創立150周年 伝統ある玉川小学校 学校の様子をお伝えしています

10/6 たまっこ祭りの様子

 たまっこ祭りの様子です。高学年と低学年がペアを組んで回っています。人気の場所には行列もできています。みんな本当に楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/6 たまっこ祭り 準備の様子

 今日のたまっこ祭りの準備の様子です。みんなで協力して取り組んでいます。楽しいゲームや取り組みになりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(10月5日)

画像1 画像1
かき揚げ丼 牛乳 菊花おひたし じゃがいもの味噌汁

菊のきれいなきいろが入ったおひたしを作りました。

<主な食材と産地>
玉葱     北海道   春菊     千葉
人参     北海道   じゃがいも  世田谷
小松菜    埼玉    もやし    群馬
菊の花    山形

えび     インドネシア 

いか     中国

今日の給食(10月4日)

画像1 画像1
カレーうどん 牛乳 擬製豆腐 野菜の辛子醤油あえ 月見団子

今日はお月見なので月見団子を作りました。

<主な食材と産地>
玉葱     北海道   人参     北海道
ねぎ     青森    小松菜    埼玉
生姜     高知    もやし    群馬

鶏肉     岩手    豚肉     神奈川

卵      岩手

今日の給食(10月3日)

画像1 画像1
あしたばぱん 牛乳 ビーンズシチュー 野菜のレモン醤油かけ 
果物(みかん)

<主な食材と産地>
玉葱     北海道   人参     北海道
じゃがいも  北海道   パセリ    長野
きゃべつ   群馬    きゅうり   群馬
レモン    広島

みかん    愛媛    鶏肉     岩手

10/3避難訓練

 今日は、火事が想定の避難訓練でした。火事の避難訓練の時はハンカチを使います。
煙を吸わないためにも、いつもハンカチを持ち歩きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(10月2日)

画像1 画像1
ごはん 牛乳 鮭のちゃんちゃん焼き 茎わかめのきんぴら 
果物(シャインマスカット)

味のしみた歯ごたえのよいきんぴらが出来ました。
透き通る緑色の甘いシャインマスカットは人気でした。

<主な食材と産地>
人参     北海道   玉葱     北海道
きゃべつ   群馬    ピーマン   茨城
ごぼう    青森    さやいんげん 青森

シャインマスカット    長野

豚肉     神奈川   鮭      岩手

今日の給食(9月29日)

画像1 画像1
けんちんうどん 牛乳 かぼちゃの含め煮 きなこ蒸しパン

きなことさつまいもが入ったほんのり甘い蒸しパンができました。

<主な食材と産地>
ごぼう     青森   人参     北海道
さといも    千葉   大根     北海道
ねぎ      青森   小松菜    埼玉
かぼちゃ    北海道  さつまいも  千葉

鶏肉      岩手   卵      青森

今日の給食(9月28日)

画像1 画像1
にんじんごはん 牛乳 魚のピザ風味 野菜ソテー コンソメスープ

ピザソースを作り、鮭にのせて焼きました。
とてもよく食べていました。

<主な食材と産地>
にんじん     北海道   にんにく     青森
たまねぎ     北海道   ピーマン     茨城
さやいんげん   青森    もやし      栃木
パセリ      長野

鮭        北海道

ベーコン     茨城・群馬・千葉

とり肉      岩手

9/28 音楽朝会

 今朝は、音楽朝会でした。「365日の紙飛行機」をみんなで歌いました。高学年がソプラノとアルトに分かれていて音の重なりもきれいでした。聞いていうると勇気をもらえるような歌詞もよかったです。音楽クラブの伴奏もとても素敵でした。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(9月27日)

画像1 画像1
チリビーンズライス 牛乳 コーンサラダ 果物(巨峰)

大豆を入れてチリビーンズを作りました。
よく食べてくれました。

<主な食材と産地>
にんにく     青森   玉葱     北海道
人参       北海道  じゃがいも  北海道
きゃべつ     茨城

豚肉       神奈川  ベーコン   茨城・群馬・栃木

巨峰       長野

9/26 3年生国語の学習

 3年生は、国語の学習で「ビブリオバトル」という学習をしています。自分のおすすめの本を紹介して、友達の本や自分の本についていろいろな意見を出し合う学習です。みんな意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(9月26日)

画像1 画像1
ミルクパン 牛乳 ポテトコロッケ ゆできゃべつ 野菜スープ

じゃがいもを蒸して具を作りひとつひとつ心をこめて作りました。
さくっとしたできあがりでよく食べてくれました。

<主な食材と産地>
じゃがいも     北海道   玉葱     北海道
人参        北海道   きゃべつ   茨城
小松菜       埼玉

豚肉        神奈川   ベーコン   茨城・群馬・千葉

今日の給食(9月25日)

画像1 画像1
チャーハン 牛乳 もやしのコチュジャンかけ 中華スープ  

大豆もやしを使用して歯ごたえのあるコチュジャンかけができました。

<主な食材と産地>
玉葱     北海道   人参     北海道
ねぎ     青森    大豆もやし  栃木
きゅうり   群馬    にんにく   青森
生姜     高知    きゃべつ   群馬

えび     インドネシア

卵      岩手    豚肉     神奈川

29.9.26 遠足〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
お待ちかねのお弁当です。みんなで楽しく食べます。

29.9.26 遠足〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
モルモットのふれあいコーナーの後は、班ごとにクイズラリーをしながら動物見学してます。

29.9.26 遠足〜1年生〜

画像1 画像1
モルモットとのふれあいコーナーのー順番待ちの時間を使って記念写真を撮りました。

29.9.26 遠足〜1年生〜

画像1 画像1
井の頭自然文化園の動物園に到着しました。

28.9.26 遠足〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年生の遠足です。
井の頭自然文化園の動物園でモルモットをだっこするのが楽しみです。

今日の給食(9月22日)

画像1 画像1
ごはん 牛乳 肉じゃがのうま煮 野菜のごまみそかけ りんごゼリー

甘み・うまみのある肉じゃがができました。

<主な食材と産地>
たまねぎ     北海道   人参     北海道
じゃがいも    北海道   さやいんげん 青森
もやし      栃木    小松菜    埼玉

豚肉       神奈川
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31