創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

12/19 書き初めの練習

 2学期もあとわずか。書き初めの練習をしているクラスがありました。2年生は姿勢に気をつけて字の形を整えて書いています。3年生は、初めての毛筆の書き初めです。先生の話を真剣に聞いて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月19日)

画像1 画像1
ごはん 牛乳 鮭のゆず風味焼き きんぴらごぼう あんかけ汁

しぼったゆずの果汁と調理料につけ込んで鮭を焼きました。
ゆずの風味がきいておいしく焼き上がりました。

<主な食材と産地>
ゆず     高知   ごぼう     青森
人参     千葉   もやし     群馬
ねぎ     新潟   小松菜     埼玉

鮭      北海道

鶏肉     岩手   米       青森

今日の給食(12月18日)

画像1 画像1
ごはん 牛乳 和風ハンバーグ 大根とひじきのサラダ 
じゃが芋の味噌汁

豚肉と豆腐で作ったハンバーグに大根おろしのソースをかけて食べました。
赤ピーマン・きゅうり・大根・コーン・ひじきと彩りのきれいなサラダができました。

<主な食材と産地>
玉葱     北海道   大根     千葉
小ねぎ    福岡    きゅうり   群馬
赤ピーマン  高知    人参     千葉
じゃが芋   北海道   ねぎ     埼玉

豚肉     神奈川

12/16 力山のイルミネーション

 土曜日と日曜日 玉川小学校の力山がイルミネーションをしています。時間は夕方5時から6時です。温かいおいもも待っています。
 寒い夜空にきれいなイルミネーションが映えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月15日)

画像1 画像1
ビスキュイパン 牛乳 鶏肉のトマトソース煮 マセドアンサラダ

パンにイチゴジャムをはさんでビスケットの生地をのせて焼きました。

<主な食材と産地>
にんにく     青森   玉葱     北海道
人参       千葉   セロリー   静岡
ピーマン     茨城   じゃがいも  北海道
きゅうり     群馬

ベーコン     茨城・群馬・千葉
鶏肉       岩手

卵        青森


今日の給食(12月14日)

画像1 画像1
サッポロラーメン 牛乳 じゃがまるくん のり酢あえ 果物(みかん)

じゃがいもをゆでてつぶし、牛乳・チーズ・でん粉を入れてまるめて揚げ、じゃがまるくんを作りました。みんなよく食べてくれました。

<主な食材と産地>
人参     千葉   玉葱     北海道
白菜     茨城   もやし    群馬
ねぎ     埼玉   にんにく   青森
生姜     高知   じゃがいも  北海道
きゃべつ   愛知

みかん    和歌山  豚肉     神奈川


12/14 音楽朝会

 今朝の音楽朝会は、歌と合奏を一つの曲でやりました。曲名は「世界が一つになるまで」です。間奏を1,2年生は鍵盤ハーモニカ、3年生以上はリコーダーで演奏しました。
歌も上手でしたが、合奏の音がピッタリ合ってとてもすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 4年3組研究授業

 今日は4年3組の研究授業でした。「キャッチバレーボール」というゲームで子どもたちは、楽しそうにグループの人とよかったことや課題などを話し合いながら、ゲームに取り組んでいます。子どもたちがすなおな感想を言うのがとてもうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月13日)

画像1 画像1
シーフードカレーライス 牛乳 福神漬 和風サラダ 果物(はれひめ)

えびといかの入ったシーフードカレーライスを作りました。

<主な食材と産地>
にんにく     青森   玉葱     北海道
セロリ      静岡   人参     千葉
じゃがいも    北海道  りんご    山形
生姜       高知   もやし    群馬

みかん      愛媛   ベーコン   茨城・群馬・千葉

えび       インド  いか     中国

12/11 1年マラソン大会

 1年生以外は先週実施しましたが、1年生は先週インフルエンザで学級閉鎖もあり、今日に実施になりました。たくさんの保護者の方のお手伝いと応援で1年生は一所懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月12日)

画像1 画像1
麻婆豆腐丼 牛乳 白菜の中華サラダ わかめスープ

ロースハムを入れてサラダを作りました。

<主な食材と産地>
にんにく     青森   生姜     高知
ねぎ       青森   人参     千葉
白菜       茨城   もやし    群馬
きゅうり     群馬

豚肉       神奈川  鶏肉     岩手
ハム       茨城・群馬・千葉

わかめ      徳島

今日の給食(12月11日)

画像1 画像1
磯おこわ 牛乳 すまし汁 大豆とじゃこの甘辛揚げ

<主な食材と産地>
人参     千葉   さやえんどう     鹿児島
ねぎ     青森   糸みつば       静岡

鶏肉     岩手   じゃこ        タイ


12/9 玉小タイム 3年・5年

 今日の玉小タイムは、3年生がきかくしたものでした。クイズやゲームなど3年生が作ったものを5年生といっしょに楽しむことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(12月8日)

画像1 画像1
ミルクパン 牛乳 魚のピザ風 ジャーマンポテト 野菜スープ

<主な食材と産地>
にんにく     青森   玉葱     北海道
ピーマン     茨城   じゃがいも  北海道
人参       千葉   きゃべつ   愛知
小松菜      埼玉

メルルーサ    アルゼンチン

ベーコン     群馬・茨城・千葉


今日の給食(12月7日)

画像1 画像1
ひじきごはん 牛乳 切り干し大根の卵焼き おひたし ラ・フランス

切り干し大根・ひき肉・ねぎを入れて卵焼きを作りました。

<主な食材と産地>
人参      千葉   ごぼう     青森
さやいんげん  鹿児島  にんにく    青森
ねぎ      青森   もやし     群馬
ほうれん草   千葉

鶏肉      宮崎   豚肉      神奈川
卵       岩手

ラフランス   長野
 

12/7 マラソン大会

 今日は、2,3,4年生のマラソン大会です。たくさんの保護者の方にお手伝いいただき、みんな力いっぱいがんばって走っています。どの子も一生懸命です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 「みんなで走ろう」は今日で終わりです。

 2週間にわたって取り組んだ「みんなで走ろう」ですが、今日で終了です。明日は、2,3、4年生のマラソン大会。明後日は5,6年のマラソン大会です。
 1年生は、学級閉鎖のクラスがあるため、12月11日(月)2時間目に延期します。
みんな自分のベストを出してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(12月6日)

画像1 画像1
ねぎピザトースト 牛乳 さつま芋のシチュー きゃべつサラダ

旬のねぎをたっぷり使ってトーストを作りました。

<主な食材と産地>
にんにく     青森   ねぎ     青森
玉葱       北海道  人参     千葉
さつまいも    茨城   しめじ    長野
ブロッコリー   埼玉   きゃべつ   愛知

ベーコン     茨城・群馬・千葉
鶏肉       岩手

今日の給食(12月5日)

画像1 画像1
スパゲティミートソース 牛乳 ポテト入りフレンチサラダ りんご

よく煮こんだ甘いミートソースができました。

<主な食材と産地>
玉葱     北海道   セロリ     静岡
人参     千葉    ピーマン    茨城
パセリ    千葉    じゃがいも   北海道
きゃべつ   愛知    きゅうり    群馬

りんご    山形

ベーコン   茨城・群馬・千葉
豚肉     神奈川

12/4 全校朝会で

 さあ、12月に入りました。今朝の全校朝会の校長先生のお話は、「ふり返りをしっかりしよう」です。12月に入って今年のふり返り、今学期のふり返りをしっかりやってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31