6月29日(木)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
五目ひやしうどん
牛乳
夏野菜の南蛮かけ
【食材・産地】
きゅうり・・・岩手県
にんじん・・・千葉県
なす・・・・・千葉県
いんげん・・・千葉県
赤ピーマン・・高知県
もやし・・・・群馬県
焼き豚・・・・千葉県

6月27日(火)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
焼き肉チャーハン
牛乳
中華風スープ
海藻サラダ

【食材・産地】
しょうが・・・高知県
にんにく・・・青森県
長ねぎ・・・・茨城県
小松菜・・・・東京都
にんじん・・・千葉県
きゃべつ・・・群馬県
きゅうり・・・岩手県
コーン・・・・北海道
たまご・・・・栃木県
ぶた肉・・・神奈川県
とり肉・・・・宮崎県
米・・・・・・福井県

6月26日(月)今日の献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
牛乳
みそ汁(なすと油揚げ)
鶏肉の七味焼き
枝豆とコーンのフリッター

【食材・産地】
なす・・・・・茨城県
きゃべつ・・・茨城県
長ねぎ・・・・茨城県
長ねぎ・・・・茨城県
にんにく・・・青森県
しょうが・・・高知県
玉ねぎ・・・・香川県
ホールコーン・北海道
ハム・・・・・群馬県
とり肉・・・・宮崎県
米・・・・・・福井県

6月23日(金)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ポークカレーライス
牛乳
野菜ソテー
くだもの(アンデスメロン)

【食材・産地】
にんにく・・・青森県
玉ねぎ・・・・香川県
セロリー・・・長野県
しょうが・・・高知県
にんじん・・・千葉県
じゃがいも・・長崎県
きゃべつ・・・茨城県
ホールコーン・北海道
アンデスメロン・茨城県
ぶた肉・・・神奈川県
米・・・・・・福井県

6月22日(木)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
牛乳
豚肉と大根のうま煮
大根の和風サラダ

【食材・産地】
しょうが・・・高知県
大根・・・・・青森県
にんじん・・・千葉県
さといも・・鹿児島県
白菜・・・・・長野県
きゃべつ・・・茨城県
きゅうり・・・岩手県
ぶた肉・・・神奈川県
米・・・・・・福井県

6月21日(水)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
ケロケロ揚げパン
牛乳
野菜とチキンのスープ
ジャーマンポテト
ぶどうゼリー

【食材・産地】
にんじん・・・千葉県
玉ねぎ・・・・香川県
セロリー・・・長野県
きゃべつ・・・茨城県
じゃがいも・・長崎県
ベーコン・・・群馬県
とり肉・・・・宮崎県

6月19日(月)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
赤飯
牛乳
すまし汁
さわらの西京焼き
せん切りサラダ

【食材・産地】
にんじん・・・千葉県
長ねぎ・・・・茨城県
みつば・・・・埼玉県
しょうが・・・高知県
大根・・・・・青森県
きゃべつ・・・茨城県
きゅうり・・・岩手県
米・・・・・・福井県

6月16日(金)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
カオマンガイ
牛乳
ワンタンスープ
ソムタム風サラダ

【食材・産地】
にんにく・・・青森県
にんじん・・・茨城県
きゃべつ・・・茨城県
長ねぎ・・・・茨城県
しょうが・・・高知県
小松菜・・・・東京都
きゅうり・・・岩手県
切り干し大根・宮崎県
とり肉・・・・宮崎県
ぶた肉・・・神奈川県
米・・・・・・福井県

避難訓練2

子どもたちは落ち着いて行動し、シャッターが閉まっていたにもかかわらず、ほぼいつもと同じ時間で集合することができました。話も静かにしっかりと聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練1

15日(木)、避難訓練は、火災発生を想定し、1階の防火シャッターを閉めて行いました。実際に火災が発生した場合は、すべての防火シャッターが閉まりますが、万が一に備えて、シャッターが閉まった場合に避難経路をどのように確保するのか学ぶ目的があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プール開き2

セレモニーの後は準備体操を行い、いよいよ水に入ります。まだ慣れていないせいもあって、冷たく感じたようですが、水慣れをした後は、元気に練習に励みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 プール開き1

15日(木)3・4校時。天候に恵まれ、5年生がプール開きを行いました。最初のセレモニーでは、代表が今年の目標をしっかりと述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会2

なかよし班ごとに並んだ子どもたち。「にじ」は子どもたちが、とても好きな歌です。元気よく歌いました。途中から振り付けがあります。なかよし班の二人ずつが向かい合って楽しそうに振りをつけます。朝から笑顔がはじけたすてきな音楽朝会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽朝会

15日(木)、音楽朝会は体育館で、ピアノを取り囲むようにいつもとはちがう形で行いました。曲は「にじ」、今月の歌です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育朝会

14日(水)、2年生と5年生が体育朝会を校庭で行いました。この日から長なわとびをします。最初に5年生が見本を見せて、その後2年生もはじめました。一人ひとりの技量を伸ばすと共に、みんなで跳ぶ意識を育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
鶏ごぼうピラフ
牛乳
ミネストローネ
野菜のイタリアンドレッシングかけ

【食材・産地】
にんじん・・・茨城県
しょうが・・・高知県
ごぼう・・・・熊本県
玉ねぎ・・・・兵庫県
セロリー・・・長野県
じゃがいも・・長崎県
かぶ・・・・・千葉県
トマト・・・・千葉県
キャベツ・・・茨城県
きゅうり・・・岩手県
にんじん・・・茨城県
ハム・・・・・群馬県
ベーコン・・・群馬県
とり肉・・・・宮崎県
ぶた肉・・・神奈川県
米・・・・・・福井県

6月14日(水)給食献立・産地

画像1 画像1
【今日の献立】
高野豆腐のそぼろごはん
牛乳
みそ汁(じゃがいもと生揚げ)
煮豆(うずら豆)
くだもの(バレンシアオレンジ)

【食材・産地】
にんじん・・・茨城県
長ねぎ・・・・茨城県
いんげん・・・千葉県
じゃがいも・・長崎県
だいこん・・・青森県
ホールコーン・北海道
バレンシアオレンジ・愛媛県
鶏卵・・・・・栃木県
とり肉・・・・宮崎県
米・・・・・・福井県

なかよしタイム3

なかよしタイムの最後に、15日に行う音楽集会で歌う歌の振り付けの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム2

6年生のリーダーがゲームを考え、みんなをリードして楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム1

13日(火)昼休みの時間は、「なかよしタイム」を行いました。各学年縦割りで編成した「なかよし班」で、一緒に遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

PTAからのお知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

給食

給食献立表

27年度学校関係者評価

図書館だより

学校図書館 開館カレンダー

28年度学校関係者評価