用賀小学校のキーワード・・・「夢中」「自分づくり」・・・

創立60周年記念 開校記念集会(1)

 本日の3・4校時に、体育館で開校記念集会を行いました。記念集会には、用賀小学校の第1期生である和田善之さんに来ていただき、開校当時のお話をしていただきました。
子供たちは、当時の学校の様子を興味深く聞いていました。
 60周年を記念して、「用賀小大好き」の歌に合わせて考えた踊りを、全校で踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/16 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
セルフフィッシュサンド
牛乳
ヌードルスープ
ビーンズサラダ
〜給食メモ〜  
今日は、ビーンズサラダに使った、「白いんげん豆」のクイズを出したいと思います。白いんげん豆は、夏にとても可愛いお花を咲かせます。さて、何色のお花でしょうか?
1. 水色  2.紫  3. 白

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

10/13 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
秋の香りごはん
牛乳
里芋の甘辛煮
みそ汁
くだもの(みかん)

〜給食メモ〜  
今日は、秋の香りごはんに使った「さつまいも」のクイズを出したいと思います。さつまいもの旬(たくさんとれて、おいしい時期)はいつでしょうか?
1. 春  2.夏  3. 秋  4. 冬

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

10/12 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん、牛乳
ぶりのごまだれかけ
生揚げの含め煮
野菜のゆかりかけ

〜給食メモ〜  
今日は、ぶりのごまだれかけに使った「ぶり」のクイズを出したいと思います。ぶりは、こどもの時と大きくなった時では名前が変わります。このように、成長して名前が変わる魚を何というでしょうか?
1. 成長魚  2.変化魚   3. 出世魚

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

10/10 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
塩焼きそば
牛乳
ツナサラダ

〜給食メモ〜  
今日の焼きそばは、「塩焼きそば」です。塩焼きそばの味付けには、「オイスターソース」を使います。そこでクイズです。オイスターソースは、何から作られているでしょうか?
1. えび  2. 貝のかき  3. 魚のいわし
   
※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

10月4日(水)体育朝会 (長縄跳び)

 体育朝会は、学級ごとで長縄跳びをしました。6年生の跳んでる姿に刺激を受け、どの学級も声を合わせて新記録に向けて、挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/3 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
あしたばパン
牛乳
パンプキンシチュー
野菜のレモンしょうゆかけ
くだもの(巨峰)

〜給食メモ〜     
今日は、パンプキンシチューに使った「かぼちゃ」のクイズを出したいと思います。「かぼちゃ」の名前の由来は、次のうちのどれでしょうか?
1.発見した人の名前
2.日本に伝えた人の名前
3.日本に伝えた国の名前

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

10/2 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
さばそぼろ丼
牛乳
けんちん汁
野菜の塩こんぶかけ
くだもの(みかん)

〜給食メモ〜     
お米がおいしい季節になりました。今月から給食のお米も新米になりました。そこで今日は、「お米」のクイズを出したいと思います。用賀小学校の給食のお米は、どこで作られたものでしょうか?
1.北海道  2.新潟県  3.埼玉県

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

9/28 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
けんちんうどん
牛乳
ししゃもの南蛮あげ
ごま酢かけ
くだもの(りんご)

〜給食メモ〜     
今日のくだものは、今が旬の「りんご」です。そこで今日は、「りんご」のクイズを出したいと思います。世界で1番りんごを作っているのは、どこの国でしょうか?
1. アメリカ  2. 中国  3. 日本

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

9/29 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜今日の献立〜
ドライカレーサンド
牛乳
クリームスープ
キャベツサラダ

〜給食メモ〜     
今日の給食のクリームスープには、たくさんの「とうもろこし」が使われています。そこでクイズです。とうもろこしは、いつとったものが一番おいしいでしょうか?
1. 朝  2. 昼  3. 夜

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

※写真は、パンを背割りにしてドライカレーを詰めている様子です。

食材がとれたところ・・・

9/27 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
チリビーンズライス
牛乳
コーンサラダ
くだもの(なし)

〜給食メモ〜     
今日は、チリビーンズライスに使った「大豆」のクイズを出したいと思います。大豆は、たんぱく質がたくさん入っていることから、「畑の○○」と呼ばれています。さて、畑の何と呼ばれているでしょうか?
1. 畑の肉  2.畑の野菜  3.畑の果物

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

9/25 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜今日の献立〜
セサミパン
牛乳
コロッケ
野菜のレモンかけ
ベーコンと野菜のスープ

〜給食メモ〜
今日は、セサミパンのセサミのクイズを出そうと思います。
セサミとは、日本語で訳すとどの食材になるでしょうか?
1.たまご 2.ごま 3.大豆

※クイズの答えは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

※写真は、コロッケをひとつひとつ丸めて成形し、揚げている様子です。

食材がとれたところ・・・

9/21 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
肉じゃがうま煮
野菜のごまみそかけ

〜給食メモ〜     
今日は、「野菜のごまみそかけ」に使った「こまつな」のクイズを出したいと思います。日本で一番「こまつな」を作っているのは、どこでしょうか?
1.福岡県  2.茨城県  3.埼玉県

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

9/20 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ミルクパン
牛乳
鮭のピザ風
野菜ソテー
コンソメスープ

〜給食メモ〜     
今日は、鮭のピザ風に使った「鮭」のクイズを出したいと思います。魚は、マグロのように赤い身をしている赤身魚と、タイのように白い身をしている白身魚の大きく2種類に分けられます。さて、鮭はどちらの仲間でしょうか?
1. 赤身魚   2. 白身魚

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

9/19 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
なすとしめじのボロネーゼ
牛乳
バジルサラダ
桃のパンナコッタ
〜給食メモ〜     
毎月19日は、食育の日です。食育の日には、「給食で世界を飛び回ろう!〜東京オリンピック・パラリンピックに向けて、世界各国の料理に触れよう〜」ということで、いろいろな国の料理を出しています。そこでクイズです。今日の献立は、どこの国の料理でしょうか?
1. フランス  2. イタリア  3. アメリカ

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・

9/15 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
鮭の南部焼き
かぼちゃの含め煮
野菜の甘酢かけ
くだもの(プルーン)

〜給食メモ〜     
今日は、かぼちゃの含め煮に使った、「かぼちゃ」のクイズを出したいと思います。かぼちゃを日本でいちばん作っているのは、どこでしょうか?
1. 鹿児島県  2. 茨城県  3. 北海道

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

9月14日(木)学校保健委員会

 本日午後、用賀小学校ランチルームで学校保健員会が開催されました。本校の学校保健委員会は、校医の方々も全員出席していただき、専門的立場からお話を伺え、子供の健康や発達を支えていく上で、大変参考になります。
 本日お伺いしたことを、2学期以降の学校生活や家庭生活に活かしていきます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)なかよしタイム

 2学期初めてのなかよしタイムを行いました。異学年で楽しく遊べるのは、6年生が、楽しい遊びを考えているからです。
 次回のなかよしタイムも楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/14 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
スタミナ丼
牛乳
はりはり漬
卵とわかめのスープ

〜給食メモ〜     
今日は、わかめスープに使った「わかめ」のクイズを出したいと思います。わかめの大きさは、どれくらいでしょうか?
1. 1〜2cm 2.10〜20cm 3.1〜2m

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。

食材がとれたところ・・・

9/13 本日の給食

画像1 画像1
〜今日の献立〜
ごはん
牛乳
いかとじゃがいもの揚煮
きのこ入り煮びたし
くだもの(巨峰)

〜給食メモ〜     
今日は、「ぶどう」のクイズを出したいと思います。日本で一番ぶどうを作っているのは、どこでしょうか?
1. 山梨県  2. 長野県  3. 山形県

※クイズのこたえは、「食材がとれたところ…」の最後にのせています。
食材がとれたところ・・・
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31