駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

2年生 教科「日本語」

2年生の教科「日本語」の様子です。
CM作りの続きです。文字の大きさやフォント、色など班で意見を出し合いながらCMを作っています。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

駒の学び舎あいさつ運動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
駒の学び舎あいさつ運動2日目です。
今日は弦巻小学校でもあいさつ運動が行われています。元気なあいさつは気分がいいですね。(遠藤)

落ち葉掃き(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後、2年生の美化委員と落ち葉掃きボランティア、JRC部で落ち葉掃きを行いました。正門前の歩道やタンチ山の落ち葉を掃きました。みんなよく働いてくれたので、歩道もタンチ山もとてもきれいになりました。(遠藤)

駒の学び舎あいさつ運動1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から駒の学び舎あいさつ運動が始まりました。
朝から、生徒会本部役員とJRC部の元気なあいさつが正門から聞こえてきます。とても気持ちがいいですね。明日は弦巻小学校でもあいさつ運動を行います。(遠藤)

野球部

校庭では野球部が活動しています。
シートバッティングをしていました。カウントやランナーの位置を考えてバッティングをしましょう。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部がプール下で活動しています。
3対1です。パスカットされないようにディフェンスの位置や動きをよく見て、ワンタッチで正確なパスが出せるようにしましょう。(遠藤)

バスケットボール部

画像1 画像1
体育館ではバスケットボール部が活動しています。
45度からの1対1の練習です。ディフェンスはボールを常に視野にいれてディナイディフェンスをしましょう。オフェンスはディフェンスから逃げずにシュートを打ちましょう。(遠藤)
画像2 画像2

11/25(土)生徒会サミット

画像1 画像1
ブロックごとにこれまでの取り組みを整理しながら、発表の仕方を検討しています。分かりやすく伝えるには何が大切か、しっかり考えましょう。(桝田)
画像2 画像2

ティーボール大会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式です。優勝は緑チームでした。
けがなく無事に終えることができました。最後にみんなでカレーをいただきました。ティーボール大会の運営にかかわってくださったみなさま、ありがとうございました。(遠藤)

ティーボール大会3

画像1 画像1
画像2 画像2
決勝戦は緑チーム対白チームです。勝つのはどちらでしょうか?(遠藤)

ティーボール大会2

画像1 画像1
Aコート、Bコートそれぞれ白熱した試合が行われています。(遠藤)
画像2 画像2

ティーボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はティーボール大会です。
しっかりと準備体操をして、けがをしないようにしましょう。(遠藤)

バドミントン部

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館ではバドミントン部が活動しています。
クリアやヘアピンなどの基礎打ち練習をしていました。(遠藤)

バレーボール部

画像1 画像1
バレーボール部が体育館で活動しています。
女子はレシーブ練習をしていました。男子は3メンです。(遠藤)
画像2 画像2

剣道部

画像1 画像1
格技室では剣道部が活動しています。面打ちの練習をしていました。
(遠藤)

ティーボール大会準備

放課後、ティーボール大会実行委員が明日の準備をしています。
ベンチやコーンを運んだり、駐輪場のラインを引いていました。明日のティーボール大会を成功させるためにきちんと準備しましょう。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の学活です。
CM作りの続きです。絵コンテをもとにプレゼンテーションソフトを用いてCMを作っています。あと2時間で完成させなければいけません。班で協力していきましょう。(遠藤)

2年生 体育

画像1 画像1
2年生の体育の授業の様子です。
女子は校庭で1500mのタイムを計測していました。男子は体育館でバレーボールをしていました。(遠藤)
画像2 画像2

期末考査答案返却

画像1 画像1
画像2 画像2
期末考査の答案が返却されています。
点数が取れた取れなかっただけでなく、何ができて何ができていなかったのかをきちんと把握し、できていなかった問題は解き直しをしておきましょう。(遠藤)

バスケットボール部

画像1 画像1
体育館ではバスケットボール部が滑動しています。
男子は三角パスをしていました。走り出すタイミング、リードパスを意識しましょう。女子はポストプレーに対するディフェンスの練習です。(遠藤)
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/3
(土)
世中研百人一首大会
3/5
(月)
生徒朝礼
3/7
(水)
歯科個別指導
3/8
(木)
安全指導
助産師講演会(2)(3)
3/9
(金)
茶道体験(3)
職場訪問(1)

学校概要・基本情報

1学年だより

2学年だより

3学年だより

3学年進路だより

図書館だより

給食献立

Weekend HomeWork 2年

令和3年度 学校だより