4日(火)から通常授業になります。まずは休養しっかりとりましょう。気温の変化が大きいですので体調管理をしっかりとしましょう。

中間考査2日目(1年生)

1年生も、がんばっています。
最終科目の理科が終了しました。
部活動や行事の準備が一斉に始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査2日目登校風景

中間考査2日目の登校風景です。
生徒に「調子はどうですか。」と聞いてみたところ、
「・・・まあまあです。」「・・・元気ですよ。」と
返事が返って来ました。今日1日がんばってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査1日目

本日は中間考査1日目です。
現在、本日の2教科目:英語の考査を
実施しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芝生の手入れ

冬芝をまくために、芝生の手入れをしています。
この後、冬芝の種をまき、砂をまくそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ピアノの調律

学芸発表会に向けて体育館、
音楽室、ランチルームのピアノの
調律をしてもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習

試験前日の放課後学習教室は
質問が目白押し。先生、学ボラが
丁寧に説明していました。
画像1 画像1

カウントダウンカレンダー

各学年カウントダウンカレンダーが
試験前日を示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5時間目

3年の進路係は廊下に進路関係の
ポスターを掲示していました。
2年生は職場体験を新聞形式で
まとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世田谷区中学校陸上競技大会10

共通女子400mリレーは決勝進出です。
画像1 画像1

世田谷区中学校陸上競技大会9

共通男子1500m本校生徒の激走です。
画像1 画像1

世田谷区中学校陸上競技大会8

共通女子800m本校生徒の激走です。
画像1 画像1
画像2 画像2

世田谷区中学校陸上競技大会7

共通女子400mリレーです。が
画像1 画像1

世田谷区中学校陸上競技大会7

1年生男子400mリレーです。
画像1 画像1

世田谷区中学校陸上競技大会6

1年生女子400mリレーが始まりました。
画像1 画像1

世田谷区中学校陸上競技大会5

共通男子200mで大健闘です。
画像1 画像1

プール

プールでカモが悠々と泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

世田谷区中学校陸上競技大会4

代表選手が出場に備えて控えています。
スタート時間から逆算してウォーミングアップを
始めます。
画像1 画像1

世田谷区中学校陸上競技大会3

2年生女子100mのスタート映像です。
本校生徒ががんばっています。
画像1 画像1

世田谷区中学校陸上競技大会2

1年生男子100mの映像です。
画像1 画像1

世田谷区中学校陸上競技大会1

本日は、世田谷区中学校陸上競技大会に
本校代表選手が出場しています。
1年生女子100mが始まりました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31