教諭が初任者に向けての公開授業を行いました。授業後の協議会では、たくさんの質問が出ていました。(遠藤)

修学旅行班行動4

画像1 画像1
A組3班、チョコクレープをポロシャツと携帯にこぼしてしまいました。清水寺からの景色に感動です。(多久)
画像2 画像2

修学旅行班行動3

画像1 画像1
D組6班。買ったお土産をバス停に忘れ、取りに戻るというハプニングもありましたが、無事に清水寺に到着。川原カメラマンによる写真撮影です。(多久)

修学旅行班行動2

画像1 画像1
B組3班八坂神社チェックポイント通過しました。鳥居をくぐって拝観です。(多久)

修学旅行班行動1

画像1 画像1
A組3班、八阪神社のチェックポイント無事通過です!この後は抹茶スイーツを食べに行きました。(多久)

枝の剪定

画像1 画像1
画像2 画像2
主事さんが校庭の木の枝の剪定をしてくれていました。いつも校内をきれいにしていただいてほんとにありがたいですね。(遠藤)

2年生 理科

2年生の理科の授業です。原子の腕の数から化学式をつくっていました。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育の授業です。校庭で全員リレーの練習をしていました。バトンパスがスムーズにできるように練習しましょう。(遠藤)

修学旅行

画像1 画像1
外国人から抜群の人気を誇る伏見稲荷神社。人の山で参道はいっぱいです。(川原)

静かな教室

画像1 画像1
画像2 画像2
いつもは元気な3年生でいっぱいの教室も、3年生が修学旅行に行っていて誰もいないのでとても寂しそうですね。

修学旅行2日目2

画像1 画像1
班行動の始まりです。古都を満喫しましょう。(校長)

琵琶湖の夜明け

画像1 画像1
2日目の朝、琵琶湖ホテルの夜明け。素晴らしい朝日が出迎えてくれました。(川原)

5/18(木)修学旅行2日目1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。快晴の琵琶湖です。暑い1日になりそうです。朝食の集合時間が早く、時間前に始まりました。本日は全日班行動です。公共の場でのマナーとモラルを強く意識して、これまでの学習の成果をいかし充実した1日にしましょう。(校長)

修学旅行1日目8

画像1 画像1
班長・室長会が始まりました。本日の振り返りと明日の確認をしています。明日は1日すべて班行動です。本日の反省を明日の行動にいかしてください。(校長)

修学旅行1日目7

画像1 画像1
夕食が始まりました。関西の味付けはいかがでしょうか?(校長)
画像2 画像2

修学旅行1日目6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿舎の琵琶湖ホテルに17時45分到着。参加者は皆さん元気です。どの部屋からも琵琶湖の雄大な眺めを見ることができます。(校長)

女子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
女子バスケットボール部が体育館で活動中です。修学旅行で3年生がいないので2年生が中心となって練習をしています。2年生が1年生にパスの仕方、ミートの仕方などをていねいに教えていました。(遠藤)

バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
バドミントン部が体育館で活動しています。3年生が修学旅行に行っているので1,2年生での練習です。1年生は基礎をしっかりと身につけましょう。(遠藤)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/28
(水)
学年末考査
3/3
(土)
世中研百人一首大会
3/5
(月)
生徒朝礼

学校概要・基本情報

1学年だより

2学年だより

3学年だより

3学年進路だより

図書館だより

給食献立

Weekend HomeWork 2年

令和3年度 学校だより