駒沢中学校の楽しい一コマをご覧ください。

移動教室2日目5 オリエンテーリング実施中

画像1 画像1
Aコースのグループは、最初のポストのポイント近くを8グループすべて通過しました。順調です。(桝田)

移動教室2日目4 オリエンテーリングスタートしました。

画像1 画像1
雨も上がり、無事オリエンテーリングが始まりました。がんばってください!(片桐)

移動教室2日目3 緑の休暇村

画像1 画像1
奇跡的に天候が回復し、晴れ間が見えてきました。予定通りにオリエンテーリングを行います。休暇村の方から説明を受けています。(桝田)

移動教室2日目2 朝食

画像1 画像1
集合が早いので、行動にゆとりが生まれます。しっかり食べて、本日の行動に備えましょう。(桝田)
画像2 画像2

9/28(木)移動教室2日目1 朝礼

画像1 画像1
おはようございます。昨晩からの雨がまだあがらず、体育館での朝礼となりました。早朝にも関わらず、全員が5分前に集合できました。素晴らしい!天気を除いて、幸先良い1日の始まりです。(桝田)
画像2 画像2

移動教室1日目10 就寝準備

画像1 画像1
部屋会議で係会議の報告を確認して、しおりに本日のまとめを記入しました。明日の活動に備えてしっかり寝ましょう。おやすみなさい。(桝田)

移動教室1日目9 係会

画像1 画像1
本日の振り返りと明日の確認をするために係会議が行われています。どの係も予定時間前に始まりました。5分前行動が意識されています。いいですね!(桝田)
画像2 画像2

移動教室1日目8 ドッジボール大会結果

画像1 画像1
接戦が繰り広げられ、優勝はA組となりました。レク係の皆さんが、手際よく準備から進行、片付けまで責任持ってやりきりました。どの係も素晴らしい取り組みになっています。(桝田)
画像2 画像2

移動教室1日目7 夜のレクレーション

画像1 画像1
しっかり準備体操をして、ドッジボールで盛り上がっています。どのクラスが勝利するでしょうか?(桝田)
画像2 画像2

移動教室1日目6 夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食事係のおかげで予定通りの時間に始まりました。5分後には早くもおかわりの列ができました。(桝田)

移動教室1日目5 食事係活動中

画像1 画像1
18時からの夕食準備で、食事係がとても積極的に活動しています。次々にカレーが配膳されていきます。(桝田)

職場体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
セブンイレブン弦巻一丁目店ではレジ打ちの体験をしています。上馬保育園では配布するお便りを折っていました。
体験先が定休日等でお休みの生徒たちは学校の主事室で体験をしています。(遠藤)

職場体験3

駒沢スイミングスクールでは子どもたちの水泳指導のお手伝いをしていました。ココカラファイン駒澤大学駅前店では値札の付け替え作業をしています。GALLERY2ではカウンターの中で作業をしていました。本物の店員さん見たいですね。(遠藤)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室1日目4 学園到着

画像1 画像1
予定通りに学園到着。実行委員の司会で開園式を行いました。学園の皆さま、3日間よろしくお願いします。(桝田)
画像2 画像2

職場体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ブーランジェリーボヌールではパン生地を計っています。100円ショップセリアでは品出しのお手伝いです。サロンド・ゼロでは、カットした髪を集めていました。みんながんばっています。(遠藤)

3年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は授業をがんばっています。
音楽の授業です。「あなたへ」と「証」を練習していました。さすが3年生です。よく声が出ていて本番が楽しみな合唱でした。(遠藤)

移動教室1日目3 御中道散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奥庭を出発して約1時間、富士山御中道を歩きました。途中からは雲の中でした。(桝田)

職場体験1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験の様子です。
CONANAでは犬の毛を乾かすお手伝いをしていました。駒沢こだま保育園では子どもたちの給食のお手伝いです。世田谷ファームでは花の苗を運んでいました。みんな積極的に取り組んでいますね。(遠藤)

移動教室2 奥庭到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順調に五合目に到着しました。富士山は山頂まではっきり見通せます。散策をしてお弁当です。(桝田)

河口湖移動教室

画像1 画像1
談合坂SAで休憩後、いよいよ富士山に向かいます。出発前のB組のバス内での様子です。(小林)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8
(木)
安全指導
助産師講演会(2)(3)
3/9
(金)
茶道体験(3)
職場訪問(1)
3/10
(土)
地域合同防災訓練
3/12
(月)
校外学習(3)
3/13
(火)
全校朝礼
3/14
(水)
保護者会

学校概要・基本情報

1学年だより

2学年だより

3学年だより

3学年進路だより

図書館だより

給食献立

Weekend HomeWork 2年