きょうの給食

画像1 画像1
今日のこんだては、
「フレンチトースト、アスパラガスのサラダ、ハンガリアンシチュー、牛乳」です。

 フレンチトーストは、食パンを調理した料理です。朝食、デザート、軽食として日本では、広く知られています。たまごと牛乳を使っているので、たんぱく質、カルシウム、ビタミン、鉄分などの栄養素をバランスよくとることができます。


 ***食材産地***

にんじん・・・・・・・千葉
たまねぎ・・・・・・・北海道
じゃがいも・・・・・・鹿児島
キャベツ・・・・・・・茨城
ぶたにく・・・・・・・茨城
たまご・・・・・・・・茨城
きゅうり・・・・・・・群馬
アスパラ・・・・・・・北海道
りんご・・・・・・・・青森
ピーマン・・・・・・・茨城
パセリ・・・・・・・・千葉

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール授業に向けて業者さんが掃除をしてくれました。

プール授業、楽しみですね。

やごさん、あめんぼさん、さようなら・・・

舞い上がれ!!せたがやソーラン!!

画像1 画像1
画像2 画像2
はっぴを着ると一段とかっこよく見えます。

舞い上がれ!!せたがやソーラン!!

Today's 世田小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校練習は今日が最後です。

開会式、閉会式、応援合戦など最後の確認をしました。

今日も暑いです。児童の皆さん、元気に頑張ってください!!

校長コラム NO.3

    共視 〜研修から学んだこと〜     H29.5.20  校長
 相手との距離を縮めて、さらに関係性を深めようとするなら、横並びに座ることを勧めたい。そして同じ風景を見て、同じようなことを感じ、同じ言葉を言い合えたら最高である。「きれいだね。」「本当、きれいだね。」とか、「おいしいね。」「うん、おいしいね。」…と言い合えれば、至福の時間となるだろう。この原体験は、赤ちゃんの頃からすでに繰り返してきている。赤ちゃんが何かに顔を向けたり、小さな声を上げたり、指を指したら、母親はその方向を向き、「○○だね。」と語りかける。また、その逆も…。これを繰り返すことにより、赤ちゃんは安心しながら言葉や感情を覚えていく。そんなとき、母親も赤ちゃんも対面ではなく、同じ方向に顔を向け、同じ物を見つめている。このように同じ物を見て同じ感情に浸ることを「共視」と言い、そこには否定が無く、人と人とが安心して心の距離を縮めることができる。
 フォークソングの歌詞 ♪〜あの時 同じ花を見て 美しいと言った二人の 心と心は〜 あの素晴らしい愛をもう一度〜♪は、まさに「共視」を語っている。これは互いの主体性を大事にした共感であり、最も相手を大切にした行為である。ゆえに相互に心地よい対話が保たれる時間になるのだろう。児童面談の時、廊下を一緒に肩を並べて歩くとき、保護者の悩みを聞くとき、泣いている子どもの原因を聞くとき、クラス全員で同じ対象を見て応援したり感動したりする時等々、「共視」を意識していきたい。同じ人間同士、相手を大切にして、いい時間を共有していくこと…家庭でも、同じ本を読む、一緒に料理を作る、一緒に歌う、一緒に掃除をする等々、是非大切にしていってほしい。       

運動会まであと5日!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はとても熱い中での練習になりました。

朝の全校練習から始まり、午後は5,6年生の練習です。

引き締まった表情で、組体操の練習に臨んでいます。

技の完成度も高くなっています。

きょうの給食

画像1 画像1
今日のこんだては、
「ちゅうかおこわ、和風たまごやき、すまし汁、牛乳」です。

 わふうたまごやきには、きりぼし大根がつかわれています。切り干し大根は、大根を細く切り、天日で干して乾燥させた食材です。太陽の光を浴びることで、甘味がさらに増し、栄養価も増えます。

 ***食材産地***

こめ・・・・・・・・・千葉
にんじん・・・・・・・千葉
ねぎ・・・・・・・・・茨城
にんにく・・・・・・・青森
いとみつば・・・・・・埼玉
ぶたにく・・・・・・・茨城
たまご・・・・・・・・茨城
とうふ・・・・・・・・宮城
たけのこ・・・・・・・九州

Today's 世田小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、放送委員が楽しいお昼の放送をしてくれます。

見に行ってみると、とても手際よく放送をしていました。

これからも楽しい放送をよろしくお願いします!!

5月19日きょうの給食

画像1 画像1
今日のこんだては、
「ジャージャーめん、スパイシーポテト、くだもの、牛乳」です。

 ジャージャーめんの肉みそには、ぶたひき肉、たまねぎ、にんじん、にんにく、しょうが、みそ、トウバンジャンが使われています。ピリ辛でジューシーな肉みその味がめんにからまり、食欲をそそるメニューです。

 ***食材産地***

ぶたにく・・・・・・・茨城
にんじん・・・・・・・千葉
たまねぎ・・・・・・・北海道
じゃがいも・・・・・・鹿児島
メロン・・・・・・・・茨城
にんにく・・・・・・・青森
しょうが・・・・・・・高知
きゅうり・・・・・・・茨城
にんにく・・・・・・・青森
きゅうり・・・・・・・埼玉

ALTとの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ALTのアリョナ先生が楽しく英語を教えてくれました。

今日は活動をしながら、「My name is ・・・」を勉強しました。

Today's 世田小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育朝会でマイムマイムをしました。

10班のたてわり班に分かれて円を作りました。

世田小は1年生から6年生までみんな本当に仲よしです!!

5月18日きょうの給食

画像1 画像1
今日のこんだては、
「わかめごはん、ジャンボぎょうざ、はるさめサラダ、牛乳」です。

 ジャンボぎょうざは、大きなぎょうざの皮で、一つ一つ具をつつんで、油であげて作りました。ぶた肉には、ビタミンB1が含まれています。ビタミンB1は、ごはんなどの糖質をエネルギーにかえ、体の疲れを早く回復させる働きがあります。

 ***食材産地***

こめ・・・・・・・・・千葉
にんじん・・・・・・・千葉
たまねぎ・・・・・・・北海道
ぶたにく・・・・・・・茨城
しょうが・・・・・・・高知
キャベツ・・・・・・・愛知
ねぎ・・・・・・・・・茨城
にら・・・・・・・・・茨城
にんにく・・・・・・・青森
きゅうり・・・・・・・埼玉

Today's 世田小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
突然の雷雨・・・よりも大きな声が体育館から響いてきます。

どっこいしょーどっこいしょー、ソーランソーラン!!

昼休みに教室で一生懸命に練習している姿も見られました。

図書館から・・・工作会のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(土)9時から11時まで図書館で工作会が行われます。

今月はこのような作品を作りますので、ぜひみなさん来てください!!

運動会全校練習二回目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
応援合戦の練習をしました。

全校揃っての応援合戦はとても迫力があって
素晴らしかったです。

運動会本番での応援と歌声をお楽しみに!!

校長コラムNO2

ラッシュアワー      H29.4.14 校長

 新年度に入った途端、電車が込みだした。わずか4駅ほどしか乗らないのだが、春休みの間ほんの少し忘れていた混雑がまた始まった。女子高生たちのすべての文末を上げる独特の話し方、1駅ごとに押されて発する小さな悲鳴、男子高校生や中学生たちの床にドカッと置いた大きなスポーツバッグ、いくら慣れていないとは言え、「みんなの迷惑を考えてよ。」と心の中でそっと叫んで我慢している私。
 すぐ後ろでは珍しくなってきたが、新聞紙をたたみながら読んでいる男性。前には、自由自在に携帯を操り、ものすごいスピードでメールを打っている女性がときどきこちらを振り返ってジロリ。(気になるのなら見えないようなシートでもつけたらいいよ。)とまたまた心の中で。2つ目の駅では老女がやっとの思いで乗ってきて、座席の前に立つ。座席の人たちはみな目を閉じていて気が付かないかのように。(だれか立ってもいいんじゃないの?)豪徳寺に着くと同時に、降りる人を待たずに乗ってくる人波。(まだ降りてないんだから…)わずか8分の時間だが、自分内対話の多いこと。言いたいことを胸にためすぎたせいか、降りた後には、思わずフーっとため息。
 子供たちは45分間どれほど音声言語を発しているのだろうか。自分内対話だけしかできなかったら、心が腐ってしまうかも…と考えてしまう。

BOPのお知らせ

画像1 画像1
明日まで!!
まだ間に合います。

5月17日きょうの給食

画像1 画像1
今日のこんだては、
「ツナトースト、ポトフ、りんごゼリー、牛乳」です。

 ツナトーストに使われているツナは、まぐろと訳されていますが、学術的にはかつおを含む広い範囲の魚をさします。日本ではまぐろの油漬けをツナと呼ぶことが多いです。まぐろなどの魚の脂には、健康に役立つ栄養素がたくさん含まれています。


 ***食材産地***

パセリ・・・・・・・・千葉
にんじん・・・・・・・徳島
キャベツ・・・・・・・東京
たまご・・・・・・・・茨城
じゃがいも・・・・・・鹿児島
ぶたにく・・・・・・・鹿児島
レモン・・・・・・・・愛媛
きゅうり・・・・・・・群馬
セロリー・・・・・・・福岡

Today's 世田小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は中学年の読み聞かせがありました。

みんなの聞いている表情、真剣ですね。

絵本には特別な力があります!!

運動会全校練習一回目

画像1 画像1 画像2 画像2
5月16日火曜日、一時間目に一回目の運動会全校練習が行われました。入退場の練習や開会式の練習などが行われました。運動会当日に向けて着々と準備が整ってきています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
3/7
(水)
読み聞かせ(中)
クラブ
3/8
(木)
安全指導
すこやか
卒業進級を祝う会(仲 34校時)
3/9
(金)
体育朝会
避難訓練
3/10
(土)
B時程
3時間授業
PTA運営委員会
3/12
(月)
全校朝会