寄り道をしないで下校しよう。

【運動会】閉会式〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
採点係が得点を発表します…。
一の位は4、百の位は2、十の位は…。
今年は、10点差の大接戦でした。

【運動会】高学年リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会最後の競技では、4〜6年生の各学級から選抜された
24人の選手が4チームに分かれて競い合いました。
本番に向け、6年生を中心に毎日練習に励み、バトンの受け
渡しを通じて互いの気持ちもつなぐことができました。
退場後に選手たちが健闘をたたえ合う姿がとても素敵でした。

【運動会】玉入れ

画像1 画像1
画像2 画像2
来賓、PTA、地域、卒業生の皆様、
ご参加ありがとうございました。

【運動会5・6年】八幡っ子 ソーラン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おそろいのTシャツで、気持ちを一つにして踊り切りました。
5・6年生の力強い動きや真剣な表情を
ご覧いただけたでしょうか。最後の「決め」は、
成長した姿をお見せするつもりで頑張りました。

【運動会3年】棒引き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力して、棒を自分たちの陣地へ引っ張りました。
結果発表では、互いの頑張りをたたえ合いました。

【運動会4年】80メートル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合言葉は「Do my best!」です。
自分の目標を達成するために、最後まで全力で走り切りました。

【運動会2年】でかパン!リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、練習よりも数倍も張り切って臨みました。
2人で息を合わせて一生懸命に走りました。

5月24日の給食

画像1 画像1
<献立>
胚芽ハニートースト
ビーンズシチュー
野菜のイタリアンドレッシングかけ
牛乳

<食材>
豚肉(静岡)
たまねぎ(佐賀)
にんじん(徳島)
じゃがいも(鹿児島)
キャベツ(神奈川)
きゅうり(神奈川)

5月23日の給食

画像1 画像1
<献立>
わかめとじゃこのごはん
春巻き
もやしときゅうりのごま風味
河内晩柑
牛乳

<食材>
豚肉(熊本)
じゃこ(広島)
にんにく(青森)
しょうが(高知)
にんじん(徳島)
キャベツ(神奈川)
もやし(栃木)
きゅうり(神奈川)
河内晩柑(愛媛)

【運動会6年】100メートル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月から短距離走のフォームやスタートの練習を繰り返して
きた6年生。ゴールを全力で駆け抜けることを目標に、
本番に臨みました。前かがみになって切るスタートの姿勢、
足の裏が見えるくらい蹴り上げるフォーム、自分のタイムが
縮んでいくことを実感しながら練習した成果を発揮できました。

【運動会1年】チェッコリ玉入れ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の団体競技「チェッコリ玉入れ!」は、
踊ったり玉を入れたりと大忙しです。
高いかごめがけて玉を投げ入れようと頑張っていました。

【運動会】大玉送り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校競技の大玉送りは、今年もとても盛り上がりました。
どちらの組も、1年生から6年生までが協力しました。
結果は、僅差で紅組の勝利!

【運動会】運動会の歌(応援)

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の部は、応援合戦からスタートしました。

【運動会】八幡音頭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保護者・地域の皆様、卒業生も、全校児童の輪に加わりました。
会場が一体となるプログラムでした。

【運動会】低学年リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1〜3年生の各クラス代表選手が、4チームに分かれて
行いました。練習時は、3年生のリーダーを中心に
用具の準備をしたり、バトンパスの練習をしたりしました。
本番では、ルールを守ってバトンを渡し、精一杯走りました。

【運動会5年】100メートル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年となり、昨年の80メートルよりも距離が伸びました。
体も一回り大きくなって、走りも力強くなりました。
最後まで一生懸命に走る姿に、頼もしさを感じました。

【運動会4年】台風の目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紅白それぞれが立てた作戦を生かすことができました。
練習の成果を発揮し、どちらも今まででいちばん
チームワークよく、声を掛け合って動くことができました。

【運動会1・2年】キッズ八木節 やはたっ子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生で気持ちをそろえて、元気に踊りました。
本番でも、緊張に負けずに、笑顔で最後まで
踊りきることができました。

【運動会3年】80メートル走

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学年になり、少し長い、カーブのあるコースを走りました。
体を内側に少し傾けることを意識して、
最後まで力いっぱい走ることができました。

【運動会5・6年】八幡の合戦2017

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男女別団体戦では、事前に作戦を練り、チームワークよく
戦いました。作戦どおりにいかず、悔しい思いをした騎馬も
ありましたが、お互いに正々堂々と取り組みました。
個人戦では、どの騎馬も白熱した一騎討ちを行い、
どちらが勝つか息をのむ場面も見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/10 土曜授業日 金管バンドスプリングコンサート
3/11 休日
3/12 全校朝会